ワールドカップ!
#RWC2019 準々決勝
日本 3-26 南アフリカ
全48試合 http://DAZN.com ハイライト配信
#DAZNラグビー #BRAVEを届けよう
DAZN(ダゾーン)は好きなスポーツをいつでも、どこでもライブ中継&見逃し配信できる動画配信アプリです。 プロ野球、サッカー (Jリーグ&欧州サッカー)、F1™️、テニス、バスケットボール、ラグビー、MLBなどライブスポーツが一番観られるのはDAZN!
DAZNは1ヶ月お試し¥0 https://watch.dazn.com/ja-JP/most-liv…
DAZN公式ページ:https://www.dazn.com/ja-JP
DAZN Japan公式YoutubeチャンネルURL:https://www.youtube.com/c/DAZNJapan
Twitter:https://twitter.com/dazn_jpn
Facebook:https://www.facebook.com/DAZNJPN/
Instagram:https://www.instagram.com/dazn_jpn/
利用規約: https://my.dazn.com/help/terms
プライバシーポリシー: https://my.dazn.com/help/privacy
なんかもう強すぎた
正直勝てると思ってたけど惜しいシーンとかもほぼ無くてただただ圧倒された
23点差だったけど、10年前じゃ、とんでもない数字の差になってた。
確実にレベルアップしている。ガンバレ、日本。
デクラーク上手すぎ
この試合が次につながると信じてる
にわかファンだけど、本当に楽しい時間をありがとう。
日本代表すごいかっこよかったです
お疲れ様です。
感動をありがとう
そして次はベスト4目指そう
ラグビー好きな人

リーチマイケル ばりかっけぇ
スポーツでこんな感動したの初めてだわ、本当にありがとう!
固定してファンを獲得するためには
とりあえずテストマッチは
全部地上波放送しないといけませんね
サッカーのように定期的にあるんでしょうか?
定期的にラグビーに触れる機会があればこれだけ熱狂されられる競技ですから、一過性のものにはならないと思います
体を張って戦うところほんとに感動した!金髪のやつと黒いハゲが強すぎる
リーチ率いる日本代表選手みんな日本に夢と感動をありがとう
ここのコメ欄で論破の意味を理解してない粗大ゴミがいるんだが通報しましょう
感動をありがとう
ここからがスタートライン。
やはりベスト4の壁は高かった。ベスト8入りおめでとう!

そして感動をありがとう日本
感動をありがとう
外国人が日本代表として出場していることを本当に嬉しく思う
最後まで戦う姿を見て本当に感動したなー 日本のみんなありがとう!
デクラーク小さいのに球際強すぎ
元気貰った
ありがと日本代表
約1ヶ月間お疲れ様でした!!
今回の活躍で俺はすっかりラグビーにハマってしまいました(笑)
勝てるとは思っていなかったが善戦すると思っていた
テンポ上げようとしてもフォワードに潰され時間作られ
キックパスも研究されてた
いいポジショニングされてた
ハイパントもモールも
ラインアウトも
スクラムに勝った時もコントロールされて次への布石のような気がしてしまうくらいに
せっかく積み上げたものが壊されているようで…
必ずティア1に上がって
いつも強豪と渡り合ってもっと強くなる桜に期待している
本当にお疲れさまでした
いい試合をありがとう
感動をありがとうございます!
南アフリカは優勝してほしいなぁ
やっぱ強かったね、次も日本に期待してる。楽しみだね。
お疲れ様でした!
これはサッカーやってる人に失礼だし比べるべきではないと思うけど、ラグビー見てるとサッカーで選手が痛がってるのがショボく感じる
Japanは……必ず四年後……嵐を呼ぶ!!!ドン
本当に本当に素晴らしい
スプリングボクスちゃん優勝してくれよ〜!
3対26で負けてしまったけど大善戦だと思います
昔じゃあり得ない成績ですからね
これから期待出来そう
南アフリカ強かった!よく頑張った日本!
負けはしたけどかっこよかった!
選手たちの男泣きには思わず貰い泣きしてしまった。
これからも頑張ってほしいです!
感動をありがとう!!
また4年後のフランス大会も頑張ってください!!!
1:45のエツベスの表情がまさに「復讐者」って感じで凄まじいな。たしか、2015の時のメンバーだよね?
南アフリカ9番 デクラーク
イケメンだし強いとか化物すぎる
感動をありがとう。
日本代表本当にお疲れ様でした。
感動をありがとうございました。
そして、リーチさんの男気がとてもかっこよかったです。
流石に強かったな…4年前日本に負けたリベンジって気持ちもあっただろうし多分相当研究されてた。前半はミスだらけで助かっただけできっちり修正してきたし、そもそも試合中に優位に立った場面は殆どなかったな
結局4強はニュージーランド、イングランド、ウェールズ、南ア。やっぱりジャイアントキリングがそう簡単に起こる競技じゃないんだなと実感した