ワールドカップ!
#RWC2019,#スイートキャロライン,#SweetCaroline
カラオケタイムはまるでフェンウェイパーク!
ラグビーワールドカップ2019 オーストラリア対ウェールズ
Australia vs Wales
29 September 2019
16:45 Tokyo Stadium, Chōfu
入場者数: 47,885
ワールドカップ!
#RWC2019,#スイートキャロライン,#SweetCaroline
カラオケタイムはまるでフェンウェイパーク!
ラグビーワールドカップ2019 オーストラリア対ウェールズ
Australia vs Wales
29 September 2019
16:45 Tokyo Stadium, Chōfu
入場者数: 47,885
Best rugby World Cup ever go Japan
こんなに人が入ってるんだ!!


色んな国の国歌とかも~
覚えて一緒に歌ったりして…
日本大会大成功ですね
なんか誇らしい、嬉しいです!(^^)v
本当に陽気で楽しそう
最後まで日本を満喫してもらいたい
一体ここはどこの国?
”JAPAN日本2019”で納得。
このリラックス感最高。
生きている間に 日本でもう一度ラグビーワールド杯
やってくれないかなー
こういう時はそりゃ向こうの曲とか流した方がいいわな。
粋だね!
海外で歌ってる日本人ならまだしもアイドルの曲とか流されたら、何も盛り上がらないわw
しかし、スタジアムで流れる音響って美しいな!
CLとかW杯とかスーパーボウルのハーフタイムショーみたいにいい雰囲気!
初めてちゃんとラグビー見たけどめっちゃ面白い
そしてなぜか感動する
また随分と懐かしい曲ですね。
これなら年配の外人さんも皆んな知ってるので、口ずさんでるんでしょうね。
粋じゃないですか。
いい雰囲気ですね。味スタだけど海外のスタジアムみたいですね。
スタジアムの音が良いな。楽器の細かい音までちゃんと出てる。
こんな素敵な雰囲気で来年の五輪を迎えられたら最高。
アメリカ人じゃなくてもこの曲受けるんだねー。楽しそうで何よりです。
グローバルの地響きのする大カーニバル!ようこそ日本へ、元気もりもりになるよね
台風さんお願いですからこんなに良い雰囲気のW杯を邪魔しないでください
勝利にばかり目がいくサッカーW杯とは、全然違う雰囲気だね!!
スポーツでド定番の曲やもんね
歌っちゃうよ
ここに平和の形があるよ
ニール・ダイアモンドのスイートキャロライン。これは、2015年のイングランドのオープニングでも歌われましたかね。まさにフェンウェイパークのノリですが、音響が最高。
さすが日本!音響すげー!
この雰囲気いいなぁ
️この場所にいたかったな
おじさん達がいいね
外国人の周りを気にせず楽しめる感じがめっちゃ好き
日本人やと基本ヤバい奴認定されるからなー笑
ラグビーワールドカップ2019 in Japanは、本当に成功って言葉しか無いと思う。
訪日観客も日本人観客も、本当に素晴らしい。
ってか…本来は、スポーツはこうあるべきなんだよね♡
サッカーの国際戦では嫌な思いしかてないから、なんか感動してしまう
日本も粋な事しますね〜


最高です。
生きている間に 日本でもう一度ラグビーワールド杯
やってくれないかなー
一体ここはどこの国?
”JAPAN日本2019”で納得。
このリラックス感最高。
so good
so good
so good


参加した国のチーム、応援したラグビーファン、大会を支えてくれた人たちありがとうございます
arigatou! Thank you
台風さんお願いですからこんなに良い雰囲気のW杯を邪魔しないでください
日本開催で一つ謝るならラグビー、球技専スタが少なくて申し訳ない
ラグビーって みんな楽しそう
他のスポーツと違った独特の雰囲気ある 陽気で一体感 試合前と試合終われば ノーサイド
選手も 応援団も相手の選手 相手の国 讃える 暗くならない 不思議なスポーツ
Love from wales to Japan ,the japanese people are the kindest respected people on the earth
xxx
ISUZUの赤Tシャツの紳士の方
ノリノリで最高です。
いい雰囲気ですね〜
台風が憎たらしい…
なんだかサッカーや野球とはまた一味違った雰囲気でいいね。
皆ビール飲みまくりだからってのもちょっとは影響してるのかな^^;
俺、この動画が大好きだっ、、!!!
見てるだけで心底、ウキウキ、、嫌な事を忘れて幸せな気持ちになって来る、、!
小池の婆知事がダダをこねなければ、神宮外苑でラグビー見れた。バカ婆だ!
つくづく陸上トラックの部分がもったいないと思うわ。
ラグビー専用で無い日本のスタジアムは本当にグラウンドまで遠いね。
日本も粋な事しますね〜


最高です。
いい雰囲気ですね。味スタだけど海外のスタジアムみたいですね。
グローバルの地響きのする大カーニバル!ようこそ日本へ、元気もりもりになるよね
国の垣根を超えて多くの人が同じ歌を歌っている。
見てるだけで心がポカポカしてくる。まじで見る抗うつ剤って感じだ。
最高!
この言葉に尽きます!
オリンピックでもカラオケタイムお願いします
楽しそう
まだ間に合います!行ける方はチケットなんて関係無しで、試合のある街へ行きましょう!
そこには、お昼から飲んで飲んで飲んで食べて歌って、ラグビー見て歓声を上げて飲んでと、外国人サポーター達との素敵な交流が待ってます!
ISUZUの赤Tシャツの紳士の方
ノリノリで最高です。
いい雰囲気ですね〜
(*´∇`*)



すごくたのしそう
闘う国によってすスタジアムの雰囲気が変わるんだね。外国にいるみたい!本当に日本?(*´∇`*)
日本のスタジアムじゃないみたいですな。この歌、私が中学生の頃ヒットした名曲ですよね。しかし、なんで、この場所でキャロライン・ケネディさんのテーマソングなんですか?それが知りたいですな。彼女がまた駐日大使で戻って来る事を望みます。
なにこのボーダーレスな雰囲気…最高やないか!
この試合見に行きました。いい雰囲気でした。
全て幸せなら許されるね。最高だなー。日本を好きになって下さいね!
リアルタイムで聴いていた曲です。若かった頃を思い出します。
最高!
この言葉に尽きます!
Best rugby World Cup ever go Japan