ワールドカップ!
公益財団法人 日本サッカー協会は11月20日に開幕する「FIFAワールドカップカタール2022」の日本代表メンバー記者発表会見を1日、都内で行う。テレビ東京スポーツでは記者発表会見をライブ配信。
【日時】
2022年11月1日(火)14:00〜
【出席者】
公益財団法人 日本サッカー協会 会長:田嶋幸三
公益財団法人 日本サッカー協会 技術委員長:反町康治
SAMURAI BLUE(日本代表)監督:森保一
FIFAワールドカップカタール2022
■11月23日(水)22:00
日本 vs ドイツ
■11月27日(日)19:00
日本 vs コスタリカ
■12月2日(金)4:00
日本 vs スペイン
【W杯カタール大会 グループステージ組み合わせ】
■グループA
カタール/エクアドル/セネガル/オランダ
■グループB
イングランド/イラン/アメリカ/ウェールズ
■グループC
アルゼンチン/サウジアラビア/メキシコ/ポーランド
■グループD
フランス/デンマーク/チュニジア/オーストラリア
■グループE
スペイン/ドイツ/日本/コスタリカ
■グループF
ベルギー/カナダ/モロッコ/クロアチア
■グループG
ブラジル/セルビア/スイス/カメルーン
■グループH
ポルトガル/ガーナ/ウルグアイ/韓国
【大会日程】
2022年11月20日(日)〜12月18日(日)
■グループステージ
11月20日(日)〜12月2日(金)
■決勝トーナメント
1回戦(ベスト16):12月3日(土)〜6日(火)
準々決勝:12月9日(金)、10日(土)
準決勝:12月13日(火)、14日(水)
3位決定戦:12月17日(土)
決勝:12月18日(日)
#W杯 #サッカー #テレビ東京 #football #japan #WorldCup #ワールドカップ #日本代表
期待されてないほど実力を発揮できる日本人の性からしてこれは期待できるグループ分け
厳しい本大会よせんにどうゆう戦術で挑んでいくのかワクワクするメンバーですね。
無地是名馬ですので日本がW杯に出れることに感謝します。
結果はどうあれ正々堂々挑んで下さい!
応援してます。
4年前、早起きして泣きながらベルギー戦を観てた時の気持ちを思い出した。スポーツ観戦でこんな気持ちになれるのはサッカーW杯だけ。結果はどうなるか分からないけど凄く楽しみ。
本当に期待しています!今まで見たことのない、ロシアの先の景色を見させてください!
これが世に言うスポンサー圧力ということかありがとう 森保一さん
露骨に表してくれて
決定力あるフォワードがいなくて、両サイドに三笘、伊東がいる中でポストプレーとキープできてヘディングできる大迫外すのはなんでかなと思った。まじで大迫見たかった。
スコットランドリーグで10試合8得点
ドイツスペイン相手に、得点力が必要。
古橋は必要だった。
スーパーサブでも、代表でもっと試す機会与えたらよかったのに。
ロシア大会とか経験ある原口は絶対いると思うけどなぁ
何しても文句言われて大変だろうけど、決まった以上は応援するのでドイツ、コスタリカ、スペインから勝ち点を巻き上げて下さい。
頑張れ日本🎌
原口落選はありえないだろ…地味だけど強度高く気の利くプレーをしてくれてたのに
本当に後悔するぞ
正直、今サイドでぶち抜ける三苫とか伊東いるからポストもできる、決定力もある、経験もある大迫外すのは分からん。
原口もクローザーで経験ある選手だから外さない方が良かったと個人的感想。
四年後が楽しみ
古橋と旗手はリーグ戦の活躍はあっても代表戦であんまり活躍出来てなかったから落ちるとは思ってた。
大迫と原口の落選は本当にわからない…。
なんで相馬?とも思ったけど
久保が怪我から復帰できなかったときの左ウイング枠と考えると納得がいく。
…ただ、それだと大迫を外して久保以上に不透明な浅野を呼んだ理由が分からんがな。
昨季ブンデス一部で8得点の奥川雅也を
代表で試さなかったのはなぜ?
得点力が必要な現状の代表で呼ばない理由が分からない。
下馬評低い時ほど勝ってるイメージあるから逆に期待してみようよ。
期待しています!
大迫外したのは唯一の良い点!
川島永嗣→中村航輔 柴崎岳→旗手怜央 相馬トヨタ→原口元気 浅野靱帯損傷→古橋亨梧なら自分は納得していた。
浅野とかいうなーんもストロングポイントないの入れてて溜息
大迫半端ないって!見たかったなあ
これは期待できる。
合言葉は、
シュートで終わろう!
ですね。