【ラグビーワールドカップ】歴代トライTOP5【日本編】

ワールドカップ!

日本テレビ系ではラグビーワールドカップ日本大会19試合を生中継!
★番組HP:https://www.ntv.co.jp/rugby2019/
★日テレラグビー公式twitter:https://twitter.com/ntv_rugby

63 COMMENTS

青雉

南アフリカ戦の逆転トライは今後も変わることなさそうですね
これ以上に鳥肌が立つトライはない

返信する
ryoushi san

やはりというかやはりだった。
2019のワールドカップでもオフロードにオフロードを繋いでの稲垣のトライとか松島と福岡のダブルフェラーリも推したいところ

返信する
死ぬウマ料理研究家

南アフリカ戦の逆転トライ後に映る応援席の泣いてるおじさん、今でも鮮明に覚えてるなぁ…。

返信する
ノディ

5位2007年大会 カナダ戦 遠藤

4位1991年大会 アイルランド戦梶原

3位2015年大会 南ア戦五郎丸

2位2007年大会 ウェールズ戦遠藤

1位2015年大会 南ア戦ヘスケス

返信する
荒木良介

メディアも盛り上げる為にオフロード今やり出したみたいに言うてるけど昔からよくしてたんやけどね
前回エディーはポゼッション増やす為に基本禁止してただけで

返信する
ペコpeko

ウェールズ戦のトライはジャパンスタイルで好きだった
2007年大会だったかな

返信する
ガンバルクイナ

南アフリカ戦の逆転トライ後に映る応援席の泣いてるおじさん、今でも鮮明に覚えてるなぁ…。

返信する
ろー

近年のしか知らなかったけど、昔も凄いプレーあったんだね。
あと山田のターンでかわしてのトライも好き

返信する
tezlla

0:37 最近スワーブって見なくなったなぁ絶滅危惧種かな?
1:02 1:48 この実況、ヒウィゴー言いがちっすね

返信する
mititaka kohno

アイルランド戦とか懐かしすぎるw
改めて見てみるとウェールズ戦の長距離トライも凄いな

返信する
android1899

日テレもフィジーvsウルグアイやサモアvsロシアなどの試合を放映すべき。

返信する
android1899

エディジャパンになってから、ジャパンは激変したと思う。個人的には大畑氏のトライがスゴかったけど、今のジャパンFWだったらもっとトライ量産できたと思う。

返信する
dais47

ウェールズ戦の遠藤のトライ、カーディフで見たよ。
思えば、あれが代表戦の初観戦だったなぁ。

返信する
nrak mrt

南アフリカ戦の逆転トライ後に映る応援席の泣いてるおじさん、今でも鮮明に覚えてるなぁ…。

返信する
美peko peko美peko

ウェールズ戦のトライはジャパンスタイルで好きだった
2007年大会だったかな

返信する
tadaaa warm welcome to Tokyo!

知らない人多いかも知れないけど、第1回大会オーストラリア戦。FW・BK一体となった後から朽木の連続トライはエゲツなかったよ。サラリーマンアマチュア選手主体の代表がオーストラリアを追い詰めた試合。入れて欲しかった。

返信する
Un known

南アフリカ戦の逆転トライ後に映る応援席の泣いてるおじさん、今でも鮮明に覚えてるなぁ…。

返信する
尽忠報国の志士

個人的には2019RWC対スコットランド戦の稲垣のトライが最も印象深い。
FW陣がタックルされてもオフロードパスで繋いで繋いでのトライ。
日本もTier1相手にパワーで縦突進してのトライが出来るんだ!と感動したのを覚えている。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA