ワールドカップ!
今回はサッカー女子W杯で日本代表がザンビア戦コスタリカ戦に続いてスペイン戦も大勝!!1位通過で決勝トーナメントはノルウェーと対決!!海外の反応がヤバすぎた!!
このチャンネルはサッカー専門の動画を毎日18時に投稿しています(≧▽≦)
チャンネル登録はこちら(`・ω・´)ゞ
https://www.youtube.com/channel/UCuOFYniKoNFUqrEemWj9gEQ?sub_confirmation=1
ゆっくりサッカー日本代表解説↓
https://www.youtube.com/channel/UCWQmkClgkX93b8RtHTd8fQw?sub_confirmation=1
ゆくサカ↓
https://www.youtube.com/channel/UCDBvag665fI9DDcwRupF1-A?sub_confirmation=1
ゆくサカ(ショート)↓
https://www.youtube.com/channel/UCg7u_jqbZFTjCkEnoxiZogg?sub_confirmation=1
目次
00:00 冒頭
00:20 海外メディアの衝撃
07:30 対戦国は衝撃と…?
17:11 引っ越しと支配率
動画内の画像は引用の範囲内で利用していますが、問題がありましたら以下に連絡をお願い致します。削除等、迅速に対応いたします。
https://twitter.com/yukkurisoccer11
お借りしている素材
ゆっくり立ち絵:きつね様
いらすとや様↓
https://www.irasutoya.com/
使用する画像は20点以内にしており、あくまでも解説する上での補佐的な役割で使わせていただいています。また、少し攻撃的な解説でイメージが損なわれる可能性がある場合などは使用しないようにしています。
pexels↓
https://www.pexels.com/ja-jp/
BGMはフリーのものを使用させていただいております。
DOVA-SYNDROME様↓
https://dova-s.jp/
ニコニ・コモンズ↓(画像等も使用させていただいています)
https://commons.nicovideo.jp/
Morning /しゅわしゅわハニーレモン350ml/ しゃろう様↓
https://dova-s.jp/bgm/play2452.html
おてんば恋娘アレンジ
出典:東方紅魔郷 ~ the Embodiment of Scarlet Devil.
作曲:ZUN(上海アリス幻樂団)
編曲:えもん(アレンジ作成者様)↓
https://commons.nicovideo.jp/material/nc20349
パステルハウス/作(編)曲 : かずち様↓
https://dova-s.jp/bgm/play1022.html
#サッカー #ゆっくりサッカー解説#女子サッカー
24%で4点ほぼボールスペインボールだったんだそれで失点なし圧勝すごいね
他国からどう評されようと、私達の願いはただ一つ、なでしこのワクワクするようなサッカーを1試合でも多く見ることです!
応援しています!
確かにベスト16では弱そうなスイスを選べるが、それをヤると次のベスト8で優勝候補筆頭のアメリカと当たる。アメリカのヤマだけは全チームが避けたい訳だから、わざと負けることは有り得ない!
なでしこは確かにすごかったけど、スペインのティキタカが通じず全く怖くなかった。危ない場面もあったけど、スペインは4点とも同じような感じで点をとられていたよね。低い位置からのカウンターという。こんなに簡単にカウンターがはまるというのもないんじゃないかな~ただ次からノックアウトラウンドだしまだ優勝するとは確信できないけど、気を締めて頑張ってほしい!!
日本はリードされる場面に遭遇してないのが心配と言えば心配かな。
決勝ラウンドではやはり先制される場面もあると思うが、その時もスペイン戦と同じ戦い方を続けるか、ラインを上げるかは、相手にもよるけど、難しい選択になるかも。
カタールW杯(男子)の同カードをもう一回堪能したみたいな感じだ…。
(スコアは今回 さらにパワーアップしたが!)
ボール支配率が超低くてもスペインに勝つ! これが日本代表のサッカーだ!!!
色々な報道を見て、改めて衝撃的な勝利だったとかみしめています。なでしこジャパンには、中間目標を持ちつつ、出来るだけ上を目指して欲しいですね!
日本は今大会で唯一男子レベルのスプリントができるチーム。誰かがじゃなく、前線全員早い。
スペイン戦はさすがに決めすぎて出来過ぎだが、日本に高いディフェンスラインは自札行為。
背の高いチームがドン引きディフェンスしてきたら日本は大ピンチになる。
なでしこ、決定機のシュート上手すぎwww
なんなんだ、みんなして落ち着きとテクニックww
一番のサプライズでした
完全に相手に「ボールを持たせた」と言える試合で日本がシュート7本枠内5本で、スペインは10本で2本なのでチャンスを作らせていなかったと言えます。
日本の守備組織がしっかり機能して相手が攻め手を作れずにボール回しに終始したと言えます。
カタールW杯で無能な働き者の森保氏は三笘の頑張りで2点取った後に、浅野を入れて日本代表に得点させないようにしていたので、女子日本代表とは全く違うと言えます。
米国が2位通過でベスト8で当たる可能性がありますが、1戦1戦勝ち上がる事で再び頂点に立ってほしいです。
次戦のノルウェー戦でどう戦うかが気になります
おそらく高さで挑んでくると思うので対応できるかが見物です
なでしこリーグは独自の進化をしている、とても好きな部分です。でも海外組はそれに自らの体験を+してなでしこを形成している。苦戦が待ってるベスト16だ。頑張ってほしい
まあスペイン女子より静岡学園のほうが、足元うまいし強度もあるから、
そういったチームと練習試合してきた、なでしこだから慣れてたんだろうな。
お、女子サッカー始まったんすね。
スペインに勝ったなら予選通過、間違いなしかな!!
前から注目してた、なでしこジャパン
決勝トーナメント目指して頑張ってほしい
スペインは、完全に遊ばれた感じだね。
ポゼッションが全てではないってなんかJ2では良く有るよね
いわゆるJ1から落ちてきたポゼッションチームがJ2中でJ2の戦いを知ってるチームに
ボールを支配しながらも負けるって良く見る
この後のスペインが気になります。ここからは負けられない。男子は日本戦を引きずってしまいましたが課題克服してトーナメント挑んだら強敵になる気がしています
なでしこの次の戦い方は前線からのハイプレス素早く奪ってカウンターもしくは、ショ-トパスサッカ-。
池田監督の場合は戦術的勝利
ポイチの場合は選手頼みの場当たりサッカーで勝利
何せ三苫からも攻撃戦術皆無だと指摘される始末
あまりにも派手な内容だったから世界から注目されてしまったみたいですね。うれしいけどマークもきつくなるでしょうね。
スペイン代表は、奮起してトーナメントを勝ち進んで欲しい。
日本と、再戦できると面白い。
敵陣でボールを回し敵のディフェンスの隙を探しシュートを決めて点を取るというパズル・・にスペイン人が夢中になっていると、突然敵に攻められたって感じ。
日本男子2-1スペイン男子
セレッソ3-2PSG(監督エンリケ)
日本女子4-0スペイン女子
日本アレルギーになってそう
1,2戦はプレスの位置が中央線よりかなり前で常に攻撃する試合だった。
スペイン戦ではFW一人が前でプレスをかけ、全体がプレスをかける位置は中央線あたりだった。
スペインは中央線から自陣でボール回しをしているからボール保持率は高くなり、パス成功率も当然高くなる。
中央線を越えて攻撃してきた時点で、なでしこはボール奪取に取り掛かり、奪取すると果敢に攻めた。
スペインは前係になっているから残るはDFのみとなり、なでしこのスピードとテクニックがスペインを圧倒した。
カウンターと言っても、DFラインでの攻防からではなく、ボランチライン程度だから、攻撃が不発でも不安感はなかった。
ノルウェーは試合を見た限りでは、スピードとテクニックはそれほどでもなかったので、1、2戦と同じような戦いでもテクニック勝ちできるように思う。
ノルウェーはすぐ頭に血が上るようだから、冷静にいなせば大丈夫と思う。
個人的な考えですが、スペインのティキタカが成り立っていたのは中盤のイニエスタ、シャビ、ブスケツの圧倒的なキープ力と
FWのビジャの圧倒的な決定力があったからだと思います。今のスペイン男女ともに決定力のあるFWがいたら、もう手が付けられなかったと、、、
なでしこジャパンGS首位通過おめでとうございます!!
ノルウェー戦もどんな試合になるか楽しみです!
ノルウェー戦はハイライン。クロスの出し所を徹底的に潰して、ショートカウンター。引かれたらサイドチェンジ繰り返しながら長谷川中心に中央狭い所で勝負する。ファウルを貰って猶本砲。ひっかけられて相手がカウンターの場合も、相手陣形が崩れるソコが一番チャンスかも。
男子代表のスカウティングチームが帯同してるってさ。
分析力強化されてるのが心強い。頑張れ、なでしこ!🎉
多分次のノルウェーはハイボールを積極的にゴール前にあげて来るだろうから、まるっきり違う展開になるのは間違いない。
ただ、逆に言えばそれしかストロングポイントを活かす方法が無いとも言える。
地上戦だとどうしても組織的守備と個々の技術で日本が一枚以上上に思える。となると、雑に放り込まれるボールの処理さえ間違えなければ、勝機は十二分。
楽観は出来んが、何とかなりそうな予感もする。
この「万能感」溢れる日本代表を見るのは久しぶりだなあ…いくつ手札揃えてんだか…
引いても押し込まれる、押し込んでもカウンターで刺さされる。
相手にとっては嫌なチームになったもんだ。
強者がドン引きする格下に苦杯をなめるパターンで勝ったので(日本もアジアでたまにある)上から目線なのでしょう。問題はスコアです。1-0ではなく4-0、しかも完璧なカウンターにフィニッシュは大会ベストゴール候補クラスのスーパーゴールです。まあ、後は言いますまい。油断してくれた方が有難いですからね