ホームSports2002FIFA ワールドカップ 日本GL3試合のゴールシーン 2022年5月30日 SHARE ツイート シェア はてブ LINE Pocket ワールドカップ!Japan Goals48 COMMENTS 二階堂盛義 2020年1月26日現在2019年 見てる人いる? 返信する JunmaiSake 2020年1月26日『この(鈴木の)ゴールが日本サッカーの歴史を変えた』と言う岡ちゃんは大正解です。あの自国開催の大会で韓国横目に一次リーグ敗退してたら、その後の日本サッカーのドッ白け度は計り知れない。 返信する 堕天使プティン 2020年1月26日稲本めっちゃ好きやねん 返信する ubutvlj 2020年1月26日このころは希望に満ちていた。 今回の大会は,期待を裏切って欲しい。 日本代表に奇跡を。 返信する mach krymfyk 2020年1月26日25歳で大御所www ヒデすごいなぁ。 返信する soledadsisters 2020年1月26日1:08の柳沢上手いな~ 返信する ともきでがわ 2020年1月26日城さんdragon ashの桜井さんみたい(笑)やっぱり鈴木~ 返信する あーね 2020年1月26日稲本イケメン 返信する okuma-B 2020年1月26日なんで当時の監督達は、クラブ代表問わず稲本をもっと前で使わなかったんだろ?絶対、今より素晴らしい選手になってたはず。 返信する Reed 2020年1月26日師匠のゴール最高!この頃の代表はすばらしいね! 返信する Kyota Nishimura 2020年1月26日師匠の集大成w 返信する ball15491616 2020年1月26日@takoyaki200812 全然オフサイドじゃねーじゃん(笑) ナンクセつける前にルールブック読め。 そしてスローでVTRを見ろ。 返信する zonbi11 2020年1月26日師匠のシュートの時「そんなかっこいいシュートじゃないけど」 稲本のシュートの時「これはかっこよかった!」 って師匠に失礼だろwでもなんでこのとき、日本の頭はこんなにカラフルなのかな? 返信する ジョバンニ•グイデッティ 2020年1月26日グループリーグではなくグループステージです 返信する TekeTekeElekiman 2020年1月26日2002年、2010年、それを越えるような感動を2014年に起こして欲しい・・・稲本が一発目のゴールを決めた時に、「俺達だって世界が見えるんだ」と思わせてくれた、そんな気持ちになった。そんな誰にも止められないほどの興奮と感動を、また味わってみたい。 返信する 松本雅功 2020年1月26日これが日本の全盛期 返信する カモちゃん カモちゃん 2020年1月26日中田浩二が奪って小野伸二がパスして鈴木隆行が決めたゴール。これはトルシエが思い描いたゴールなんだよな。各自が自分の役割をきっちりやって決めたゴール。これは大きかった。 返信する hachi yan 2020年1月26日小野は上手いそして柳沢バカにしてる奴いるかもしれないけどロシア戦のアシストはナイス 返信する zoo xzxoxo 2020年1月26日この全盛期をリアルタイムで感じられたことを素直に自慢する。今、改めて低迷期を迎えている日本で身も蓋もないコメントを繰り返すアホなメディアやサッカー好きを見ていると尚更。 返信する カモちゃんカモちゃん 2020年1月30日中田浩二が奪って小野伸二がパスして鈴木隆行が決めたゴール。これはトルシエが思い描いたゴールなんだよな。各自が自分の役割をきっちりやって決めたゴール。これは大きかった。 返信する utado1 2020年1月30日カウンターでのゴールないね。 返信する シェバ 2020年2月19日w杯の歴史の中でもっとも酷かった大会 返信する 海老天とじ丼 2020年2月22日w杯の歴史の中でもっとも酷かった大会 返信する beeest100 2020年2月22日韓国がワールドカップを汚した・・・ 返信する 農丸 Noumaru 2020年3月6日稲本かっけぇ 返信する 白い虚塔 2020年3月23日鈴木ーーー!!!げっとぉぉぉぉぉぉ!!! 鈴木隆行げっとぉぉぉぉぉぉ!!!と稲本!稲本!決めてくれーげっとぉぉぉぉぉぉ!!! 稲本潤一げっとぉぉぉぉぉぉ!!!は日本サッカーの実況において外せない 返信する 農丸 Noumaru 【ゆっくり実況者】 2020年3月31日稲本かっけぇ 返信する 丸【ゆっくり実況者】 農 2020年4月2日稲本かっけぇ 返信する 農丸【ゆっくり実況者】 2020年4月3日稲本かっけぇ 返信する むらさきたん 2020年7月3日このころは希望に満ちていた。 今回の大会は,期待を裏切って欲しい。 日本代表に奇跡を。 返信する beer最高 2020年7月3日稲本のゴール、オンかオフどっちでもとれるやん 返信する ramune 2020年7月3日なつかしい 熱い時代だった 返信する ぶんぶんぶんぶん 2020年7月5日ケッティから来た人 返信する 農丸 2020年8月16日稲本かっけぇ 返信する 今田美桜の弟子 2020年8月16日ケッティから来た人 返信する 一期中田 2020年8月16日稲本潤一神様なんですけど! 返信する 好きなことで生きていく 2020年9月29日ケッティから来た人 返信する MC NOMAT 2020年9月29日稲本かっけぇ 返信する のーまる 2020年10月15日稲本かっけぇ 返信する サニーレタス 2021年3月26日ケッティから来た人 返信する なないろ 2021年3月26日この鈴木隆行のつま先ゴールが日本代表のゴールで一番好きだ ゴール後の鈴木隆行の雄叫びもかっこよすぎるしスタジアムの熱狂も凄い 岡ちゃんの言うとおり日本代表の歴史を変えた伝説のゴールだと思う 返信する 3110 tenya 2021年4月24日鈴木のこのゴールは、フィジカルを思う存分使った良い意味で日本人らしくないゴールだよな。 返信する 鈴木敏夫 2021年4月24日ワールドカップ日本代表のゴールでこのゴールが1番好きだな。母国開催での初の同点ゴール。鳥肌もんでした。けして褒められるようなゴールではないけど泥臭く取ったこのゴールが好きです。 返信する みーくん 2021年4月24日日本が唯一やった縦ポンサッカーのゴール。 ヒデ「普通ゴール決めた後って何て叫んでるかわかるでしょ? 隆行何言ってるのか分からないw」 返信する k h 2021年5月31日この鈴木隆行のつま先ゴールが日本代表のゴールで一番好きだ ゴール後の鈴木隆行の雄叫びもかっこよすぎるしスタジアムの熱狂も凄い 岡ちゃんの言うとおり日本代表の歴史を変えた伝説のゴールだと思う 返信する みーぱんいくちゃん推しのプティン 2021年5月31日稲本めっちゃ好きやねん 返信する Rabbit Man 2021年7月13日Belgium is superb 返信する Daniel Brown 2022年4月27日ヒデもゴールしたのが嬉しかった! 返信するコメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※名前 ※ メール ※ サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。上に表示された文字を入力してください。 Δ
JunmaiSake 2020年1月26日『この(鈴木の)ゴールが日本サッカーの歴史を変えた』と言う岡ちゃんは大正解です。あの自国開催の大会で韓国横目に一次リーグ敗退してたら、その後の日本サッカーのドッ白け度は計り知れない。 返信する
zonbi11 2020年1月26日師匠のシュートの時「そんなかっこいいシュートじゃないけど」 稲本のシュートの時「これはかっこよかった!」 って師匠に失礼だろwでもなんでこのとき、日本の頭はこんなにカラフルなのかな? 返信する
TekeTekeElekiman 2020年1月26日2002年、2010年、それを越えるような感動を2014年に起こして欲しい・・・稲本が一発目のゴールを決めた時に、「俺達だって世界が見えるんだ」と思わせてくれた、そんな気持ちになった。そんな誰にも止められないほどの興奮と感動を、また味わってみたい。 返信する
カモちゃん カモちゃん 2020年1月26日中田浩二が奪って小野伸二がパスして鈴木隆行が決めたゴール。これはトルシエが思い描いたゴールなんだよな。各自が自分の役割をきっちりやって決めたゴール。これは大きかった。 返信する
zoo xzxoxo 2020年1月26日この全盛期をリアルタイムで感じられたことを素直に自慢する。今、改めて低迷期を迎えている日本で身も蓋もないコメントを繰り返すアホなメディアやサッカー好きを見ていると尚更。 返信する
カモちゃんカモちゃん 2020年1月30日中田浩二が奪って小野伸二がパスして鈴木隆行が決めたゴール。これはトルシエが思い描いたゴールなんだよな。各自が自分の役割をきっちりやって決めたゴール。これは大きかった。 返信する
白い虚塔 2020年3月23日鈴木ーーー!!!げっとぉぉぉぉぉぉ!!! 鈴木隆行げっとぉぉぉぉぉぉ!!!と稲本!稲本!決めてくれーげっとぉぉぉぉぉぉ!!! 稲本潤一げっとぉぉぉぉぉぉ!!!は日本サッカーの実況において外せない 返信する
なないろ 2021年3月26日この鈴木隆行のつま先ゴールが日本代表のゴールで一番好きだ ゴール後の鈴木隆行の雄叫びもかっこよすぎるしスタジアムの熱狂も凄い 岡ちゃんの言うとおり日本代表の歴史を変えた伝説のゴールだと思う 返信する
鈴木敏夫 2021年4月24日ワールドカップ日本代表のゴールでこのゴールが1番好きだな。母国開催での初の同点ゴール。鳥肌もんでした。けして褒められるようなゴールではないけど泥臭く取ったこのゴールが好きです。 返信する
k h 2021年5月31日この鈴木隆行のつま先ゴールが日本代表のゴールで一番好きだ ゴール後の鈴木隆行の雄叫びもかっこよすぎるしスタジアムの熱狂も凄い 岡ちゃんの言うとおり日本代表の歴史を変えた伝説のゴールだと思う 返信する
現在2019年
見てる人いる?
『この(鈴木の)ゴールが日本サッカーの歴史を変えた』と言う岡ちゃんは大正解です。あの自国開催の大会で韓国横目に一次リーグ敗退してたら、その後の日本サッカーのドッ白け度は計り知れない。
稲本めっちゃ好きやねん
このころは希望に満ちていた。
今回の大会は,期待を裏切って欲しい。
日本代表に奇跡を。
25歳で大御所www
ヒデすごいなぁ。
1:08の柳沢上手いな~
城さんdragon ashの桜井さんみたい(笑)やっぱり鈴木~
稲本イケメン
なんで当時の監督達は、クラブ代表問わず稲本をもっと前で使わなかったんだろ?絶対、今より素晴らしい選手になってたはず。
師匠のゴール最高!この頃の代表はすばらしいね!
師匠の集大成w
@takoyaki200812
全然オフサイドじゃねーじゃん(笑)
ナンクセつける前にルールブック読め。
そしてスローでVTRを見ろ。
師匠のシュートの時「そんなかっこいいシュートじゃないけど」
稲本のシュートの時「これはかっこよかった!」
って師匠に失礼だろw
でもなんでこのとき、日本の頭はこんなにカラフルなのかな?
グループリーグではなくグループステージです
2002年、2010年、それを越えるような感動を2014年に起こして欲しい・・・稲本が一発目のゴールを決めた時に、「俺達だって世界が見えるんだ」と思わせてくれた、そんな気持ちになった。そんな誰にも止められないほどの興奮と感動を、また味わってみたい。
これが日本の全盛期
中田浩二が奪って小野伸二がパスして鈴木隆行が決めたゴール。これはトルシエが思い描いたゴールなんだよな。各自が自分の役割をきっちりやって決めたゴール。これは大きかった。
小野は上手い
そして柳沢バカにしてる奴いるかもしれないけどロシア戦のアシストはナイス
この全盛期をリアルタイムで感じられたことを素直に自慢する。今、改めて低迷期を迎えている日本で身も蓋もないコメントを繰り返すアホなメディアやサッカー好きを見ていると尚更。
中田浩二が奪って小野伸二がパスして鈴木隆行が決めたゴール。これはトルシエが思い描いたゴールなんだよな。各自が自分の役割をきっちりやって決めたゴール。これは大きかった。
カウンターでのゴールないね。
w杯の歴史の中でもっとも酷かった大会
w杯の歴史の中でもっとも酷かった大会
韓国がワールドカップを汚した・・・
稲本かっけぇ
鈴木ーーー!!!げっとぉぉぉぉぉぉ!!!
鈴木隆行げっとぉぉぉぉぉぉ!!!
と
稲本!稲本!決めてくれーげっとぉぉぉぉぉぉ!!!
稲本潤一げっとぉぉぉぉぉぉ!!!
は日本サッカーの実況において外せない
稲本かっけぇ
稲本かっけぇ
稲本かっけぇ
このころは希望に満ちていた。
今回の大会は,期待を裏切って欲しい。
日本代表に奇跡を。
稲本のゴール、オンかオフどっちでもとれるやん
なつかしい
熱い時代だった
ケッティから来た人
稲本かっけぇ
ケッティから来た人
稲本潤一神様なんですけど!




ケッティから来た人
稲本かっけぇ
稲本かっけぇ
ケッティから来た人
この鈴木隆行のつま先ゴールが日本代表のゴールで一番好きだ
ゴール後の鈴木隆行の雄叫びもかっこよすぎるしスタジアムの熱狂も凄い
岡ちゃんの言うとおり日本代表の歴史を変えた伝説のゴールだと思う
鈴木のこのゴールは、フィジカルを思う存分使った良い意味で日本人らしくないゴールだよな。
ワールドカップ日本代表のゴールでこのゴールが1番好きだな。母国開催での初の同点ゴール。鳥肌もんでした。けして褒められるようなゴールではないけど泥臭く取ったこのゴールが好きです。
日本が唯一やった縦ポンサッカーのゴール。
ヒデ「普通ゴール決めた後って何て叫んでるかわかるでしょ?
隆行何言ってるのか分からないw」
この鈴木隆行のつま先ゴールが日本代表のゴールで一番好きだ
ゴール後の鈴木隆行の雄叫びもかっこよすぎるしスタジアムの熱狂も凄い
岡ちゃんの言うとおり日本代表の歴史を変えた伝説のゴールだと思う
稲本めっちゃ好きやねん
Belgium is superb
ヒデもゴールしたのが嬉しかった!