【ゆっくり解説】日本代表にとっては死の組…。カタールW杯組み合わせ決定【サッカー】

ワールドカップ!

今回はサッカー日本代表にとっては死の組、カタールワールドカップの組み合わせを見ていきます。ヤバいグループをゆっくり解説します。

このチャンネルは、サッカーあまり知らない人にも分かりやすい解説を目指しています!現在は月曜日を除く毎日18時更新!

※意見を言うのは自由ですが、当たり前のことを忘れないで下さい。意見を言うのと、意見を押し付けるのは全く違います。人それぞれ考えがあるのは当たり前で、それは尊重されるべきです。ネットに限らず常識は守りましょう。あまりにも酷い場合は対処しますのでご了承ください。

※コメントは現在承認制となっているため、反映が遅れます。

目次
00:00 冒頭
00:06 日本代表のグループ
05:47 他のグループ

チャンネル登録はこちら(`・ω・´)ゞ
https://www.youtube.com/channel/UCuOFYniKoNFUqrEemWj9gEQ?sub_confirmation=1

メンバーシップ登録はこちら↓
https://www.youtube.com/channel/UCuOFYniKoNFUqrEemWj9gEQ/join

サッカーゲームFIFAでいろいろ検証するチャンネルつくりましたので興味があれば↓
https://www.youtube.com/channel/UCv2V7Mb3q5jqhBo3Tk3ZV6Q?sub_confirmation=1

不人気まだまし?↓
https://youtu.be/GGR0m_LW9aY

予選突破したのに森保監督はなぜ叩かれるのか?↓
https://youtu.be/BcPogPqtzmw

サウジ戦の敗北↓
https://youtu.be/koaAeCFDZAg

おすすめ再生リスト↓
https://youtube.com/playlist?list=PLo38On64Gn0HKAxriekiaxKtj-6fp6xmF

日本代表関連再生リスト↓
https://youtube.com/playlist?list=PLo38On64Gn0Eq1x-UxjWTuHZvNG2IvzP2

日本人選手関連再生リスト↓
https://youtube.com/playlist?list=PLo38On64Gn0HMBf872tP8b8JVcHeJrQpJ

#ゆっくり解説 #ゆっくり #概要欄にオススメ動画あります!
#サッカー
#サッカー日本代表 #森保監督

27 COMMENTS

ゆっくりサッカー解説

日本から見れば死の組ですが、今回は死の組はなく、バランスよく振り分けられましたね。一つ言えるのは…
 ヤバスギルヨー!!٩( ”ω” )و

返信する
樋口浩一

予選突破は厳しいと思うが、本気のスペインとドイツの試合が観れるのは嬉しい。
勝ち抜けそうなブロックで全敗するほど悲しい事は無い。

返信する
紅の眼

ヨーロッパの2カ国、どちらも優勝と直後のリーグ敗退を経験した国だから油断はしてくれないでしょうね…。
名将に率いられたヨーロッパ五大リーグのエリートたちに日本代表はどこまでやれるか…頑張って欲しいです

返信する
1号くま

これ協会は決勝トーナメント進出出来たらぽいちのおかげと言えるし、ダメならまぁもともとダメだと予想してたよねと言えるから、どちらにしてもノーダメという地獄絵図

返信する
lai n

強豪との試合も観たいけどやっぱり日本が好きだから頑張って予選突破してほしい!!

返信する
ゆーきゃん

海外からみたら日本ってかなり不気味で番狂わせを起こしそうって思われてるから楽しみだし、2位突破して、ベルギーとやってほしい

返信する
塔乃水城

フランス大会からの7大会中で一番絶望的な組み合わせだが、ガチのスペイン、ドイツ とやれるのはいい経験になると思うな
もう10-0でも空港にタマゴを投げに行かないであげるから、全力でブツかって華々しく散ってこいとしか言えない

ただ恐怖の展開として
田嶋「この組では敗退も仕方ない、そして彼はよく戦った」
そしてモリポ続投が無い話じゃない
:(;゙゚’ω゚’): ((((;゚Д゚)))))))

返信する
よっち

コスタリカ来てナバスがドイツスペイン相手に無失点の大当たりを出してほしい

返信する
たき

組み合わせ絶望的だけど本番に向けたフォーメーション、メンバー選考は楽しみです…

返信する
m_gon

日本が2位で予選突破して、1位で予選通過してきたベルギーとベスト8をかけてまた戦うっていう激アツ展開がみたい……けど現実的に考えて無理だよな。笑

返信する
feddie

おお、言及してくれたな。
そう、中身なくてボロクソに負けても
「今回は相手が悪かった」で片づけられる逃げ道を確保しやがったよね。

返信する
竹馬人

富安、吉田、堺で抑える、中盤で繋ぐ、伊東三苫でキャラゲーするのが最強な気がする。ブンデス戦士も多いしいけると信じてる!

返信する
テツオ トクガミ

スペイン、ドイツ代表監督は分析型タイプなので隙は無いと思います
救いであるのであればスピードを重視するサッカーが出来る可能性がある
全てはドイツ戦で予選の善し悪しが決まる

返信する
ど〜でもい〜

余りにも相手が強すぎて協会の責任が問われなくなるのは大問題だと思う。意外と田嶋と森保がほくそ笑んでる姿が目に浮かぶ…

返信する
五郎

ドイツに関しては、初戦でもあり、ブンデスリーガに日本人が
多くいることもあって、フリック監督は油断する気配は欠片もありませんw
スペインが通過決めたら力抜いてくると思うので、その場合には
ワンチャン引き分けになる可能性は生まれるけど・・

あとF組のモロッコ監督は、弱者のサッカーを展開するハリルホジッチだけに、一発かましてくるかも?

返信する
まいすとさん

スペイン、ドイツ共に相手の戦術分析しっかりやる監督だし隙がない

ヤバスギルヨー!

返信する
むらたくにひろ

サウジアラビアの8失点は日韓の時
相手はドイツ

札幌ドームでやってたね

返信する
-ゝ-

ロシアW杯でドイツに勝利したメキシコのように、カウンターサッカーをやるしかないと思う
その試合の実況者が、「体格差においては日本はメキシコがヒントになる」と言っていたけど、本当にヒントになる日が来るとはなぁ

返信する
やまはる

今の日本代表が強豪と競り合いながらなんとかグループリーグ突破したとしたら小さい子たちがそれを見て憧れて日本サッカーが盛り上がるきっかけになるかも!!!

返信する
ほぺほぺ

これは、GL突破より全力の強豪国にどこまでやれるか、試せる大会になるかなぁ。

返信する
M shima

2014年ワールドカップで
イングランド、イタリアと同組になったコスタリカがグループリーグ突破を決めたという前例は一応ありますね!(※イタリアが敗退)
コスタリカの選手は「相手が格上だから闘えません」とはいいませんでした!

どんな困難に陥ってもチャレンジできるメンタルは見習いたいですね

返信する
DD GG

ドイツには守備重視の引き籠もり戦術で引き分け。でも次のコスタリカorニュージーランドで単純なパスミスから失点して敗北。必勝が義務付けられたスペイン戦で超攻撃的なフォーメーションをやってボロッボロにされる……。私の予想は当たるだろうか?

返信する
F尚樹

初戦のドイツに引き分け以上ならワンチャンスあるかもレベルですね!ドイツ、スペインに負けても不甲斐ない負け方だけはやめてほしいですね!頑張れ日本代表!

返信する
橋本茂敏

正直厳しいグループに入った。
でも気持ちを強くもって、スペインとドイツを倒すつもりで応援するし、選手もスペインとドイツに勝つ気迫でやってほしい。

返信する
ディッシュん

もちろん簡単じゃないし、ものすごく厳しいけど日本にとってはいい機会だし、可能性も0じゃないから日本には最後まで全力で頑張ってほしい。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA