Referee Cam 特別編|審判員にとってのワールドカップとは‥

ワールドカップ!

まもなく開幕する2022 FIFA World Cup Qatar 2022 TM。
今大会は、6名の女性審判員を含む129名の審判員がアポイントされ、日本からは #山下良美 主審が参加します。

審判員にとってワールドカップに臨むということはどういうことなのか
ワールドカップにアポイントされた審判員たちが語っています。

00:00~ オープニング
01:28~ #扇谷健司 JFA審判委員長インタビュー
02:21~ #山下良美 主審インタビュー
04:03~ #西村雄一 主審インタビュー
07:28~ #佐藤隆治 主審インタビュー

#jfa
#審判
#プロフェッショナルレフェリー
# PR

17 COMMENTS

neutral corner

前回18年ロシアW杯からVARが導入され
佐藤さんは笛を吹かせてもらえなかった…
今回佐藤さんは選出されず本当に残念ですね…

今後日本人審判がW杯で主審かVARを務める為には、他国の審判員との言語などコミュニケーションの面をクリアできるかもポイントの一つだと思います。
日本人の審判員が複数人選出されて、主審もVARも日本人だったら それが一番いいのだけれど…

今回の山下さんも4thを数試合とリザーブメインの可能性が高いかもしれないけど、W杯での貴重な経験なので頑張ってほしいです!

返信する
ryu kamise

佐藤主審のカタールワールドカップに懸けていた思いや悔しさを知ることができました。気持ちの切り替えは難しいと思いますが、来シーズンも佐藤主審のレフェリングを楽しみにしています!

返信する
しょーた

こういった動画やジャッジリプレイなどのお陰で、審判として試合に関わる人の見方が変わりました。
選手たちへとの気持ちと同じくらいに注目して見ていますよ!

返信する
しゅ

私自身、Jリーグ担当審判員を目指していく上で考えさせられることがたくさんあリました。

佐藤さんの日々の絶え間ぬ努力の結果、最優秀審判賞に繋がったのかなと思います。

私はユースの男子4級審判員でまだまだ経験不足ですがもっともっと努力を重ねて頑張っていこうと思うきっかけの動画でした。
素敵な動画ありがとうございました。

PRを始めとする全ての審判員の皆様に最大のRESPECTをします。

返信する
InputYourName

このインタビューを見たから言うわけではないけど、佐藤主審は今年の最優秀主審賞に相応しいパフォーマンスだったと思う。

返信する
to kyo

西村さんめっっちゃ人格者
レフェリーさばきも人情さが出てるよね
こんな先生が欲しい
今後も日本のレフェリー界を支える存在になって欲しい

返信する
ジャパン大好き

女性審判だとおそらくフィールドにいる選手全員女性より背が高いから
ジャッジに対して詰め寄ってきた時とか圧が凄い感じるかもしれないけど負けないようにビシッと決めてほしい!

返信する
to kyo

ただの何の資格もない素人の俺でさえ西村主審の話を聞くと感極まるのに
審判資格を持ってる人達が聞いたら、すごく報われる言葉だろうな
トップの人がこういう考えを持ってるということが

返信する
Alfort

こうゆう裏方?(あまり目立たない人)にスポットをあてるのは意味があると感じる。今回の動画を通して審判のことを知れて本当に良かった。

返信する
革命家センノリキュウ

大変だと思うけど公平なジャッジを
よろしくお願いします👍

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA