ワールドカップ!
東日本大震災の被災地、岩手・釜石鵜住居復興スタジアムで行われましたが、その試合前に登場した巨大フラッグに書かれた文字に胸が熱くなりましたのでのでそのことについて紹介します。
#ラグビーワールドカップ #釜石 #Japan
ちょとヒマな時に観て楽しんでいただける動画を
作っていきたいと思いますので、よろしければ
チャンネル登録お願いします。👇
https://www.youtube.com/c/majikach/videos?sub_confirmation=1
音楽: 煉獄庭園(フリー音源)
http://www.rengoku-teien.com/index.html
韓国以外の世界の皆さん、本当にありがとうございました。
震災を祝福するとか言いやがった韓国は絶対許さない
他国の国旗を 切り裂く奴等とは
大違いだな
文句を言うだけのかの国がいない大会は、本当に平和で素晴らしい盛り上がりです。
この調子でオリンピックも不参加と願いたいものです。
世界の皆さん本当にありがとう。
釜石 おめでとう。
20年後 またやろうよ。
フィジー 釜石を嫌いにならないでね。また来てね。
Up主さん ありがと
カナダとナミビアをいつか呼んで台風で中止になった試合を親善試合でもいいから再現しよう!
良くここまで復興を遂げられましたね。観ていて胸が詰まる様でした。
今回のラグビーW杯が、この釜石で行われる事は普通の大会以上の価値がありますね。
被災地の方々ご家族の方々に、これからもっと幸せな事が人生に沢山ありますよう祈っております。
日本チームの試合じゃなくても他の国の旗をもって応援…なんか良いですね✨
復興やこの大会のために尽力して下さった方々に本当に感謝です。
こう言う素晴らしい試合をぜひテレビでやって欲しい。
釜石のみなさま、夢が実現しておめでとうございます。これからも東北、応援させていただきます。
ああ、泣いたさ。文句あるか!!! 釜石の皆ありがとな。
今年のラグビーワールドカップ日本大会はおもてなしの面では大成功かもな
ここまで復興してこれたのも地域の人達の頑張りがあればこそ
被災者ではないけど涙出そうだった。
世界中の皆さん本当にありがとうございました😊
韓国は、この被災地や被災者を、「放射能野郎」と呼んでいる、また、データを捏造した放射能汚染地図、で、東北、関東は汚染されて危険だ、と喧伝している。
試合会場を満員にする事がなによりのおもてなし♪…😄
ちくしょう!俺の英語力の低さが憎い!
近くの地域には甚大な災害を祝福し、今なお貶めようとする人外が居る。
泣かせんなや
同じく東日本大震災を経験した内陸住みだが、このフラッグを見ると自然と涙が出る。あの日のことは決して忘れまい。
釜石については、ケータリングスペースの食事メニューの豊富さも評価されてましたね。
500円前後と価格を抑えながら、『あと400円は上乗せして良いのでは?と、逆に心配されるほどのボリュームで、私が担当した釜石ファンゾーンに試合後に流れてきた外国のお客様は『試合もFoodも大満足だった』と、高評価を頂きました。
まぁ、震災で鍛えられたケータリングスキルがこの時も役立ったお陰ですが、他の会場の飲食に関する不満は釜石では聞かれませんでしたよ。
テレビでの放送やらなきゃ!
だと思います。
嬉しいです、釜石の皆さんに感謝します、陰ながら応援しています
こう言う素晴らしい試合をぜひテレビでやって欲しい。
釜石のみなさま、夢が実現しておめでとうございます。これからも東北、応援させていただきます。
カナダとナミビアをいつか呼んで台風で中止になった試合を親善試合でもいいから再現しよう!
観戦してました。旗はもちろんの事、ありがとうの手紙と言う歌を子供達が歌ってるのを聞いて涙が出ました。
全国にあの感動をリアルに伝えて欲しかったのでテレビ中継が無かったのか残念でならないです。
低く評価している奴って、かの国の連中ですかね
この場所でやることに意味がある。
ねえ、これに低評価してる人って何故?何が気に入らないの?理解できないです。
ノーサイド=武士道=日本人の心=対戦相手へのリスペクト。マウンドに国旗を立てる・カップに足を乗せ得意気なポーズ。哀れになる心の貧困。100年経っても心貧しき韓国人。
悲しさ・苦しさへの思いやり・同感心は相手へのリスペクトに通じる。
(´;ω;`)ウッ…
(つД`)・゚・ブワッ
釜石の皆様、本当に本当にありがとうございます🇯🇵
🏈ありがとうラグビー🏈
今年のラグビーワールドカップ日本大会はおもてなしの面では大成功かもな
ここまで復興してこれたのも地域の人達の頑張りがあればこそ
カナダとナミビアをいつか呼んで台風で中止になった試合を親善試合でもいいから再現しよう!
釜石健在\(^o^)/
Thank you for all, who had given help. We are not yet recovered, however it is time to help someone more than we do.
礼節を重んじる国
これ日本です
本当だ、文字が霞んで見えない。
疲れ目かな?老眼かな?でも机が濡れてるな…
ちくしょう!俺の英語力の低さが憎い!
子供の頃、釜石と言えば新日鐵釜石だった。
成人の日に日本一になるのはいつも釜石だった。
また釜石にラグビー熱が戻ってきた。
それだけでも感無量です。
この場所でやることに意味がある。
カナダとナミビアをいつか呼んで台風で中止になった試合を親善試合でもいいから再現しよう!
今年のラグビーワールドカップ日本大会はおもてなしの面では大成功かもな
ここまで復興してこれたのも地域の人達の頑張りがあればこそ
韓国は、この被災地や被災者を、「放射能野郎」と呼んでいる、また、データを捏造した放射能汚染地図、で、東北、関東は汚染されて危険だ、と喧伝している。
今年のラグビーワールドカップ日本大会はおもてなしの面では大成功かもな
ここまで復興してこれたのも地域の人達の頑張りがあればこそ
韓国は、この被災地や被災者を、「放射能野郎」と呼んでいる、また、データを捏造した放射能汚染地図、で、東北、関東は汚染されて危険だ、と喧伝している。
釜石中学校の卒業生です。
去年の児童会執行部として皆さんを迎える準備の中心となり活動しました。
こんなに多くの方が来てくれたあの頃に戻りたいです。
震災の被災地の中でも、特に復興が進んでいた釜石。当時私は、もっと復興すべきところがあるはずなのに、と思っていました。けど、ラグビーW杯が近づくにつれて、このために大人の皆さんが頑張っているんだな、と思いました。
復興に協力してくれた世界中の皆さん、釜石に足を運んでくれた皆さん、応援してくれた皆さん。
本当にありがとうございます。
復興への大きな第一歩となりました。
コロナが収束したら、またたくさんの人が足を運んでくれるような釜石が見てみたいし、早く釜石に帰りたいです。
この時期だからこそみんなでスクラムを組んで頑張りたいですね。
thank you from Kamaisi
カナダとナミビアをいつか呼んで台風で中止になった試合を親善試合でもいいから再現しよう!
ありがとうの手紙を歌った中学生の一人です
被災地を応援してくれた皆さんへ
釜石をはじめとした被災地に多くの支援を送ってくださり、本当にありがとうございました
この歌とこのラグビーワールドカップを通じ、皆さんへの感謝を伝えられるように精一杯歌いました
THANK YOU FROM KAMAISI!!!
テレビで放送してよ案件
カナダとナミビアをいつか呼んで台風で中止になった試合を親善試合でもいいから再現しよう!
今年のラグビーワールドカップ日本大会はおもてなしの面では大成功かもな
ここまで復興してこれたのも地域の人達の頑張りがあればこそ
涙で画面が…
本当に本当にありがとうございました!!
大会開催おめでとうございます😄
釜石よく頑張ったね。当初は無理じゃね?とか言われていたのにラグビー
自体を盛り上げて盛り上げて素晴らしい大会にしたことに感謝します。
あなた方は日本の誇りです。
釜石はラグビーの聖地🏉。市民もラグビーへの造詣が深い。開催出来て良かった。
カナダとナミビアをいつか呼んで台風で中止になった試合を親善試合でもいいから再現しよう!
今年のラグビーワールドカップ日本大会はおもてなしの面では大成功かもな
ここまで復興してこれたのも地域の人達の頑張りがあればこそ
今年のラグビーワールドカップ日本大会はおもてなしの面では大成功かもな
ここまで復興してこれたのも地域の人達の頑張りがあればこそ