【なでしこジャパン】ザンビアに5発快勝で初戦を白星で飾る!〈 女子W杯2023 〉

ワールドカップ!

2023年7月20日に開幕した『FIFA 女子ワールドカップ オーストラリア&ニュージーランド 2023』🏆
初戦で5発!好スタートを切ったなでしこジャパン🇯🇵
そこで今回は、第1節ザンビア戦のレビューをします🇿🇲

皆さんのご意見・ご感想をコメント欄に書き込んでみてください😊

🗓️試合日程
7月22日(土)16時〜 【C組・1節】 5ー0 ザンビア代表
7月26日(水)14時〜 【C組・2節】 vs コスタリカ代表
7月31日(月)16時〜 【C組・3節】 vs スペイン代表

📝目次
00:00 ザンビア戦レビュー
03:28 戦術解説
06:29 次節へ向けて

MC:小松春生(サッカーキング編集長)
    Twitter → https://twitter.com/komatsu_coys
    Instagram → https://www.instagram.com/haruo.komatsu/

#SOCCERKING #なでしこジャパン #女子W杯2023

🙏チャンネル登録、動画の評価をよろしくお願いします!
🙏取り上げてほしい話題のリクエストや動画の感想をコメント欄にお寄せください!
https://goo.gl/oyb25n

✅YouTubeのチャンネル登録はコチラ
メインCh「サッカーキング」
https://www.youtube.com/user/SoccerKingJP?sub_confirmation=1
サブCh「さっかーきんぐ」
https://www.youtube.com/channel/UCbkIpRMMXHw9WC_APVRZ_0w?sub_confirmation=1

🔔サッカーキング チャンネルメンバーシップはコチラ(月額490円)
特典① メンバーバッジ
特典② チャットで使用できるカスタム絵文字
特典③ メンバー限定動画・配信
https://www.youtube.com/user/SoccerKingJP/join

💻 サッカーキング #SOCCERKING
世界中のサッカー情報を配信する日本最大級のサッカー情報総合サイト
https://www.soccer-king.jp/

23 COMMENTS

Sakura M

現場からお疲れ様です!その日のうちにすぐ動画を上げてくれて、こちらも興奮冷めやらぬうちに見れて嬉しいです。私もザンビアは直近でドイツに勝ったことやパワープレーをしてくる事で、実はかなりビビってました。でも今日はなでしこは素晴らしく私の予想を上回り良いプレーをしてくれました。誇らしいです。このまま勝ち進んで欲しいです。スウェーデンより応援しています。ちなみにスウェーデンのテレビで見ていましたが、今日のプレーを褒めていました。又、日本の事を、優勝候補ではないが、ジョーカー的な存在だと言っていました。今浜野選手がスウェーデンでプレーしているので(かなり人気ですよ!)、ちょっと日本がお気に入り扱いになっているのもあるのかもしれません😊

返信する
J SSK

試合の総括,ほぼ同意見でした。石川選手,いいですね。ロングフィードも何度かしてましたが,キック力あるので押し込まれているときのカウンター狙いができればと思います。スペイン戦の時ですね。ザンビアのチームですが,失点が重なってもラフプレーなしのフェアな試合をしてくれたと思います。ファウルの笛も数回しか吹かれなかったという印象です。ザンビアの選手が度々脚のトラブルで時間を食っただけでしたね。気温のせいもあったのか,足を滑らせる選手が何人かいたので,「あ,そのうち内転筋に来て,足攣るな」と予測してみてました。とにかく初戦勝利おめでとうございます。そして取材お疲れ様でした。

返信する
さんきょう一七三

前半のうちにちゃんと点が取れたことがよかったかな〜。
シュート0は想像以上に頑張ってくれました👍

返信する
アントキノガウディ

サイド裏サイド裏と上手い試合運びでした。
ゲームコントロールが素晴らしかったです、MOM長野選手

返信する
ともなが

田中選手のストライカーの動き素晴らしかった ドリブル トラップ シュートがストライカーの動きで日本代表にいてくれて心強いと思う

返信する
Ogawaブレンゼ

次戦以降は前線の選手達にはオフサイドに気をつけてほしいですね
相手の最終ラインが見えているポジションからもオフサイドになってたので
期待してます!

返信する
一二三123

寒い中お疲れ様です。
なでしこは良いスタート切れましたね。
一つ気になったのはあの内容なら交代カードを早い段階で思いきり切って欲しかったね。

でもコスタリカ戦もそれなりに安心して観れそうかな。

返信する
la spezia Smartgames

perfect performance of japan and very good yui aswgawa that enter with assist or steps in goal of japan good good team but sorry j dont understand why in occasion of the last penalty the coach dont give opportunity for goal toyui ok the spirit of team but start with one goal is the best medicine for one great football player like her for win the best football player in this competition anyway lets go japan sincerely your marco from la spezia italy

返信する
wgrtghwq

フィジカル的に列強に対応できるようになったこと。なかでも日常、長谷川がずうたいの大きいのに揉まれて成長したことだろうね。攻撃時の走り出しが予感レベルで早くなり相手守備の裏が使えるようになったこと。ボールロスト後の守備が早いこともよくなったところ。大方の人が思うであろう、決定力のなさは、シュート時の意思の希薄さからだと思う。そのとき、どうやって決ようとしたじぶんなのか、が観てる者にはっきり見えるようにならないと決まらない。遠藤の点は、左に持ち出しGKをその方向に動かし、右に決めたから、明確さがあった。上に行けば1点差勝ちしなければならない試合は確実にある。決めるところを決めないと悔し涙を流す試合になる。一対一の局面に精神的に負けないこと。具体的にどう決めるのかアタマの中をはっきりさせること。日本女子の場合、マラソンのかつての小出監督のごとく、褒めちぎり指導が有効なのは、間違いのないところだけどねえ。そうだ、チャンスのときの人とボールの動きは、すばらしく美しいよ。次の試合もがんばってー。PKのセンター狙いは、相手に倒れきれる時間を与えないと。やっぱり言ってしまう。

返信する
gas boy

最初の立ち上がりから…上手く調整していたから…安心して見てられたんじゃないか?

返信する
TAMY

小松さん、さぶそう🥶 (顔赤い)な中、分かりやすいレポートありがとうございます🙇
なでしこJAPAN2023、機能してますねー👍

石川選手は、熊谷選手の、後継者になりそーと思いました🙋

返信する
偽装天使

3戦目のスペイン戦で、日本女子サッカーのハッキリとした世界の評価が定まります。

しかし3戦目だから両チームともトーナメント進出が決まっていれば、本気出さずにターンオーバーとかしてきそうなんだよなあ😅

返信する
hide ponta

FIFA +日本語実況で視聴しましたが地上波放送でアホみたいに連呼する「ファンタジスタ唯」などの聴いているこちらが恥ずかしくなるようなフレーズもなく良かったです。

返信する
iranwa iranwa

長谷川さんがいた頃も、
先発に「宮澤ひなた」選手がいないリーグ戦

ベレーザは、浦和と神戸に勝ったことがない😆

返信する
順Akita

欧州北米チームの手数をかけずカウンターで一気にゴールに迫るFWのスピードに振り切られるのが想像出来ます

返信する
日本国足球迷

コスタリカ、スペインってカタールワールドカップの予選と奇しくも一緒だ。2戦目はターンオーバーになると思うが、気を抜かずに取って、スペインに勝って予選1位で取ってほしい。そうなると準決勝まで米国と当たらない

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA