🎌ラグビー日本代表ベスト10トライ🎌 【ラグビーワールドカップ】

ワールドカップ!

ラグビー日本代表歴代No1トライはこれだ!

日本代表のスーパートライトップ10をご紹介します。

#ラグビーワールドカップ #日本代表 #トライ集

59 COMMENTS

撃墜王

端から端をキックすることなく、一人の独走というわけでもなく、繋いだってところが素晴らしいよなぁ

返信する
Junji F

RWC2019のスコットランド戦のラファエレのキックパスからの福岡のトライは完璧やったな

返信する
hajime sato

1位はやっぱこれよね

バランスも考えてか1つ選外になったがスコットランド戦の4トライは何回見直しても飽きない

返信する
lipschitz0

どのトライももちろん素晴らしいが、最近のラグビーワールドカップ公式チャンネルのアップしてくれる動画は最高だ!心より感謝!
今後も期待してます!

返信する
ronChapo

やっぱり3位 3:55 南アフリカ相手の歴史的勝利を決めたトライが何度見ても感動する

返信する
とうきう

やっぱ個人的には稲垣のトライだなー
ぶっちゃけ前のジャパンだったらノックオンしてるシチュエーション。だけど全員が完璧なサポートコースに入ってかつ、ボールキャリアーのどんなプレーにも対応出来る判断力とハンドリングスキルが無いとあのオフロードパーティートライは不可能だ。

返信する
yk.RC211V

俺40代おっさん、初めて見たラグビーW杯が99年ウェールズ大会。
大畑大介のトライ、しびれたね。懐かしい

返信する
ラグビーワールドカップ公式チャンネル Rugby World Cup Official

あなたのお好みのトライはどのトライ?!

コメント欄で教えてね!👇

返信する
REAHSHOW

日本スポーツ史上最高のアップセットであるヘスケスのトライが3位か
パスやランなどの展開の派手さは上位に劣るけどそれまで端でアタックさせて相手の配置を端に寄せたから出来たトライだしあの状況込みでなくとも玄人好みしそうなトライだと思うけどな

返信する
hironodoubt

4:44
稲垣のトライはトライシーンばかりが注目されがちだが松島のラインブレイクしてゲインするところから見せてくれてるとこがいい。自分よりはるかにデカいやつ二人の間を間合いと加速で突破するこのシーン好き

返信する
Akira Ogasawara

トライは必然。
15人が各々努力した結果。
だからジャイアントキリングが起こりにくい。
どれも素晴らしい❗️
が、稲垣啓太のトライは物語があってやっぱり熱くなってしまう

返信する
Leonis_橘

やっぱり公式動画さん、編集どこが素晴らしい。
どーしても日本のメディアはトライを決めた人だけを映しちゃうが…トライになるまでの流れが素晴らしい。
1人ではなく、トライまで行きついた選手皆さんの功績です。

返信する
レオニス-Aqours推しのラブライバー

やっぱり公式動画さん、編集どこが素晴らしい。
どーしても日本のメディアはトライを決めた人だけを映しちゃうが…トライになるまでの流れが素晴らしい。
1人ではなく、トライまで行きついた選手皆さんの功績です。

返信する
レオニス-Aqours推しのたつのこ

やっぱり公式動画さん、編集どこが素晴らしい。
どーしても日本のメディアはトライを決めた人だけを映しちゃうが…トライになるまでの流れが素晴らしい。
1人ではなく、トライまで行きついた選手皆さんの功績です。

返信する
こめかみ

やっぱり3位 3:55 南アフリカ相手の歴史的勝利を決めたトライが何度見ても感動する

返信する
レオニス-Aqours推し

やっぱり公式動画さん、編集どこが素晴らしい。
どーしても日本のメディアはトライを決めた人だけを映しちゃうが…トライになるまでの流れが素晴らしい。
1人ではなく、トライまで行きついた選手皆さんの功績です。

返信する
碓井利子

😱😱😱😱😱👏👏👏👏👏🏉👍凄いの言葉しかない!!!!!No.1のエンドウコスケ!!!!鳥肌が立った!!!!

返信する
モコモコ

2019年、醒めて欲しくない夢の様な時間でした。
選手はぶつかって前に、何度でも前に。
ボロボロになっても挫けず前に。

こんなの忘れられるわけないよ。

返信する
野田ちゃんねる

30年前のトライ、トライの後に感情を出さずに喜んでるのもかっこいいですね

返信する
kazutaka terui

1位の遠藤選手のトライはフランス大会でのベストトライランキングでも上位に入ってましたね

返信する
R T

1位はやっぱり2007年大会のウェールズ戦の遠藤のトライか。
試合は大敗だったけど、あのトライは素晴らしかった‼️

返信する
小林輝吉

トップ10から見てて、なかなか出て来ないで番外かと思ったら、なんと2位!!
やっぱり、あの献身的なフォワードの稲垣のトライ。最高です🗿

返信する
Nobuhiro Ashida

2007年のウェールズ戦の遠藤のトライは現場で生で見てた。
隣に座っていたウェールズを応援していたおじさんも、「あのトライは素晴らしい!」って褒めてたのを今でも覚えてる。

返信する
レオニス-桐生会

やっぱり公式動画さん、編集どこが素晴らしい。
どーしても日本のメディアはトライを決めた人だけを映しちゃうが…トライになるまでの流れが素晴らしい。
1人ではなく、トライまで行きついた選手皆さんの功績です。

返信する
山「吉幾三」郎

端から端をキックすることなく、一人の独走というわけでもなく、繋いだってところが素晴らしいよなぁ

返信する
どーれ君

出てきたトライ全てが日本らしくて素晴らしいけど
やっぱり4連続オフロードつないで取った2位のトライが最高!!!
個人的には贔屓目無しで大会ベストトライと思ってます

返信する
海老原剛

9位の大畑のトライはもっと上でいいと思う。
この大会のベストトライの1つだったと思う。

返信する
Shotaro Noda

30年前のトライ、トライの後に感情を出さずに喜んでるのもかっこいいですね

返信する
タンスにゴン

個人的に6位が一番興奮した
あの南アフリカの選手たちから指一本触れられずにトライ取ったのはすごすぎる

返信する
レオニス-Allguys推し

やっぱり公式動画さん、編集どこが素晴らしい。
どーしても日本のメディアはトライを決めた人だけを映しちゃうが…トライになるまでの流れが素晴らしい。
1人ではなく、トライまで行きついた選手皆さんの功績です。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA