ホームSportsショートハイライト/日本代表 v アイルランド代表【ラグビーワールドカップ】 2021年11月3日 SHARE ツイート シェア はてブ LINE Pocket ワールドカップ!静岡の地でまた新たな歴史が刻まれました。歓喜の瞬間をもう一度…#RWC2019 #JPNvIRE #RWC静岡46 COMMENTS 10969 K_R 2020年1月2日#奇跡じゃない実力だ 返信する jwmMac 2020年1月2日2019静岡の奇跡素晴らしい勝利ありがとう。あと2勝して一位で、決勝トーナメント進出願ってます。そして準々決勝南アフリカに勝ち夢のベスト4へ。 返信する 安室透 2020年1月2日0:22 諸見里いて草 返信する archvermin 2020年1月2日Absolutely beautiful, Japan. Congrats and good luck against Samoa and Scotland 返信する Ka Mo 2020年1月2日リーチが入って一気に変わった。男の中の漢リーチ。 返信する tak_ com 2020年1月2日叫び過ぎて喉痛めた。 最高でした!姫野スゴすぎ! 返信する せいじ先生 2020年1月2日塾の自習室で試合中ソワソワしすぎて絶対変な奴だと思われてたわ笑笑 ノーサイドの瞬間は大ガッツポーズしたしね笑 日本、おめでとう!! 返信する じの 2020年1月2日2015年の南アフリカ戦は奇跡と言われたかもしれませんが、今回は決して奇跡などではありませんでした。終始、メンタル面やフィジカル面で日本が勝っていたように思います。 日本ラグビーは進化しつづけていると思いました。 返信する SEIKIN TikToker 2020年1月2日ラグビーに誘ってくれた友達に感謝だわ 面白すぎるプレーするのも見るのも 返信する らり 2020年1月2日諸見里HCが写ってて草 返信する terabaru shuichi 2020年1月2日静岡のスタジアムで生で見たかった!鳥肌がやばい!!! 返信する 汗ん塩トッテナム 2020年1月2日姫野 トンプソン リーチが凄すぎた 返信する Mountaineering Clammbon 2020年1月2日必然の勝利! 返信する ぱっと見 2020年1月2日『前回大会南アフリカに続くジャイアントキリング!もうこれは、奇跡とは言わせない!!!!』 返信する 桜列島 2020年1月2日涙が止まらない 返信する 田中邦夫 2020年1月2日スクールウォーズ以来ラグビーにハマってるわー 返信する 松本晃 2020年1月2日両チーム共、素晴らしい試合をしたと思う! 返信する oカイさん 2020年1月2日ほんといい試合だった! 返信する Mr. M 2020年1月2日The titan slayers strike again! Japan worked hard and this win was no surprise to me . No luck, all skill. 返信する Mr. JEN 2020年1月2日やったぜ 返信する qhoto nao 2020年1月5日グレイシー柔術を取り入れた日本代表は強い 返信する Ayumu TV 2020年1月7日試合終わったあとに相手選手と握手するときの表情が相手を想ってる 返信する クサ 2020年1月7日塾の自習室で試合中ソワソワしすぎて絶対変な奴だと思われてたわ笑笑 ノーサイドの瞬間は大ガッツポーズしたしね笑 日本、おめでとう!! 返信する 7Sgr Se 2020年1月9日前半12点から1点も取られてない。 最後は敗けを認めてボール出した 実力で勝った 返信する ボタン/hamm 2020年1月10日フィットネスで勝ったな 返信する ボビーオロゴン 2020年1月23日#奇跡じゃない実力だ 返信する アスタリ伴那李 2020年1月24日涙が止まらない 返信する げんげん 2020年1月27日 返信する バート-シンプソン 2020年1月29日フィットネスで勝ったな 返信する 舩山貫太 2020年5月7日#奇跡じゃない実力だ 返信する りょーま 2020年5月7日ラグビーに誘ってくれた友達に感謝だわ 面白すぎるプレーするのも見るのも 返信する オオクサ 2020年5月7日塾の自習室で試合中ソワソワしすぎて絶対変な奴だと思われてたわ笑笑 ノーサイドの瞬間は大ガッツポーズしたしね笑 日本、おめでとう!! 返信する Mac jwm 2020年5月7日2019静岡の奇跡素晴らしい勝利ありがとう。あと2勝して一位で、決勝トーナメント進出願ってます。そして準々決勝南アフリカに勝ち夢のベスト4へ。 返信する 剣桜太郎 2020年5月7日涙が止まらない 返信する 私は頑張って生きる 2020年5月7日両チーム共、素晴らしい試合をしたと思う! 返信する 1101 Ryunosuke 2020年5月8日前半のアイルランドのトライも、ラファエレのキックに松島が走ったところもそうだけど、アイルランドはキック処理めちゃくちゃ上手くて、辺に蹴りこんでカウンター食らうより、タッチに出すのも、途中でキックパスあんまり使わなくなったのもいい判断だったと思う。でも日本はディフェンスライン割られてるわけじゃなかったし、ほんとにフォワードが頑張って互角かそれ以上の仕事量を見せた。バックスもそれに応えて頑張った。だからもう、後半のアイルランドはバテバテだったね。点差離されて、焦って突っ込むだけの単調なラグビーになった上に、止まってボール回してたし、それに対して日本はずっとディフェンス前に出てた。 何より、ロシア戦より圧倒的にミスがへって、プレーの質が世界水準に届いてたと思う。 ほんとに奇跡では無い。 リーチもマフィが心配。 相当疲労溜まってると思うからしっかり休んで、サモア、宿敵スコットを倒して、トーナメントで南アフリカを今度こそ仕留めて欲しい。 3年前はジェイミーJAPAN応援してなかったけどエディの時より応援してる。 夢を見せてくれてありがとう。 頑張れ日本。 返信する S JEN 2020年7月26日やったぜ 返信する M W 2021年8月13日2019静岡の奇跡素晴らしい勝利ありがとう。あと2勝して一位で、決勝トーナメント進出願ってます。そして準々決勝南アフリカに勝ち夢のベスト4へ。 返信する Ryunosuke Shindo 2021年8月13日前半のアイルランドのトライも、ラファエレのキックに松島が走ったところもそうだけど、アイルランドはキック処理めちゃくちゃ上手くて、辺に蹴りこんでカウンター食らうより、タッチに出すのも、途中でキックパスあんまり使わなくなったのもいい判断だったと思う。でも日本はディフェンスライン割られてるわけじゃなかったし、ほんとにフォワードが頑張って互角かそれ以上の仕事量を見せた。バックスもそれに応えて頑張った。だからもう、後半のアイルランドはバテバテだったね。点差離されて、焦って突っ込むだけの単調なラグビーになった上に、止まってボール回してたし、それに対して日本はずっとディフェンス前に出てた。 何より、ロシア戦より圧倒的にミスがへって、プレーの質が世界水準に届いてたと思う。 ほんとに奇跡では無い。 リーチもマフィが心配。 相当疲労溜まってると思うからしっかり休んで、サモア、宿敵スコットを倒して、トーナメントで南アフリカを今度こそ仕留めて欲しい。 3年前はジェイミーJAPAN応援してなかったけどエディの時より応援してる。 夢を見せてくれてありがとう。 頑張れ日本。 返信する チンベスターK 2021年8月13日必然の勝利! 返信する tuna 2021年8月13日塾の自習室で試合中ソワソワしすぎて絶対変な奴だと思われてたわ笑笑 ノーサイドの瞬間は大ガッツポーズしたしね笑 日本、おめでとう!! 返信する タナクニ 2021年8月13日スクールウォーズ以来ラグビーにハマってるわー 返信する り 2021年9月4日ラグビーに誘ってくれた友達に感謝だわ 面白すぎるプレーするのも見るのも 返信する マーシー 2021年10月28日2019静岡の奇跡素晴らしい勝利ありがとう。あと2勝して一位で、決勝トーナメント進出願ってます。そして準々決勝南アフリカに勝ち夢のベスト4へ。 返信する YouTubePremium 2021年10月28日涙が止まらない 返信する 町中華 2021年11月1日必然の勝利! 返信するコメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※名前 ※ メール ※ サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。上に表示された文字を入力してください。 Δ
archvermin 2020年1月2日Absolutely beautiful, Japan. Congrats and good luck against Samoa and Scotland 返信する
じの 2020年1月2日2015年の南アフリカ戦は奇跡と言われたかもしれませんが、今回は決して奇跡などではありませんでした。終始、メンタル面やフィジカル面で日本が勝っていたように思います。 日本ラグビーは進化しつづけていると思いました。 返信する
Mr. M 2020年1月2日The titan slayers strike again! Japan worked hard and this win was no surprise to me . No luck, all skill. 返信する
1101 Ryunosuke 2020年5月8日前半のアイルランドのトライも、ラファエレのキックに松島が走ったところもそうだけど、アイルランドはキック処理めちゃくちゃ上手くて、辺に蹴りこんでカウンター食らうより、タッチに出すのも、途中でキックパスあんまり使わなくなったのもいい判断だったと思う。でも日本はディフェンスライン割られてるわけじゃなかったし、ほんとにフォワードが頑張って互角かそれ以上の仕事量を見せた。バックスもそれに応えて頑張った。だからもう、後半のアイルランドはバテバテだったね。点差離されて、焦って突っ込むだけの単調なラグビーになった上に、止まってボール回してたし、それに対して日本はずっとディフェンス前に出てた。 何より、ロシア戦より圧倒的にミスがへって、プレーの質が世界水準に届いてたと思う。 ほんとに奇跡では無い。 リーチもマフィが心配。 相当疲労溜まってると思うからしっかり休んで、サモア、宿敵スコットを倒して、トーナメントで南アフリカを今度こそ仕留めて欲しい。 3年前はジェイミーJAPAN応援してなかったけどエディの時より応援してる。 夢を見せてくれてありがとう。 頑張れ日本。 返信する
Ryunosuke Shindo 2021年8月13日前半のアイルランドのトライも、ラファエレのキックに松島が走ったところもそうだけど、アイルランドはキック処理めちゃくちゃ上手くて、辺に蹴りこんでカウンター食らうより、タッチに出すのも、途中でキックパスあんまり使わなくなったのもいい判断だったと思う。でも日本はディフェンスライン割られてるわけじゃなかったし、ほんとにフォワードが頑張って互角かそれ以上の仕事量を見せた。バックスもそれに応えて頑張った。だからもう、後半のアイルランドはバテバテだったね。点差離されて、焦って突っ込むだけの単調なラグビーになった上に、止まってボール回してたし、それに対して日本はずっとディフェンス前に出てた。 何より、ロシア戦より圧倒的にミスがへって、プレーの質が世界水準に届いてたと思う。 ほんとに奇跡では無い。 リーチもマフィが心配。 相当疲労溜まってると思うからしっかり休んで、サモア、宿敵スコットを倒して、トーナメントで南アフリカを今度こそ仕留めて欲しい。 3年前はジェイミーJAPAN応援してなかったけどエディの時より応援してる。 夢を見せてくれてありがとう。 頑張れ日本。 返信する
#奇跡じゃない実力だ
2019静岡の奇跡素晴らしい勝利ありがとう。あと2勝して一位で、決勝トーナメント進出願ってます。そして準々決勝南アフリカに勝ち夢のベスト4へ。
0:22 諸見里いて草
Absolutely beautiful, Japan. Congrats and good luck against Samoa and Scotland
リーチが入って一気に変わった。男の中の漢リーチ。
叫び過ぎて喉痛めた。
最高でした!姫野スゴすぎ!
塾の自習室で試合中ソワソワしすぎて絶対変な奴だと思われてたわ笑笑
ノーサイドの瞬間は大ガッツポーズしたしね笑
日本、おめでとう!!
2015年の南アフリカ戦は奇跡と言われたかもしれませんが、今回は決して奇跡などではありませんでした。終始、メンタル面やフィジカル面で日本が勝っていたように思います。
日本ラグビーは進化しつづけていると思いました。
ラグビーに誘ってくれた友達に感謝だわ
面白すぎるプレーするのも見るのも
諸見里HCが写ってて草
静岡のスタジアムで生で見たかった!鳥肌がやばい!!!
姫野 トンプソン リーチが凄すぎた
必然の勝利!
『前回大会南アフリカに続くジャイアントキリング!もうこれは、奇跡とは言わせない!!!!』
涙が止まらない
スクールウォーズ以来ラグビーにハマってるわー
両チーム共、素晴らしい試合をしたと思う!
ほんといい試合だった!
The titan slayers strike again! Japan worked hard and this win was no surprise to me
. No luck, all skill.
やったぜ
グレイシー柔術を取り入れた日本代表は強い
試合終わったあとに相手選手と握手するときの表情が相手を想ってる
塾の自習室で試合中ソワソワしすぎて絶対変な奴だと思われてたわ笑笑
ノーサイドの瞬間は大ガッツポーズしたしね笑
日本、おめでとう!!
前半12点から1点も取られてない。
最後は敗けを認めてボール出した
実力で勝った
フィットネスで勝ったな
#奇跡じゃない実力だ
涙が止まらない
フィットネスで勝ったな
#奇跡じゃない実力だ
ラグビーに誘ってくれた友達に感謝だわ
面白すぎるプレーするのも見るのも
塾の自習室で試合中ソワソワしすぎて絶対変な奴だと思われてたわ笑笑
ノーサイドの瞬間は大ガッツポーズしたしね笑
日本、おめでとう!!
2019静岡の奇跡素晴らしい勝利ありがとう。あと2勝して一位で、決勝トーナメント進出願ってます。そして準々決勝南アフリカに勝ち夢のベスト4へ。
涙が止まらない
両チーム共、素晴らしい試合をしたと思う!
前半のアイルランドのトライも、ラファエレのキックに松島が走ったところもそうだけど、アイルランドはキック処理めちゃくちゃ上手くて、辺に蹴りこんでカウンター食らうより、タッチに出すのも、途中でキックパスあんまり使わなくなったのもいい判断だったと思う。でも日本はディフェンスライン割られてるわけじゃなかったし、ほんとにフォワードが頑張って互角かそれ以上の仕事量を見せた。バックスもそれに応えて頑張った。だからもう、後半のアイルランドはバテバテだったね。点差離されて、焦って突っ込むだけの単調なラグビーになった上に、止まってボール回してたし、それに対して日本はずっとディフェンス前に出てた。
何より、ロシア戦より圧倒的にミスがへって、プレーの質が世界水準に届いてたと思う。
ほんとに奇跡では無い。
リーチもマフィが心配。
相当疲労溜まってると思うからしっかり休んで、サモア、宿敵スコットを倒して、トーナメントで南アフリカを今度こそ仕留めて欲しい。
3年前はジェイミーJAPAN応援してなかったけどエディの時より応援してる。
夢を見せてくれてありがとう。
頑張れ日本。
やったぜ
2019静岡の奇跡素晴らしい勝利ありがとう。あと2勝して一位で、決勝トーナメント進出願ってます。そして準々決勝南アフリカに勝ち夢のベスト4へ。
前半のアイルランドのトライも、ラファエレのキックに松島が走ったところもそうだけど、アイルランドはキック処理めちゃくちゃ上手くて、辺に蹴りこんでカウンター食らうより、タッチに出すのも、途中でキックパスあんまり使わなくなったのもいい判断だったと思う。でも日本はディフェンスライン割られてるわけじゃなかったし、ほんとにフォワードが頑張って互角かそれ以上の仕事量を見せた。バックスもそれに応えて頑張った。だからもう、後半のアイルランドはバテバテだったね。点差離されて、焦って突っ込むだけの単調なラグビーになった上に、止まってボール回してたし、それに対して日本はずっとディフェンス前に出てた。
何より、ロシア戦より圧倒的にミスがへって、プレーの質が世界水準に届いてたと思う。
ほんとに奇跡では無い。
リーチもマフィが心配。
相当疲労溜まってると思うからしっかり休んで、サモア、宿敵スコットを倒して、トーナメントで南アフリカを今度こそ仕留めて欲しい。
3年前はジェイミーJAPAN応援してなかったけどエディの時より応援してる。
夢を見せてくれてありがとう。
頑張れ日本。
必然の勝利!
塾の自習室で試合中ソワソワしすぎて絶対変な奴だと思われてたわ笑笑
ノーサイドの瞬間は大ガッツポーズしたしね笑
日本、おめでとう!!
スクールウォーズ以来ラグビーにハマってるわー
ラグビーに誘ってくれた友達に感謝だわ
面白すぎるプレーするのも見るのも
2019静岡の奇跡素晴らしい勝利ありがとう。あと2勝して一位で、決勝トーナメント進出願ってます。そして準々決勝南アフリカに勝ち夢のベスト4へ。
涙が止まらない
必然の勝利!