ワールドカップ!
対戦カード: 日本 vs オランダ
大会:FIFAワールドカップ2010南アフリカ大会グループE 第2節
日時:2010年6月19日
会場:モーゼスマヒダスタジアム(ダーバン)
観衆:62,010人
内容:岡崎のシュートには大きい声が出ましたね。。。
<プレイリスト>
ハイライト(クラブチーム)
https://youtube.com/playlist?list=PL_WjjwE8N1X-pLK4zwUx1JH-YxQixPdz5
ハイライト(日本A代表)
https://youtube.com/playlist?list=PL_WjjwE8N1X_-RAwgzOGejkhu4_IjNbzm
ハイライト(日本代表アンダー)
https://youtube.com/playlist?list=PL_WjjwE8N1X-rRdY272q0WvzYNS_Gmu-7
ハイライト(その他代表・試合)
https://youtube.com/playlist?list=PL_WjjwE8N1X9EbXpq9xw8_6xZAG0_qPF7
<スキップ>
0:06 スタメン
0:35 前半開始
1:03 駒野友一、顔を蹴られる
1:43 カイトオーバーヘッド
2:45 駒野友一、ニーキック
3:16 松井大輔決定機
3:57 後半開始
4:30 闘莉王どつかれる
4:38 ファンペルシ決定機
4:56 オランダゴール(スナイデル)
5:30 大久保嘉人決定機
6:22 日本決定機
6:42 俊さん…①
6:52 俊さん…②
7:04 アフェライ決定機
7:26 アフェライ決定機(俊さん…③)
7:39 岡崎慎司決定機
この年の準優勝国に対して良くやったよ本当に
でも東京ドームのパブリックビューイングで観てた時は悔しかったなぁ笑
이건 명경기였다. 네덜란드를 상대로 1점밖에 내주지 않은 일본의 투지에 놀란
大会直前までボロボロやったチームとは思えない!夢を見させて貰えた良いチームやった!
エリア懐かしい
この時は長友とスナイデルが同じチームでプレーすることになるとは思わなかったな。
俊さんのボールロストが目立つな
川島がいくつもの決定機止めてくれたおかげで
デンマーク戦良い条件で試合望めた
最後の岡崎のシュート今でも覚えてるわ
こん時入ると思ってソファから飛び跳ねたもん
途中から俊輔出てたけどマジで悲惨だった印象しかない…
ファンペルシーにスナイデル、ロッベンとか懐かしい
中村俊輔を諦めた岡ちゃんに拍手
この大会に限れば醜態しか晒してなかったしな。
オランダ相手に臆する事無く立ち向かった!!
当時の記憶では
一方的にオランダに
押されてる印象のはずだったが
この動画観て結構緊迫
した接戦を日本は、してるんじゃん?
記憶なんてアテになんねぇな💧
この動画を観たかぎり
日本代表の可能性を
ひしひし感じた‼️
実際、少しずつ前に
進んでますよね?
日本代表頑張れ👊
ダイジェストだといい試合してますね。
しかし、音だけですぐ大会判別できるのは南アフリカならでわだね。
得点シーン、ファンペルシーがハンドだったって俺はずっと主張してる
南アフリカW杯出場できたのは紛れもなく中村俊輔のおかげ、毎回W杯までの試合は世界レベルでワクワクさせてくれる。でもW杯では目立った活躍がない。本田圭佑と真逆の存在
次はデンマーク戦か楽しみだ
この大会のボールってめっちゃ変化するやつやんな
スナイデルのシュートえぐくて草
しゅんさんボール取られすぎ
まさかの準優勝チームと対戦するとは
凄い
勝って欲しかったなー、オランダとベルギーには勝てる力というか相性がいいからなー
ブラジルW杯見れなかったから、動画上がったら嬉しいなぁ。
ケープタウンはオランダ系の白人が多いからこの試合は超アウェイだったらしい
W杯近づいてきたな。楽しみ
2:30大久保のターンカッコ良すぎる!
闘莉王と中澤のCBコンビ強すぎww
11年後のEuroでまたゴールマウスを守ることになるステケレンブルフ
失点したあとも気持ち切らさずに好セーブで凌いだ川島すごいな。俺やったら気持ち切れてサクッと決められそう笑
アスリート本当に尊敬。。
途中からでてきた俊輔がポンコツすぎてもっと失点してもおかしくなかった
次はデンマーク戦か楽しみだ
このチームが歴代最強やと思うわ。
中村と本田が一緒のピッチは熱いな
オランダといいベルギーといい日本は団結すれば強いとことも互角に戦える
次のワールドカップも期待してるぜニッポン!
逆によく1点で抑えられたよな。
中村俊輔を諦めた岡ちゃんに拍手
この大会に限れば醜態しか晒してなかったしな。
玉田とか中村俊輔みたいな前の大会で点を決めた古参プレイヤーがそこまで活躍できていなかったイメージがあるけど、
堅守速攻のスタイルがこの二人に合わなかったっていうのも理由の一つみたいね。
このボール懐かしい笑
小学生の頃使ってた
スナイデルのミドルエグすぎた
日本のFWが全力で蹴り過ぎて豪快にふかすようなのを更に威力強くした上に完璧なコース飛んだやつ
オランダ相手に1失点で終えるのはすごかった
この時代のオランダ代表が好きでした。
闘莉王と中澤のコンビは最強でしたね
外国相手でも負ける気がしない
勝って欲しかったなー、オランダとベルギーには勝てる力というか相性がいいからなー
川島がいくつもの決定機止めてくれたおかげで
デンマーク戦良い条件で試合望めた
7분 45초 / 오카자키가 백패스 했으면 1대 1로 무승부였다. 너무 아깝다!
当時は失点シーン川島止めろよって思ったけどスナイデルのシュートすごすぎるわ
大久保のターンとアフェライの走り方と俊輔の残念さはよく覚えてる
あとテレ朝での中継で、ラストプレーで「PKだ!」も。ぬか喜びしたわ。
このとき
9.ファンペルシー アーセナルの10番
10.スナイデル インテルの10番
11.ロッベン バイエルンの10番
オランダえげつない。
この年のオランダもそうだけど、
クロアチアとかW杯は準優勝国の方が記憶に残るし当てるの難しい
이건 명경기였다. 네덜란드를 상대로 1점밖에 내주지 않은 일본의 투지에 놀란
守備重視だからね、先制されても前がかりになって失点をしないようにしたんだなと。
この時オランダ準優勝だからな…
この時の代表の何とかしてくれる感凄かった!
パラグアイに勝ったらスペインとだったけど本当に見たかった…
負けたけどサッカーの面白さを教えてくれる試合でした。初めてサッカーをみて、人生が楽しくなったのはこの試合を見ることが出来たからだと思います。小2やったけど今でもスナイデルに決められた悔しさは忘れてない。
オランダ相手に臆する事無く立ち向かった!!
1vs1で守り切る川島カッコ良すぎる
このとき
9.ファンペルシー アーセナルの10番
10.スナイデル インテルの10番
11.ロッベン バイエルンの10番
オランダえげつない。
岡田ジャパン「岡ちゃんごめんね」を合言葉に望んだW杯で個人的に1番好きな試合。負けてしまったし、華々しさはないけど。
川島がいくつもの決定機止めてくれたおかげで
デンマーク戦良い条件で試合望めた
枠に強く蹴ることの重要性を知らしめさせられたゴールだった
それを今日堂安が実現してくれた
当時のオランダにイチゼロは、よく抑えたほうだと思う もっと取られててもおかしくない
最後の岡崎選手のシュート惜しかった
2:30大久保のターンカッコ良すぎる!
オランダといいベルギーといい日本は団結すれば強いとことも互角に戦える
次のワールドカップも期待してるぜニッポン!
このとき
9.ファンペルシー アーセナルの10番
10.スナイデル インテルの10番
11.ロッベン バイエルンの10番
オランダえげつない。
現状、日本代表がW杯でアウェイユニフォームを着用した最後の試合
この時のアウェイユニフォームは最高にかっこいい!
またアウェイユニフォームを着用してほしい😊
ファンペルシーにスナイデル、ロッベンとか懐かしい
この時オランダ準優勝だからな…
この時の代表の何とかしてくれる感凄かった!
パラグアイに勝ったらスペインとだったけど本当に見たかった…
サッカー全く興味なくて50年のブラジル大会も54年のスイス大会も見なかった。58年のスウェーデン大会から2年連続優勝したブラジルを見てすごいなぁと思った。
あれからこないだのカタール大会まで欠かさず録画してる。😊
スナイデルのミドルエグすぎた
日本のFWが全力で蹴り過ぎて豪快にふかすようなのを更に威力強くした上に完璧なコース飛んだやつ
負けたけどサッカーの面白さを教えてくれる試合でした。初めてサッカーをみて、人生が楽しくなったのはこの試合を見ることが出来たからだと思います。小2やったけど今でもスナイデルに決められた悔しさは忘れてない。
ロッベンが出てないとはいえ、1失点に抑えたのはすごいな
この年の準優勝国に対して良くやったよ本当に
でも東京ドームのパブリックビューイングで観てた時は悔しかったなぁ笑
この時の特にアウェイのこの白ユニ好き過ぎる。
枠に強く蹴ることの重要性を知らしめさせられたゴールだった
それを今日堂安が実現してくれた
大会直前までボロボロやったチームとは思えない!夢を見させて貰えた良いチームやった!
この時代のオランダ代表が好きでした。
岡田ジャパン「岡ちゃんごめんね」を合言葉に望んだW杯で個人的に1番好きな試合。負けてしまったし、華々しさはないけど。
中澤、闘莉王の威圧感と空中戦の負けなさ頼もしすぎる。
今の日本ではこの2人より冨安なんかはダントツで上手い!
上手いし身体も強いんだけど乱闘になっても安心だわ。って感じの威圧感がまだ足らないんだ!
失点したあとも気持ち切らさずに好セーブで凌いだ川島すごいな。俺やったら気持ち切れてサクッと決められそう笑
アスリート本当に尊敬。。
川島がいくつもの決定機止めてくれたおかげで
デンマーク戦良い条件で試合望めた
当時の記憶では
一方的にオランダに
押されてる印象のはずだったが
この動画観て結構緊迫
した接戦を日本は、してるんじゃん?
記憶なんてアテになんねぇな💧
この動画を観たかぎり
日本代表の可能性を
ひしひし感じた‼️
実際、少しずつ前に
進んでますよね?
日本代表頑張れ👊