ワールドカップ!
キリンカップサッカー決勝「日本vsチュニジア」カタールW杯出場国との一戦!
ワールドカップまで5か月
「歴代最高ベスト8以上」を目標に掲げている森保ジャパン!
カタールW杯出場国チュニジアとの公式戦!2連勝でキリンカップ優勝なるか!?
ワールドカップ!
キリンカップサッカー決勝「日本vsチュニジア」カタールW杯出場国との一戦!
ワールドカップまで5か月
「歴代最高ベスト8以上」を目標に掲げている森保ジャパン!
カタールW杯出場国チュニジアとの公式戦!2連勝でキリンカップ優勝なるか!?
Much love to you from Tunisia. Great game. Hope both our teams shine in this upcoming world cup. 🇹🇳🇯🇵 ❤️
Love Japan from tunisia 🇹🇳🇯🇵 I hope that our teams will go as far as possible in the world cup
6月シリーズ最後にチュニジアがここまでやってくれたおかげで、この4連戦がほんと意味あるものになったと思う。
2:05
こんなに目を輝かせて楽しそうにサッカーを観る少年に将来日本代表を任せたい
ここまで
選手の特徴を上手いこと消す
組み合わせと戦術らしい
戦術がない代表を見られて
*すぅごく好感持てるなぁ!!*
森保監督がこれまでやってきたことがしっかり現れた試合だっだと思います。
Thank you Japan for the game.we hope that our teams shines in the world Cup.❤ love from Tunisia🇹🇳
色々と日本代表のウイークポイントがあぶり出された、ある意味いい試合だったんじゃないかな。完敗させてくれたチュニジアには感謝だね👍
thank you japan for hosting this event ,you guys have a very good team ,and im sure in the world cup you will win ,a lots of love from a tunisian in USA
批判とかじゃなくて、ワールドカップは全力で応援したいから応援したくなるようなチーム作ってほしい。四年に一度の興奮の機会楽しませてくれ!!
I loved this organized and wonderful tournament, especially the mutual sports spirit between Japan and Tunisia . big love from tunisia
三苫のドリブルと伊東のスピード頼り、攻撃オプションがこれしかないのがキツすぎる。
森保監督は本当に何を考えているのか、
どうゆう意図なのかをしっかり開示してほしい。
解説の方が再三、南野のポジションについて何度も話していたのが印象的だった 笑
ほんとにそうで、センターになぜ置かないんだろう。最後のトラップ、シュートに一瞬の強烈な輝きを放つ選手なのに。
3:20タキナイスゴール!オフサイドだがこれをキッチリ決めれるのが南野のいいところ
ありがとう🇹🇳
めっちゃいいチームだった
日本は彼らから学ばなければならない
チュニジアは型がある良いチームだった。
日本にはそれがない。
南野ってゴール前のプレー上手いな。日本人には珍しい気がする。
ようやく現実をちゃんと見なきゃいけない状況になった
ありがとうチュニジアさん🇹🇳W杯も頑張れ!
めちゃくちゃ素晴らしい試合でした。
It was really a great tactical game. Big respect to the Japanese people for the heartwarming host and the good sportsmanship. Arigato gozaimashta ✌🏻🇹🇳🇯🇵
A congrats to my nation in the finals! I hope Japan better next time! Thanks for such a fun game Japan! From Tunisia! 🇹🇳
私たちチュニジア人はこのカップに参加できて本当に光栄です。そのようなホストに感謝します。日本のチームには良い可能性があり、すべてのチームから少しの調整で恐れるべきだと確信しています。技術的には、戦術的に勝った方が良いです。そして、物理的に、そしてそれとともに、ワールドカップでの幸運という3つの目標が達成されました
Good luck in the world cup I hope you qualify your group ♥️
Love from tunisia
*Japan was a good opponent, they play hard , and we respect you all from our hearts and good luck in World Cup Guys* ❤❤
🇹🇳❤🇯🇵
Thank you tunisia for making us proud 🇹🇳
المنتخب الياباني استسهل المبارات وضن انه سيجل منذ البداية وينهي المبارات لصالحه. لكن المنتخب التونسي كان ناضجا تكتيكيا واستغل تسرع وهفوات منتخب اليابان ليفوز.
مبارات سيستفيد منها منتخب اليابان لتصحيح اخطاءه.
Thank you Japan for the host ..love for Japan and Japanese people from Tunisia
Finally we could beat Japan after 4 losses against them in past !
Thank you for the awesome tournament, greetings and respect 🇹🇳🤝🇯🇵
المنتخب الياباني نزل متسرعا ظن انه سيسكب المباراة من الشوط الأول لكن تفاجأ بمنتخب تونسي له تقاليد خاصة في تسيير هكذا مباريات و خصوصا تكتيكيا و ذهنيا
و لعب المباراة بواقعية و بدون غرور
هارد لك للمنتخب الياباني و بالتوفيق لكم و لنا في كأس العالم !
As a Korean, I have always liked Yoshida’s playstyle – very tough and tactical. But, Yoshida is being overworked. His presence and significance in Japan is as important as Kim Min Jae in Korea. Without strong defenders like Yoshida or Kim performing at their best, neither team will make it to the top 16. It seems very possible that all 6 Asian teams (Qatar, Iran, Australia, Saudi + aforementioned teams) will not make it to the next stage. Let’s try not to make that happen!
Big respect to Tunisia from japan🇹🇳👏Good luck in the world cup, we gonna beat it! japan learned a lot from this match, thank you🙏
チュニジア強かった。素晴らしいチームだった。日本に来てくれてありがとう。
Thanks to the amazing Japanese people for their hospitality, here in tunisia you have a lot of friends ❤️ good luck on the world cup and be sure that Costa-Rica will play with the same tactical plan as tunisia
チュニジアにはワールドカップ前に欠点だらけということを再確認させてくれて感謝しかない
チュニジアは想像以上に良いチームだった。
選手の技量もあるし、狙い澄ましたカウンターのクオリティが高くて、迫力が凄い。
本戦もジャイアントキリングを期待できる。
Thanks to Japan for the game and hardluck from Tunisia
my county and the country I love played together it’s was my best moments watching this game 😊
やっぱり日本は、日本だった。期待を裏切らない吉田。
本来日本がやるべき、と言うか十八番だったはずのチームプレイがチュニジアが完璧だった。ヨーロッパ南米勢に個々で勝てなくても日本はこのチームプレーで戦ってこれたのに。海外勢を悪く言うつもりはないがあまりにも連携ミスが攻守にわたり多すぎた。本当にチュニジアからはいろいろ教わったね。11月までに修正できるといいね。チュニジア優勝おめでとうございます🎉
ドリブルや
ショートパスで
崩せない時に
昔の中田英寿ばりの
キラーパスや
ワントップの
ヘディングターゲットが
いないのが
今の日本
本当に厳しい
崩せない時が課題