【ミネイロンの惨劇】ブラジルvsドイツ 1-7 ワールドカップ2014準決勝 日本語実況

ワールドカップ!

Japanese Commentary Video

279 COMMENTS

ガーデンキンダー

ノイアーは勿論だがジュリオセザルだって相当優秀なキーパーなんだからな

返信する
わは

この時は誰も四年後ドイツがグループ最下位でワールドカップを終えるなんて誰も思ってなかっただろーな

返信する
シールおちんちん

歌を忘れたカナリアが、もう一度歌う瞬間が来るのか……

例えが好きすぎる。

返信する
Cevery Jornho Feriot Orich

ジュリオセザールが可哀想。チリ戦であんなに活躍してみんなのヒーローになったのに、目の前で7点も取られるなんて本当に可哀想すぎる。

返信する
Cc Dddd

でも、ブラジルこん時シュート打てたけどほとんどノイアーが止めとったよね、

返信する
ブリブリざえもん

1:44の女性、一瞬しか映らないのにすごく印象に残ってる。まさに惨劇。

返信する
田中めい

朝起きたらブラジルが5点取られてて、衝撃的だったのが印象的でいまだに覚えてる。
そのまま二度寝して会社遅刻したのも印象的でいまだに忘れられない

返信する
トシサ

この4年後ドイツがワールドカップ予選敗退とは誰も思わなかっただろう。

返信する
キスカーン

俺この時ドイツに住んでたけど点が入るたびに花火が上がって、前半が終わった時には近所のドイツ人みんな叫んでた

返信する
shamo chan

ジュリオセザールは悪くない
ミスもしてないし
ディフェンスは崩壊しすぎてた

返信する
ママ

ジュリオセザールが可哀想。チリ戦であんなに活躍してみんなのヒーローになったのに、目の前で7点も取られるなんて本当に可哀想すぎる。

返信する
誰俺

この試合ばっか注目されるけど
3位決定戦もオランダに0-3で
敗れてるんだよなぁ

返信する
ラファエルシルバ

歌を忘れたカナリアが果たしてもう一度歌う瞬間が来るのでしょうか?
めっちゃかっこいい!

返信する
Vaz Croft

この時冗談抜きで何人か自殺した人居たんだよな

言っちゃあ悪いけどたかがサッカーで命落とす必要無いのに、、、されどサッカーなんだろうけどねブラジルの人達からしたら

返信する
黒糖龍、99年後俺は海のもくず

殺せんせーがブラジル人から怒りを買った理由がこれかw

返信する
Phạm Văn Rạng

Then German lost to a Asian team as S.Korea 0-2 to be knocked-out from the group stage by the first time since 1938,kkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkk.

返信する
hazama san

この時クロースはまだバイエルンだったんだな
直後にレアル移籍
その後の栄光は周知の通り

返信する
ポッチャマ

DFが酷いな…
ジュリオセザールは頑張ってだと思う。
それと、ノイアーが化け物すぎる

返信する
さるさまんぼう

2017年の始まりに
トニクロースのツイートした『20🇧🇷🇩🇪』がブラジル人の怒りを買ったのかなりすこなんだよなぁ。

返信する
ワンオクサイコー!

なんでセザールが責められたのか可哀想 戦犯完全にディフェンスだろ

返信する
da1suke 3600

2:34歌を忘れたカナリアが、果たしてもう一度歌う瞬間は来るのでしょうか?

5:43 ようやくわいた一矢を報いたゴール。
しかしあまりにも遅すぎる時間でした。

これなんか好き

返信する
クールポコ二世

歌を忘れたカナリアが、もう一度歌う瞬間が来るのか……

例えが好きすぎる。

返信する
The notorious

ジュリオセザールが責められるのは可哀想。他のメンバーのディフェンスがザルやんけ。

返信する
乃木坂は箱推し欅坂も箱推し日向坂では宮田と京子と丹生と加藤推し!みんなで坂道応援しよう

ブラジル負けたの正直準々決勝コロンビアのネイマール怪我させたやつのせいでしょ

返信する
〇〇〇〇

俺この時ドイツに住んでたけど点が入るたびに花火が上がって、前半が終わった時には近所のドイツ人みんな叫んでた

返信する
Amaterasu_ chan

I remember when me and my team where playing soccer againts our senpai’s their in gr 12 now its our schools thing heh i was in high school so yea we dont have any chance in winng all i did was run around cause i dunno what to do

返信する
じゃがりこ

キーパーのセザールが相当叩かれたみたいだけど、ゴール前まで攻め込まれたDF陣はどうなんだよ

返信する
ワンオクファン

なんでセザールが責められたのか可哀想 戦犯完全にディフェンスだろ

返信する
チュパカブラ

今更だけどジュリオセザールが責められるのはおかしい。責めてる奴は点取られるの全てGKが悪いと思ってるバカだろうな

返信する
wepi DM

バルサとバイエルンの惨劇を見てこれがよぎったから見にきたけどミュラーとノイアーはこん時もいたのか

返信する
みやじょー。

シュールレが引退と聞いてまた見に来た
本当に惜しい選手や
引退は悲しすぎる
7月18日は友達の誕生日のこと以外いい事ないな…

返信する
amarijo

ドイツはスカウティングでブラジルの中盤の戻りが遅くて、深く攻め上がった時バイタル付近に大きなスペースが空くことを把握してたっぽいな。
高い位置でのクロスとかパスがほとんどマイナス方向だもんな。
1点目のコーナーから的確に空いたスペース突けてるから作戦勝ちかな。

返信する
Woosei

ブラジルが弱かったんじゃない
この年のドイツが圧倒的に強すぎただけだと思う。ディフェンスが対応しきれない豊富な攻撃パターンと当時全盛期のノイアーの壁。攻守にわたって隙が無さすぎた。

返信する
寺田心の金玉

こん時のドイツ、ゴール前での落ち着きと決定力がえぐすぎる笑

返信する
吉本クエスチョンズ

ノイアー全力で止めに行くってのほんとに好きそれなのに喧嘩止める時の紳士感

返信する
おろちまるさま

DFが酷いな…
ジュリオセザールは頑張ってだと思う。
それと、ノイアーが化け物すぎる

返信する
Ettore Bugatti

1:42「難なく4点目〜!」
ブラジルサポーター号泣(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

返信する
ずんどこ べろんちょ

1:32この速さに反応できてるジュリオセザール普通にえぐいぞ(笑)

返信する
べろんちょずんどこ

1:32この速さに反応できてるジュリオセザール普通にえぐいぞ(笑)

返信する
楽天カードマン

歌を忘れたカナリアが果たしてもう一度歌う瞬間が来るのでしょうか?
めっちゃかっこいい!

返信する
未完成

サッカーよくわかんないけど、キーパーよりディフェンスの方がひどくないか?

返信する
イヨンジェ大好き人間

初めて見たワールドカップがこれだったからドイツ好きになったわ

返信する
吉野北人

この時のドイツのアウェーユニフォームめちゃくちゃ買おうと思ってた

返信する
ねるねる

この時も思ってたんやけどさ、戦犯扱いされるのはセザールじゃなくディフェンス陣やと思うんよね。

返信する
イヨンジェ大好き人間

初めてちゃんと見たワールドカップがこれだったからドイツ好きになったわ

返信する
峰竜太

今時のドイツエグかったし、応援してたからめっちゃ楽しかったし、興奮した試合だった!

返信する
チベ級重巡洋艦ジオンはロマン

よくこの超アウェーで勝ったよねw
ダヴィドルイスがいるー

返信する
さっき姉にオナニー見られたことはさておき

この時のドイツのアウェーユニフォームめちゃくちゃ買おうと思ってた

返信する
穴穴

ドイツのユニフォーム着ながらこの試合テレビで見て、発狂してたのはいい思い出

返信する
Cくん

DFが酷いな…
ジュリオセザールは頑張ってだと思う。
それと、ノイアーが化け物すぎる

返信する
物部麻佐良

1:42「難なく4点目〜!」
ブラジルサポーター号泣(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

返信する
豚のPちゃん

DFが酷いな…
ジュリオセザールは頑張ってだと思う。
それと、ノイアーが化け物すぎる

返信する
NICE panic

これでジュリオセザールがめちゃくちゃ叩かれたけど、腐らず4年後のW杯予選でpk連続で止めて勝利に導いてヒーローになってネイマールと抱き合ってたシーンは何回見ても泣ける

返信する
Fumi Shige

ジュリオセザールが可哀想。チリ戦であんなに活躍してみんなのヒーローになったのに、目の前で7点も取られるなんて本当に可哀想すぎる。

返信する
あ、充電切れた

グループステージなんかじゃなく開催国のブラジルがトーナメントで1-7ってまじでやばいよな(圧倒的語彙力のなさ)

返信する
K

この動画の前にセザールの感動エピソードお勧めして来て、この動画で叩き落とすYouTubeの陰謀がえぐい。

返信する
藤岡裕大

確かネイマールがこの試合テレビで見てたらしいけど、前半でボコられすぎて友達に「試合なんていいからポーカーしようぜ」って言ってたらしい

返信する
yu k

「ブラジルの選手は誰一人として身を呈し命懸けでボールを追わなかった。その証拠にユニホームが汚れもせず綺麗なままだった」
小柳ルミ子のこのコメントが非常にわかりすくこの試合を表現している。

返信する
橋月闇

これ7点とったこともすごいけど、終盤までシュート止め続けたノイアーがまたブラジルの反撃の心を詰んだよな

返信する
ああ

ジュリオセザールの感動動画のあとにこれはキツイわ。なんだったんだあの感動は。

返信する
ポルトガルが優勝かな?!実況は穏やかに

野球のスコアかよ7-1って当時ビックリで我が眼を疑う出来事でした

返信する
ショルダーS

「俺が決めてやる」とかいうのじゃなくてチームで決めてる感じがカッコいい

返信する
みつみつ

3:30
ここのシーンでほとんどのブラジルの選手がPKを主張してないからそれだけもう心が折れてたんだな

返信する
season

実況の感情の込め方が絶妙なんよな
ブラジルの悲劇が分かってたかのような

返信する
love24apple

当時、ブラジルでこの試合観てたけどもう本当に笑うしかなかった試合だった。
ブラジルのサッカー神話なんてこの時にはもう無かったけどこの試合で終わったなって実感したのを覚えています。

返信する
さにー

ゴール前で繋いで確実に決めるようになったのはこの頃のドイツの影響だよね

返信する
カレー・ステファンカレー

この時のドイツが強いのは、ノイアーの全盛期とかもあるけど、なによりラームがいたことだと思う

返信する
ナザタ

この時のブラジルは若手主体のチームだった。まだベテランのカカとロビーニョは必要だったかもしれない。

返信する
JPN technostream

国力や豊かさではブラジルと段違いのドイツ。
サッカーくらいは花を持たせてやってもいいんじゃないかと少し思ったけどね。

返信する
Tall Temple

3:22のジュリオセザールのセービングが凄すぎる。。。
日本にもこういうGKが出てきてほしいな

返信する
熱繰S

「俺が決めてやる」とかいうのじゃなくてチームで決めてる感じがカッコいい

返信する
Manjima

7ー1でドイツが勝ったんですか!この試合の結果やっと知ることが出来た。良かった…

返信する
R紳士

3:00のノイアーに何故か味方のシュバインシュタイガーがドン引きして棒立ちなのが面白い

返信する
M

7ー1でドイツが勝ったんですか!この試合の結果やっと知ることが出来た。良かった…

返信する
Manjima✨

7ー1でドイツが勝ったんですか!この試合の結果やっと知ることが出来た。良かった…

返信する
CODE:M

2:34の実況の「歌を忘れたカナリヤがもう一度歌う瞬間が来るのか」っていう比喩表現が的確すぎる
まさに「惨劇」だったな…

返信する
松谷光太郎

2:34の実況の「歌を忘れたカナリヤがもう一度歌う瞬間が来るのか」っていう比喩表現が的確すぎる
まさに「惨劇」だったな…

返信する
鶏肉は太りにくい

4:11 「完膚なきまでにブラジルを叩き潰す6点目」
字面だけでもう衝撃が伝わってくる

返信する
バルベルデ

ノイアー全力で止めに行くってのほんとに好きそれなのに喧嘩止める時の紳士感

返信する
カニバリズム

素人でも戦術の差ってわかったわ。三角形で攻めに行って最後の奴が決めるってのがすげえハマってる

返信する
Mari Mon

I’m Brazilian, and a football fan, I have to say that this was one of the saddest days of my life. 😭😭 Anyway congratulations to German team, and to German people they absolutely deserved to win the world cup. And also thanks for winning Argentina in the final too

返信する
アントワーヌグリーズマン

VARがないころのサッカーだ
非常にスムーズに試合が進むから、観てて心地よい。
VARなくならないかな

返信する
Miho Nishizumi

準決勝でこんな一方的になった試合もあまり見たことありませんね、ドイツの強さが際立ったしたいでした

返信する
Tテツジ

この時代のドイツはシュートではなくゴールへパスしてるだけって思うほど安定感ある攻撃。

返信する
モンローココナッツ

惨劇でもなんでもない、
地元であってもこの時のこの弱いチームが負けて、
こんなに強いチームが優勝したって言う最高の大会だった。

返信する
どうしたモウリーニョ

この大会で応援していたチーム
ポルトガル グループステージ敗退
スペイン  グループステージ敗退
早々に自分のワールドカップは終わったが、友達と優勝予想し合うとのことで、選んだのが好きでもないブラジル。で、朝起きてみたら、この有様。
やってられっか!と思ったのが懐かしい。

返信する
ウサG

あんな豪華なセレソンのディフェンス陣があっさりバックパスにやられてて震えた
それにしてもドイツの決定力すごすぎ

返信する
s s

ブラジルサポーターの皆さんの表情を見てると、本当にサッカーが大好きなんだと感じれる。

返信する
be A

明らかに実力の違うストライカーが暴れてるとか中盤が完全に制圧されてるとかじゃなくて、淡々と攻撃が機能してる+ノイアーが全部止めてることで点差が開いてったから見てても何が起こってるのか全然わからんかったんよな

返信する
枝豆ダイナマイト

7点目で決められた時のセザールの膝から崩れ落ちた姿が忘れられない

返信する
YES SIR!CRAZY HIGH, ROCK'NROLL,ALRIGHT!

シュートの正確性と正確なパス廻しの大切さを、見ていて感じた試合だったなー。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA