ホームPeople & Blogs2026ワールドカップ予選、クッソ楽なってしまう 2023年4月16日 SHARE ツイート シェア はてブ LINE Pocket ワールドカップ!引用元 https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1678831383#サッカー#ワールドカップ31 COMMENTS アポロンクリード 2023年3月15日アジアは今の枠くらいで良い ヨーロッパはノルウェーとかも出れそうで嬉しい 返信する 汁婆言 2023年3月15日本大会に行くのは楽になったが日本がベスト16を越えるって目標に対しては難易度上がった気がする 返信する 飛べる豚 2023年3月15日アジアの誇り!少林寺サッカーを世界に見せつけろ!! 返信する vt vt 2023年3月15日絶対に負けられない戦いがそこにある() 返信する マーケットプレイ 2023年3月15日でも日本、豪州、韓国、サウジ、イランの5強体制は変わらなそうだな 返信する うるし 2023年3月15日グループ1位+2位の成績上位4カ国のベスト16方がよりリーグ戦ガチになるからそっちのが良い気がする。 返信する macha sakran 2023年3月15日日本が本戦でポット2に入る、つまり格下2カ国と当たれるチャンスが出来たってことか。 この先4年間はFIFAランクかなり大事になりそう 返信する まつ 2023年3月15日前回アジア最終予選1勝3分6負のグループBで5位だった中国でも次回からはプレーオフに周り出場出来る可能性がある。 返信する ゆうすけ 2023年3月15日これは仕方ない、日本だって昔枠増やされてワールドカップ行けるようになったんだから 返信する サウジアラビアーノ・ロナウド 2023年3月15日日・韓・豪・イラン・サウジだけでええわ 返信する パンパース師匠 2023年3月15日アジア枠6.5をヨーロッパにあげよう 返信する ゆーと 2023年3月15日まあ中東から出場国増えてもオイルマネー期待出来るし、中国もあと一歩くらいまで行くと馬鹿みたいにお金使いそうだし経営の観点からするとまあ悪くないと思う(W杯の価値が…とかは置いといて) 返信する し. 2023年3月15日フェアプレーポイントマジで大事になりそう 返信する だいき 2023年3月15日強いヨーロッパの枠をアジアより増やせや 返信する ゆとだぬ 2023年3月15日個人的には東南アジアやインドが出場してほしい 返信する わろちくび 2023年3月15日普通に今のままでいいと思うけどなぁ。予選も2位通過まで出れるのが醍醐味だと思うのだが 返信する ボクたち雑食系 2023年3月15日オセアニア「アジアばっかりずるい。0.5枠でいいからください」 返信する 生涯ローヴァーズサポのイキリ中学生 2023年3月15日試合数多くなるから おもろくなりそう 返信する リンドストローム 2023年3月15日8枠だと 日本、韓国、オーストラリア、イラン、サウジアラビア、オマーン、イラク、シリア だと思うから中国は出れない。 まだベトナムの方がチャンスあると思うな。 返信する 123 logtop 2023年3月16日大会期間変わらないのは凄いな 返信する アントニオ猪木 2023年3月16日ハーランドウデゴコンビ見たいなぁ 返信する 与田食える 2023年3月17日ちょっと負けてもいい戦いがここにある 返信する 足の裏みたいな顔 2023年3月17日国内組だけで余裕やね ええやん 返信する 敷田 山路 2023年3月22日どうせなら64チーム出場にして一発KOのトーナメントにした方が緊張感あって絶対面白い 返信する 西武ファンと清水サポと熊本サポ 2023年3月22日どうであろうが日本サッカーが感動をプレゼントしてくれることを信じてます 頑張れ森保ジャパン!!そもそもアジア枠増えたからなんだよ それでもw杯の価値は変わらない 返信する じぇらもり 2023年3月22日ベスト8がより遠のいたな😂トーナメントになったらより強い所がしっかりと上がって行く仕組みになるよな 返信する ほっちゃん 2023年3月31日ロシア入っても、ロシア、日本、韓国、イラン、オーストラリア、サウジアラビアだけで良い 返信する T.Kaeru☆ 2023年4月16日試合数増えるからスタメンだけじゃなくてベンチの層もマジで大事になるなぁ…スタメン控えともに5大リーグでスタメンクラス揃えてるチームが8強行けるレギュレーションだと思ったあと延長キツいから90分で勝ち切るのが重要になる 返信する t 2023年4月16日余裕になったからこそ普通に通過するのではなく、ギリギリを攻めていくのが森保ジャパンの求められている戦いなのではないだろうか 返信する We Believe 2023年4月16日絶対に負けられない戦い(物理) 返信する アキフミ 2023年4月16日マジでテキトーにjリーグ勢入れればいいじゃん 返信するコメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※名前 ※ メール ※ サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。上に表示された文字を入力してください。 Δ
ゆーと 2023年3月15日まあ中東から出場国増えてもオイルマネー期待出来るし、中国もあと一歩くらいまで行くと馬鹿みたいにお金使いそうだし経営の観点からするとまあ悪くないと思う(W杯の価値が…とかは置いといて) 返信する
リンドストローム 2023年3月15日8枠だと 日本、韓国、オーストラリア、イラン、サウジアラビア、オマーン、イラク、シリア だと思うから中国は出れない。 まだベトナムの方がチャンスあると思うな。 返信する
西武ファンと清水サポと熊本サポ 2023年3月22日どうであろうが日本サッカーが感動をプレゼントしてくれることを信じてます 頑張れ森保ジャパン!!そもそもアジア枠増えたからなんだよ それでもw杯の価値は変わらない 返信する
T.Kaeru☆ 2023年4月16日試合数増えるからスタメンだけじゃなくてベンチの層もマジで大事になるなぁ…スタメン控えともに5大リーグでスタメンクラス揃えてるチームが8強行けるレギュレーションだと思ったあと延長キツいから90分で勝ち切るのが重要になる 返信する
アジアは今の枠くらいで良い
ヨーロッパはノルウェーとかも出れそうで嬉しい
本大会に行くのは楽になったが日本がベスト16を越えるって目標に対しては難易度上がった気がする
アジアの誇り!少林寺サッカーを世界に見せつけろ!!
絶対に負けられない戦いがそこにある()
でも日本、豪州、韓国、サウジ、イランの5強体制は変わらなそうだな
グループ1位+2位の成績上位4カ国のベスト16方がよりリーグ戦ガチになるからそっちのが良い気がする。
日本が本戦でポット2に入る、つまり格下2カ国と当たれるチャンスが出来たってことか。
この先4年間はFIFAランクかなり大事になりそう
前回アジア最終予選1勝3分6負のグループBで5位だった中国でも次回からはプレーオフに周り出場出来る可能性がある。
これは仕方ない、日本だって昔枠増やされてワールドカップ行けるようになったんだから
日・韓・豪・イラン・サウジだけでええわ
アジア枠6.5をヨーロッパにあげよう
まあ中東から出場国増えてもオイルマネー期待出来るし、中国もあと一歩くらいまで行くと馬鹿みたいにお金使いそうだし経営の観点からするとまあ悪くないと思う(W杯の価値が…とかは置いといて)
フェアプレーポイントマジで大事になりそう
強いヨーロッパの枠をアジアより増やせや
個人的には東南アジアやインドが出場してほしい
普通に今のままでいいと思うけどなぁ。予選も2位通過まで出れるのが醍醐味だと思うのだが
オセアニア「アジアばっかりずるい。0.5枠でいいからください」
試合数多くなるから
おもろくなりそう
8枠だと
日本、韓国、オーストラリア、イラン、サウジアラビア、オマーン、イラク、シリア
だと思うから中国は出れない。
まだベトナムの方がチャンスあると思うな。
大会期間変わらないのは凄いな
ハーランドウデゴコンビ見たいなぁ
ちょっと負けてもいい戦いがここにある
国内組だけで余裕やね
ええやん
どうせなら64チーム出場にして一発KOのトーナメントにした方が緊張感あって絶対面白い
どうであろうが日本サッカーが感動をプレゼントしてくれることを信じてます
頑張れ森保ジャパン!!
そもそもアジア枠増えたからなんだよ
それでもw杯の価値は変わらない
ベスト8がより遠のいたな😂トーナメントになったらより強い所がしっかりと上がって行く仕組みになるよな
ロシア入っても、ロシア、日本、韓国、イラン、オーストラリア、サウジアラビアだけで良い
試合数増えるからスタメンだけじゃなくてベンチの層もマジで大事になるなぁ…
スタメン控えともに5大リーグでスタメンクラス揃えてるチームが8強行けるレギュレーションだと思った
あと延長キツいから90分で勝ち切るのが重要になる
余裕になったからこそ普通に通過するのではなく、ギリギリを攻めていくのが森保ジャパンの求められている戦いなのではないだろうか
絶対に負けられない戦い(物理)
マジでテキトーにjリーグ勢入れればいいじゃん