ワールドカップ!
J SPORTSオンデマンドで全48試合LIVE配信!
#ラグビーワールドカップ 特集ページはこちら
https://www.jsports.co.jp/rugby/worldcup/?utm_source=YouTube&utm_medium=description&utm_campaign=js_YouTube_description_rugby_worldcup
■この試合の見逃し配信はこちら
https://jod.jsports.co.jp/p/rugby/worldcup/98807-L?utm_source=YouTube&utm_medium=description&utm_campaign=js_YouTube_description_rugby_worldcup
ラグビーワールドカップ2023 フランス大会 準々決勝 アイルランドvs.ニュージーランド
実況:谷口廣明 [スタジオ] 解説:村上晃一
実況:熊谷龍一
開催日:2023年10月14日(現地)
会場:スタッド・ドゥ・フランス,サン=ドニ
#RWC2023
【J SPORTSオンデマンド ラグビーパック】※25歳以下は半額!
https://jod.jsports.co.jp/rugby?utm_source=YouTube&utm_medium=description&utm_campaign=js_YouTube_description_rugby_worldcup
【J SPORTSオンラインショップ ラグビーグッズ】
https://store.jsports.co.jp/shop/c/c40/?utm_source=YouTube&utm_medium=description&utm_campaign=js_YouTube_description_rugby_worldcup
【J SPORTSラグビーTwitter】
https://twitter.com/jsports_rugby
【J SPORTSラグビーLINE】
http://nav.cx/2CrDT9Y
【J SPORTSラグビーInstagram】
https://www.instagram.com/jsports_rugby/
【J SPORTSラグビーFacebook】
https://www.facebook.com/jsportsrugby/
【J SPORTS総合サイト ラグビーページ】
https://www.jsports.co.jp/rugby/?utm_source=YouTube&utm_medium=description&utm_campaign=js_YouTube_description_rugby_worldcup
【ラグビーコラムサイト】
https://news.jsports.co.jp/rugby/?utm_source=YouTube&utm_medium=description&utm_campaign=js_YouTube_description_rugby_worldcup
【YouTube J SPORTS ラグビー チャンネルの登録はこちらから】
https://www.youtube.com/c/jsportsrugby?sub_confirmation=1
最初から最後まで目が離せない試合だった。死闘とはこの事。ABもILも20.30フェーズの我慢比べ本当に見てるこっちが熱くなりました。最高の試合をありがとう、
お疲れ様でした、
このまま行ってくれ!!
両チームに感謝!素晴らしい試合を。
最後の5分間の攻防は痺れた。お互いに意地と意地のぶつかり合いで、死力を尽くして闘ってた。胸が熱くなった。涙が出そうになった。凄い試合を見せてくれてありがとう。
最後の攻防は見てる側も心臓バクバク笑
ほんとにすごい試合!
セクストン選手ワールドカップお疲れ様でした
最後のアイルランドの攻撃ハラハラして肩凝った、、見たことないくらいお互いフラフラしててどっちが勝っても不思議じゃなかった。
セクストンの意志をついでアイルランドはまた頑張ってほしい
これがラグビーというものなのか
初めて観たが、魂が揺さぶられるような、いまだに両手の震えが止まらない
アイルランドの1番の選手
レフリーにはコミットしてなかったけど
めちゃくちゃ足速いし
バックドアへのパスもいいし
エネルギッシュで楽しかった‼︎
あとジェームズローだいすきやけどこけすぎ!最高!ラグビー最高!
ニュージーランド不調気味かなと思ったら絶好調のアイルランド破っててすご
決勝の試合を見ているかの様な感覚でした!
素晴らしい試合をありがとう
アイルランドがベスト8の壁破れないのここまで来ると呪いか何かやろ…
30フェイズ超えても、ノックオンしないのがスゴい
間違いなく今W杯最高の試合だと思う
格闘技が好きなんだが、この試合を越える程の試合は見た事ない ラスト5分は心拍数上がってるの自分で解るくらい興奮した
どちらも、がっぷり四つ!!凄まじい闘い!!ハカも見たかったなぁ。一番最新のハカ。
いいゲームだった!最後の37フェーズの攻撃を入れて欲しかったなぁ。あれこそハイライトだと思う。
徹夜の民お疲れ様でした


NZおめでとう
後半70分からが見応えあったね
時間をうまく使うブラックス
トライをとりたいアイルランド
フェイズ36って…体力戦やったし
わずかな差やけど経験の差かな…
日本には無理な10分間だよ
アイルランドは後半のモールを取り逃がしたのが痛かったね
アイルランド 今回もベスト4の壁を越えられなかったかぁ
初優勝を狙ったウェールズ、初優勝&初めてのベスト4を狙ったアイルランド。


欧州が もう2国も敗退とは
このままだと ベスト4 南半球独占も有り得るか……
レベルが高すぎる。
日本とアルゼンチンなんて前菜やったんやと思う。
ニュージーランドの最後のディフェンスには恐怖を覚えた
限界に近いはずなのに規律はしっかりしているのが凄すぎる
これは凄い試合どっちが勝ってもおかしくなかったが地力勝るオールブラックスがねじ伏せた
強いチーム同士の試合は見ていて楽しい。
30フェイズ超えても、ノックオンしないアイルランドはスゴかった
オフサイドしないニュージーランドも、これまたスゴかった
ノックオンとかノットストレートみたいな軽微でイラつくミスが少なすぎて、ほんとに見てて面白い試合だった
すべての攻防のクオリティが両者共ものすごく高く見えた
見てる方が緊張してました。
本当に白熱しててどっちが勝っても
おかしくない試合でした。
両国感動ありがとう。痺れました
個人的にはアイルランドが最後
トライ決めてセクストンを優勝
させてあげたかった
すごい試合だった!息が詰まるとはまさにこのこと
は強いチームのラグビーっていうよりオールブラックスのラグビーをしたって感じだわ
はこのチームでもベスト4行けないのは驚いた
アーディーサヴェアのブレイクダウンでの暴れっぷりが本当にすごかった
あれでボールキャリーも出来てトライもとっちゃうんだから同じ人間とは思えない
Jバレットのトライセーブはマジで試合の流れを決めたね
今日の
対戦相手にオールブラックスが決まった時点でちょっと嫌な予感はしてたけど
セクストンにウェブエリスカップ掲げてほしかった
NZのフィールドを端まで使った多彩な攻撃力は圧巻
事実上の決勝戦でここまで積極的にボールを動かせるのはやっぱずば抜けてる
最後の30フェーズ以上続く攻防はお互い素晴らしかった
フランスに敗れてから
他3チームに対する強さ凄かった
からやっぱ勝ちきるね、凄い
すごい試合だったな。グループリーグのアイルランド見てると、優勝するんじゃないかと思ってたが、ニュージランド強かった。
後半ラスト5分のアイルランドの猛攻とニュージーランドのディフェンスが凄すぎてため息が出た
技術フィジカルともに非常に高いレベルで、ノックオン等のミスもほぼなく全く目が離せなかったです
すばらしいゲームでした
この試合の物凄さはダイジェストでは伝わらない。
かれこれ50年近くラグビーを見てきましたが、これまでで最高のゲームと言っても過言ではない。
ノーサイドの瞬間涙がドバドバと溢れて参りました。こんな素晴らしき試合を魅せて下さりオールブラックスアイルランド両チームに感謝しか御座いません
両チームに最大のリスペクトを送ります。最高の試合でした。
フェーズ30とか行ってるのにお互いにミスしないの凄すぎる、さすが世界トップのチーム
これぞまさに世界最高峰のラグビーって感じなものを見せられました!アイルランドもオールブラックスもまさに死闘の試合でした!めちゃくちゃ熱いものが込み上げてきました!素晴らしいの一言!
凄いしか言えない試合でした
本当に決勝で当たって欲しかった…
強いチーム同士の試合を見たらやっぱり基礎技術がしっかりしてる
一つ一つが上手いというか綺麗だよね
最後の37フェーズ、反則をしないで守り切ったオールブラックス。最後の最も大事な部分でも規律は素晴らしい。いい試合だった。
allblacksは1度もリードされなかったのがデカすぎる。前半終わりとかアイルランドペースになりそうだったのに、そこからの粘りよ、、
あとはジョーディーのトライセーブに助けられた。
総じて最高のゲーム。このまま優勝!!
アイルランドも優勝するチーム力あるのに、いつも勝利の女神が微笑んでくれなかったような悔しい終わり方ですね。
4年後こそベスト8以上に行って欲しい!
めっちゃ感動した。最後フェーズが30以上続くのも凄かったし、両チームラックの攻防戦がえぐかった。
やはりフィジカルフィットネスが半端ないし、細かい失敗をしない基本技術も凄まじい

フェーズ30とか行ってるのにお互いにミスしないの凄すぎる、さすが世界トップのチーム
ニュージーランドの最後のディフェンスには恐怖を覚えた
限界に近いはずなのに規律はしっかりしているのが凄すぎる
この試合の物凄さはダイジェストでは伝わらない。
かれこれ50年近くラグビーを見てきましたが、これまでで最高のゲームと言っても過言ではない。
最後の5分間の攻防は痺れた。お互いに意地と意地のぶつかり合いで、死力を尽くして闘ってた。胸が熱くなった。涙が出そうになった。凄い試合を見せてくれてありがとう。
技術フィジカルともに非常に高いレベルで、ノックオン等のミスもほぼなく全く目が離せなかったです
すばらしいゲームでした
最初から最後まで目が離せない試合だった。死闘とはこの事。ABもILも20.30フェーズの我慢比べ本当に見てるこっちが熱くなりました。最高の試合をありがとう、
お疲れ様でした、
このまま行ってくれ!!
めっちゃ感動した。最後フェーズが30以上続くのも凄かったし、両チームラックの攻防戦がえぐかった。
最後のアイルランドの攻撃ハラハラして肩凝った、、見たことないくらいお互いフラフラしててどっちが勝っても不思議じゃなかった。
セクストンの意志をついでアイルランドはまた頑張ってほしい
両チームに最大のリスペクトを送ります。最高の試合でした。
これは凄い試合どっちが勝ってもおかしくなかったが地力勝るオールブラックスがねじ伏せた
強いチーム同士の試合は見ていて楽しい。
両チームに感謝!素晴らしい試合を。
ノーサイドの瞬間涙がドバドバと溢れて参りました。こんな素晴らしき試合を魅せて下さりオールブラックスアイルランド両チームに感謝しか御座いません
アイルランドも優勝するチーム力あるのに、いつも勝利の女神が微笑んでくれなかったような悔しい終わり方ですね。
4年後こそベスト8以上に行って欲しい!
ノックオンとかノットストレートみたいな軽微でイラつくミスが少なすぎて、ほんとに見てて面白い試合だった
すべての攻防のクオリティが両者共ものすごく高く見えた
最後の37フェーズ、反則をしないで守り切ったオールブラックス。最後の最も大事な部分でも規律は素晴らしい。いい試合だった。
強いチーム同士の試合を見たらやっぱり基礎技術がしっかりしてる
一つ一つが上手いというか綺麗だよね
30フェイズ超えても、ノックオンしないアイルランドはスゴかった
オフサイドしないニュージーランドも、これまたスゴかった
すごい試合だった!息が詰まるとはまさにこのこと
は強いチームのラグビーっていうよりオールブラックスのラグビーをしたって感じだわ
はこのチームでもベスト4行けないのは驚いた
アーディーサヴェアのブレイクダウンでの暴れっぷりが本当にすごかった
あれでボールキャリーも出来てトライもとっちゃうんだから同じ人間とは思えない
Jバレットのトライセーブはマジで試合の流れを決めたね
今日の
対戦相手にオールブラックスが決まった時点でちょっと嫌な予感はしてたけど
セクストンにウェブエリスカップ掲げてほしかった
最後の攻防は見てる側も心臓バクバク笑
ほんとにすごい試合!
セクストン選手ワールドカップお疲れ様でした
凄いしか言えない試合でした
本当に決勝で当たって欲しかった…
これぞまさに世界最高峰のラグビーって感じなものを見せられました!アイルランドもオールブラックスもまさに死闘の試合でした!めちゃくちゃ熱いものが込み上げてきました!素晴らしいの一言!
NZのフィールドを端まで使った多彩な攻撃力は圧巻
事実上の決勝戦でここまで積極的にボールを動かせるのはやっぱずば抜けてる
後半ラスト5分のアイルランドの猛攻とニュージーランドのディフェンスが凄すぎてため息が出た
最後の攻防は見てる側も心臓バクバク笑
ほんとにすごい試合!
セクストン選手ワールドカップお疲れ様でした