ワールドカップ!
日本テレビ系ではラグビーワールドカップ日本大会19試合を生中継!
★番組HP:https://www.ntv.co.jp/rugby2019/
★日テレラグビー公式twitter:https://twitter.com/ntv_rugby
ワールドカップ!
日本テレビ系ではラグビーワールドカップ日本大会19試合を生中継!
★番組HP:https://www.ntv.co.jp/rugby2019/
★日テレラグビー公式twitter:https://twitter.com/ntv_rugby
1位だけは見なくても分かった。これだけ【日本編】→【世界編】
南アフリカ戦の逆転トライは今後も変わることなさそうですね
これ以上に鳥肌が立つトライはない
スコットランド戦の稲垣選手のも良かった
やはりというかやはりだった。
2019のワールドカップでもオフロードにオフロードを繋いでの稲垣のトライとか松島と福岡のダブルフェラーリも推したいところ
南アフリカ戦の逆転トライ後に映る応援席の泣いてるおじさん、今でも鮮明に覚えてるなぁ…。
線細い。いまの日本代表の凄さがわかる
トンプソン若い時もかっけえ
1位は何度見ても圧巻
5位2007年大会 カナダ戦 遠藤
4位1991年大会 アイルランド戦梶原
3位2015年大会 南ア戦五郎丸
2位2007年大会 ウェールズ戦遠藤
1位2015年大会 南ア戦ヘスケス
遠藤選手が相手を吹き飛ばす所めちゃくちゃかっこいい
メディアも盛り上げる為にオフロード今やり出したみたいに言うてるけど昔からよくしてたんやけどね
前回エディーはポゼッション増やす為に基本禁止してただけで
1991年大会のスコットランド戦の細川のトライを入れて欲しい。
ウェールズ戦のトライはジャパンスタイルで好きだった
2007年大会だったかな
No hablo chino >:v
井沢が、ゲーガンを振り切ったのは何位だ??
スコットランド戦の稲垣選手の
トライも入れて欲しい!!
1:40でしょうね
山田の反転トライないか…
2003年スコットランド戦のサインプレーからのトライも入れて欲しい。
2位のトライは何度見ても惚れ惚れする
第4位のトライ、1991年のオフロードパス!
やっぱ最後はアレか 予想通りだった
1:31スローフォアード?
南アフリカ戦の逆転トライ後に映る応援席の泣いてるおじさん、今でも鮮明に覚えてるなぁ…。
2位のトライは何度見ても惚れ惚れする
見る前から1位分かってた
2位のトライは何度見ても惚れ惚れする
南ア戦のスクラムトライは2019のリーグ全勝と同じくらい価値がある
近年のしか知らなかったけど、昔も凄いプレーあったんだね。
あと山田のターンでかわしてのトライも好き
井沢が、ゲーガンを振り切ったのは何位だ??
0:37 最近スワーブって見なくなったなぁ絶滅危惧種かな?
1:02 1:48 この実況、ヒウィゴー言いがちっすね
1:55 のおじいちゃんの顔グッとくるわ
アイルランド戦とか懐かしすぎるw
改めて見てみるとウェールズ戦の長距離トライも凄いな
0:57
マジでヤバすぎ
4位の吉田の快走を見に来た。
吉田がヤバいんだよ
やっぱ2015の南ア戦は伝説
個人的には山田の一回転してからのダイビングトライ好きだなあ
山田の反転トライないか…
日テレもフィジーvsウルグアイやサモアvsロシアなどの試合を放映すべき。
遠藤選手が相手を吹き飛ばす所めちゃくちゃかっこいい
遠藤選手が相手を吹き飛ばす所めちゃくちゃかっこいい
遠藤選手が相手を吹き飛ばす所めちゃくちゃかっこいい
1位だけは見なくても分かった。これだけ【日本編】→【世界編】
線細い。いまの日本代表の凄さがわかる
エディジャパンになってから、ジャパンは激変したと思う。個人的には大畑氏のトライがスゴかったけど、今のジャパンFWだったらもっとトライ量産できたと思う。
1:31スローフォアード?
ウェールズ戦の遠藤のトライ、カーディフで見たよ。
思えば、あれが代表戦の初観戦だったなぁ。
南アフリカ戦の逆転トライ後に映る応援席の泣いてるおじさん、今でも鮮明に覚えてるなぁ…。
1位は何度見ても圧巻
遠藤選手が相手を吹き飛ばす所めちゃくちゃかっこいい
1位は何度見ても圧巻
やっぱ2015の南ア戦は伝説
ウェールズ戦のトライはジャパンスタイルで好きだった
2007年大会だったかな
知らない人多いかも知れないけど、第1回大会オーストラリア戦。FW・BK一体となった後から朽木の連続トライはエゲツなかったよ。サラリーマンアマチュア選手主体の代表がオーストラリアを追い詰めた試合。入れて欲しかった。
1991年大会のスコットランド戦の細川のトライを入れて欲しい。
個人的には山田の一回転してからのダイビングトライ好きだなあ
南アフリカ戦の逆転トライ後に映る応援席の泣いてるおじさん、今でも鮮明に覚えてるなぁ…。
吉田すげぇ!
伝説級だ!
個人的には2019RWC対スコットランド戦の稲垣のトライが最も印象深い。
FW陣がタックルされてもオフロードパスで繋いで繋いでのトライ。
日本もTier1相手にパワーで縦突進してのトライが出来るんだ!と感動したのを覚えている。
先人たちのトライがあってこそ今がある
これからの日本はもっと強くなる
海外の実況は何言ってるかわかんないけどなんか好き
やっぱ2015の南ア戦は伝説