クライフ「俺が一番うまい」その言葉がよくわかるスーパープレイ&ゴール バルセロナ オランダ代表 ワールドカップ クライフターン【海外サッカー】

ワールドカップ!

バルセロナの礎を築いただけでなく、現代サッカーの基盤を作った、オランダ代表のスーパースター、ヨハン・クライフのスーパープレイ&ヒストリー動画です。ワールドカップで魅せたかの「クライフターン」。ペップ・グアルディオラ(マンチェスターシティ)にも多大な影響を与えたそのサッカー哲学。どうぞご鑑賞下さい。

【おすすめ動画】
♦オシムはこんなに上手かった!天才ドリブラーだったとよくわかる動画 現役時代の凄さ スーパープレイ&ゴール【海外サッカー】⇒https://youtu.be/gyJqgigQttc

0:00 オープニング
0:16 クライフ ヒストリー

ASIAN KUNG-FU FOOTBALL

#クライフ #クライフターン #バルセロナ #オランダ代表 #ワールドカップ #海外サッカー #サッカースーパープレイ

32 COMMENTS

月が綺麗ですね

クライフがキャッチャーとしても秀でていたとは…野球人としての彼を見てみたかったものですが、彼がいなければ今のサッカーはあり得ないでしょうね。

返信する
はちわれねこ

全てを勝ち取った時のベッケンバウアーが全盛期になぜバロンドール取れないんだって言ってましたね
しかしベッケンバウアーは決してストライカーになれなかったと思うけど、クライフはもしCBだったとしても一流になってたでしょうね、それほど卓越していました

ただ、唯一の弱点はオールラウンドのフットボーラーではあったけど、本物のストライカーではなかった、そこが監督時代に頑なに一流ストライカーを欲していた原因でもあったのでしょう
そして実際に存在がゲームに影響を及ぼす歴史上最高のフットボーラーであるメッシとの決定的な違いは得点力でした
彼は本当に優れたフットボーラーだったけど試合を決める選手になりきれなかったのは唯一の欠点ですね

返信する
Capitano Koizo

サッカー部に入るよりだいぶ前、
小1くらいから親父にサッカー教えられたけど、
「あまり足元ばっか見るな!」
「ボール受ける前に周り見ろ!」
ってうるさく言われた。
ちゃんとサッカー部に入ったら、「ガンガン走ってると疲れるだろ?チームとボールを動かすんだ(^^)」
言われて、サッカーから離れて大人になって、ふと思い出したら、あん時の親父のアレ、まんまクライフやんけ?思った(笑)

返信する
hizume gorou

ヨハン・クライフ物語、素晴らしいです。次はベッケンバウアーにしてほしいです。

返信する
KEN5714

FIFAのだったかな?…20世紀世界No.1プレイヤーに選ばれた選手ですね✨

返信する
岩田洋平

いつもありがとうございます!
クライフのオランダ代表のユニフォームはプーマと契約していたから袖が2本線なんですよね!

返信する
山本裕美

カルチョビットというサッカーゲームの特訓にクライフターンがあります

返信する
ブルーズは俺の誇り

クライフの引退試合でバイエルンはオランダに到着した時全然歓迎されなくて腹が立ったからガチで叩きのめしたんだっけな

返信する
yukibebe7

アヤックスの監督時代も伝えて欲しかったな。90年代にオランダ代表に名を連ねる選手を育て上げた功績が凄い。
選手と監督で超一流 人を見る能力に長けている。

返信する
あしながおじさん

いわゆる本当の天才なんだろうね。
感覚だけでなく、その感覚、戦術を説明できる人ってすごく稀有な感じ。
サッカーも上手いし、単純に運動神経がいい。。
それにクラブ単位で戦術哲学が出来るのはまああるケースだけど、クライフは国単位で戦術哲学植えつけたからね

返信する
惟任日向守

実力があるだけでなく、見た目のスタイル、プレースタイル、斬新な発想を思い付くインテリジェンスがカッコいい。バッジオみたいに負けても絵になるサッカー選手の一人。しかも、口から発せられる名言がどれも溜飲を下げてくれる。いつの時代でも通用する名言。

返信する
こにょしき

オシム曰く抜き出たサッカーIQと技術を持っており、どの時代でもプレーできる選手

返信する
風星

以前、ヨハン・クライフの本を読みましたが独自のサッカー哲学を持っていると感じました。
今、動画を見ても色褪せないスーパープレイヤーだと思います。
本をもう一度読み返してみます。

返信する
恵比寿デジタルノイズ

監督時代は前半だけならプレー出来るって、マジで上手くて選手から尊敬されていたらしいですね。
クライフがオランダ代表を率いるのを見たかったです。優勝出来なくても美しいサッカーしたはずです。

返信する
六原六

クライフは、自分の技術やセンスをチーム戦略にまで落とし込んだ唯一無二の存在。
現代のサッカーは、クライフの哲学とそれに対するリアクションで出来ている。

返信する
YASU YASU

選手と監督でこれだけ天才的な成功を治めた人は殆どいない中で、
更にフットボールの概念や進化に多大なる影響を与えたって意味では唯一無二。

返信する
tomo hutchinson

少し後にはなるけど、プラティニが好き。クライフみたいな派手さは無いがテクニカルかつシンプルなプレースタイルで、エグい得点能力。

返信する
酔わんくらいふ

貴重な画像、ありがとうございます。
クライフは実績や能力の割には、一般の日本人にはあまり知られていないのが残念です。
個人的には74年のW杯でブラジルを沈めた、ジャンピングボレーシュートが一番の思い出です。
一時、日本代表監督への誘いがあったみたいですが、見てみたかったです。

返信する
和田誠

ほんと、上手いよね!
彼(クライフ)がボールを持って前を向いたらもう止められないと思った方が良いって、感じですね!

返信する
こにょしき

個人的に好きなクライフの言葉、なんかのインタビューで
「ボールを置く位置、トラップの際の体の向きなどこれらをテクニックと呼ぶのです。体の強さやボールを使って曲芸をすることではありません。
これをジダンは持っているが、リバウドは持っていません。だから彼は地面の土の臭いを味わうことになるのです。」

返信する
イケミツ

監督ライセンスを持たずにバルセロナの監督になったエピソードや、ユースに入る前のアヤックスのスタジアムに通っていたエピソード等があればもっと面白いのにと感じました

返信する
遠藤ミチロウ

確かドイツ戦ではクライフ一人に3人のマーカーが付き、シューズの紐を結び直す際にまでマークする徹底ぶりだったそうですね。それ程までに恐れられていた存在!!

返信する
sly 77

選手としては世代が違うのでプレーは一度も見たことがなかったので貴重な映像ありがとうございます。アヤックスやバルサの監督としての方が馴染みが深いですが、俺の憧れる選手たちが必ずその名を挙げるレジェンド。選手としても監督としてもサッカーに革命をもたらした偉人にして哲学者。アジカンさんの選手たちの生き様と偉業を噛み締める様な語り口調が大好きです。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA