ホームSports【ハイライト】男子ワールドカップ2019|準決勝 張本智和 vs 馬龍 2020年5月19日 SHARE ツイート シェア はてブ LINE Pocket ワールドカップ!【テレビ東京卓球NEWS】 https://www.tv-tokyo.co.jp/tabletennis/#ワールドカップ #張本智和 #馬龍67 COMMENTS 趣のある味bot 2019年12月3日※彼は高1です 【定期】 返信する たこ焼き太郎 2019年12月3日おめでとう この調子で決勝も臨んで下さい 応援してるよ! 返信する 小川三四郎 2019年12月3日フォアハンドが明らかに進化してる 返信する シュウ 2019年12月3日丹羽戦もそうだけど、フォアドライブの対応力が桁違いに上がってる 返信する キャピーン 2019年12月3日馬龍に勝つだなんて、張本すごいなぁ、 返信する のりまき 2019年12月3日張vs馬龍ハリマロン…… 返信する YI ON 2019年12月3日フォア強くなったな 返信する アー・サマ・ラマ・ドゥーマ・ラマ 2019年12月3日張本と伊藤は別格って感じがするな 返信する ナポリタン 2019年12月3日5:01 返信する K* *O 2019年12月3日めちゃくちゃアウェーやな この歓声の差の中で勝てたのはすごい!! 返信する TT Time 2019年12月3日張本だけじゃなく、馬龍のいいプレーも入れてて良いですね! 返信する しょーゆー 2019年12月3日張本前回よりも前でプレーしてるかんじがする 返信する fika imu 2019年12月3日ジャパンオープンで馬龍に勝ったときはとにかく若さと勢いで押し切った感じだった。 その後 徹底的に研究されて勝てない時期を乗り越えての2回目の勝利は、 また初勝利とは違った重みと価値がある。 返信する サスケ 2019年12月3日馬龍ちょいと調子悪そうやけどハリーめっちゃいい感じやん! 返信する ぐんぐんグルト 2019年12月3日仕事が早い! 返信する Kazuki m 2019年12月3日ちゃんと馬龍をバックに寄せてバックを警戒させてからフォアを狙ってるからノータッチが多いのかな? 返信する 蒲鉾心太 2019年12月3日馬龍を相手にノータッチで決めまくってるじゃん 返信する アー・サマ・ラマ・ドゥーマ・ラマ 2019年12月3日張本体勢崩れとってもちゃんと球入れるの凄いな 返信する !?あいうえお 2019年12月3日なんで勝てるの 返信する あいあむ 2019年12月3日すっげえな張本 返信する パンさんんんん 2019年12月4日サムネ壮絶な戦いで左手失ったのかと思った 返信する 卓球好きな人 2019年12月4日なんか馬龍の足が動いてない気がする 返信する ムーラン無雲蘭 2019年12月4日フォアハンドが圧倒的に上手くなってるし、それによってバックハンドが際立ってる感じがする 返信する ヨンベLove 2019年12月4日いや馬龍倒すはやばい。さすが張本すぎる。 返信する unkotwo tarou 2019年12月4日まりゅう髪短い時弱い説笑 返信する みさきだよーん 2019年12月5日馬龍にかったの!!?すげー 返信する うんちぶりぶり 2019年12月5日まりゅうも怪我しててここまでできるってなかなかだよな 返信する 擦りりんご 2019年12月6日すごいアウェイだな…… 得点した時の歓声が全然違う笑 返信する hiroyuki 2019年12月6日すごすぎる…まだ高校生なのにこれはえぐいいいい 流石すぎる 返信する なややれ 2019年12月6日調子が悪いだのなんだのって言うけどそれも実力のうちやろ 返信する バス猫 2019年12月6日おいおい張本超える日本人出てくれよ 返信する Sora The Troll 2019年12月7日張本君マジですごいな、馬龍が2回以上負けた海外選手って本当に数少ないはずなのに、こんな短期間で達成するなんて・・ 返信する 金曜日のおじさん 2019年12月7日卓球で人間をやめた人たちの遊戯にしか見えん 返信する ぷにぷに 2019年12月7日さすが 返信する はるきはるき 2019年12月8日も少しで張本が完全体になる 返信する クリームチーズ 2019年12月8日バックのコース取りうますぎでしょw これで高一かよフォアが上手くなればまじで敵無しじゃん!! 決勝戦頑張って 返信する どぅどぅん 2019年12月8日この歓声の中勝つのは気持ちいいな すごいわ 返信する ころころASMR 2019年12月9日張本世界ランク1位になってほしい、、!本人も望んでることだからこの調子で頑張ってほしいな 返信する ALL SUTABAKA 2019年12月9日今後の馬龍攻略となるポイントが凝縮されてる素晴らしいゲーム。彼がとても考えて試合してるのに感動しました。 返信する takutoo -F 2019年12月10日張本めっちゃ強いww 返信する ことりんご 2019年12月10日カウンターキレッキレだな… 返信する 超電磁砲 2019年12月11日馬龍のドライブをカウンターするとか凄すぎ… しかもこんなアウェイの中よく頑張った!メンタル強すぎ 返信する たけbeer 2019年12月17日張本、このアウェイの中よく頑張ったな 返信する stonesota the 2019年12月17日張本くん強い!決勝戦もこの調子で頑張ってください(≧▽≦) 返信する きなお 2019年12月18日負け試合だと思って見てたら普通に勝ってて草 返信する K先生 2020年2月1日フォアハンドが明らかに進化してる 返信する 酒井達彦 2020年2月1日バッククロスの打ち合いをストレートに返球効いてるね。 返信する 松平定信 2020年2月1日張本と伊藤は別格って感じがするな 返信する naoto 2020年2月1日負け試合だと思って見てたら普通に勝ってて草 返信する sanshiro ogawa 2020年2月4日フォアハンドが明らかに進化してる 返信する 松平定信 2020年2月11日張本体勢崩れとってもちゃんと球入れるの凄いな 返信する もっちゃん 2020年2月16日ちゃんと馬龍をバックに寄せてバックを警戒させてからフォアを狙ってるからノータッチが多いのかな? 返信する 北島ケニー 2020年2月25日このまま安定して中国選手に勝てるようになれば、東京で張本は金メダル本当に獲れるかもな 返信する 名無し 2020年3月5日卓球で人間をやめた人たちの遊戯にしか見えん 返信する a aa 2020年3月5日張本世界ランク1位になってほしい、、!本人も望んでることだからこの調子で頑張ってほしいな 返信する お茶々 2020年3月6日張本世界ランク1位になってほしい、、!本人も望んでることだからこの調子で頑張ってほしいな 返信する 高木さん 2020年3月16日張本の一番の敵はシュシン、ピッチが張本の方が早いからリズム大事にしてる馬龍にとってやりにくい。 返信する Y O 2020年3月17日フォア強くなったな 返信する 水戸優志 2020年3月27日1回目勝った時はジャパンオープンだったから、雰囲気も味方にして勝てたんだと認識してたけど、今回の勝ちは完全アウェーだからすごい いやもちろん日本開催で勝つのもすごいけど 返信する Li ght 2020年4月1日す、すげえ…語彙力を失うわ… 返信する リスオタと化した津島善子 2020年4月12日正直無理だと思ってたけど東京オリンピック金期待できるかも 返信する はまちゃん 2020年4月13日すっげえな張本 返信する S K 2020年4月27日馬龍めちゃくちゃ強いのによく勝てるよね張本選手すごすぎ 返信する たまねぎ 2020年5月6日卓球で人間をやめた人たちの遊戯にしか見えん 返信する ち だい 2020年5月15日馬龍に勝つだなんて、張本すごいなぁ、 返信する だいち 2020年5月17日馬龍に勝つだなんて、張本すごいなぁ、 返信する わ ざ 2020年5月18日馬龍に勝つだなんて、張本すごいなぁ、 返信するコメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※名前 ※ メール ※ サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。上に表示された文字を入力してください。 Δ
fika imu 2019年12月3日ジャパンオープンで馬龍に勝ったときはとにかく若さと勢いで押し切った感じだった。 その後 徹底的に研究されて勝てない時期を乗り越えての2回目の勝利は、 また初勝利とは違った重みと価値がある。 返信する
水戸優志 2020年3月27日1回目勝った時はジャパンオープンだったから、雰囲気も味方にして勝てたんだと認識してたけど、今回の勝ちは完全アウェーだからすごい いやもちろん日本開催で勝つのもすごいけど 返信する
※彼は高1です 【定期】
おめでとう
この調子で決勝も臨んで下さい
応援してるよ!
フォアハンドが明らかに進化してる
丹羽戦もそうだけど、フォアドライブの対応力が桁違いに上がってる
馬龍に勝つだなんて、張本すごいなぁ、
張vs馬龍
ハリマロン……
フォア強くなったな
張本と伊藤は別格って感じがするな
5:01
めちゃくちゃアウェーやな
この歓声の差の中で勝てたのはすごい!!
張本だけじゃなく、馬龍のいいプレーも入れてて良いですね!
張本前回よりも前でプレーしてるかんじがする
ジャパンオープンで馬龍に勝ったときはとにかく若さと勢いで押し切った感じだった。
その後 徹底的に研究されて勝てない時期を乗り越えての2回目の勝利は、
また初勝利とは違った重みと価値がある。
馬龍ちょいと調子悪そうやけどハリーめっちゃいい感じやん!
仕事が早い!
ちゃんと馬龍をバックに寄せてバックを警戒させてからフォアを狙ってるからノータッチが多いのかな?
馬龍を相手にノータッチで決めまくってるじゃん
張本体勢崩れとってもちゃんと球入れるの凄いな
なんで勝てるの
すっげえな張本
サムネ壮絶な戦いで左手失ったのかと思った
なんか馬龍の足が動いてない気がする
フォアハンドが圧倒的に上手くなってるし、それによってバックハンドが際立ってる感じがする
いや馬龍倒すはやばい。さすが張本すぎる。
まりゅう髪短い時弱い説笑
馬龍にかったの!!?すげー
まりゅうも怪我しててここまでできるってなかなかだよな
すごいアウェイだな……
得点した時の歓声が全然違う笑
すごすぎる…
まだ高校生なのにこれはえぐいいいい
流石すぎる
調子が悪いだのなんだのって言うけどそれも実力のうちやろ
おいおい張本超える日本人出てくれよ
張本君マジですごいな、馬龍が2回以上負けた海外選手って本当に数少ないはずなのに、こんな短期間で達成するなんて・・
卓球で人間をやめた人たちの遊戯にしか見えん
さすが
も少しで張本が完全体になる
バックのコース取りうますぎでしょw

これで高一かよフォアが上手くなればまじで敵無しじゃん!!
決勝戦頑張って
この歓声の中勝つのは気持ちいいな
すごいわ
張本世界ランク1位になってほしい、、!本人も望んでることだからこの調子で頑張ってほしいな
今後の馬龍攻略となるポイントが凝縮されてる素晴らしいゲーム。彼がとても考えて試合してるのに感動しました。
張本めっちゃ強いww
カウンターキレッキレだな…
馬龍のドライブをカウンターするとか凄すぎ…
しかもこんなアウェイの中よく頑張った!メンタル強すぎ
張本、このアウェイの中よく頑張ったな
張本くん強い!決勝戦もこの調子で頑張ってください(≧▽≦)
負け試合だと思って見てたら普通に勝ってて草
フォアハンドが明らかに進化してる
バッククロスの打ち合いをストレートに返球効いてるね。
張本と伊藤は別格って感じがするな
負け試合だと思って見てたら普通に勝ってて草
フォアハンドが明らかに進化してる
張本体勢崩れとってもちゃんと球入れるの凄いな
ちゃんと馬龍をバックに寄せてバックを警戒させてからフォアを狙ってるからノータッチが多いのかな?
このまま安定して中国選手に勝てるようになれば、東京で張本は金メダル本当に獲れるかもな
卓球で人間をやめた人たちの遊戯にしか見えん
張本世界ランク1位になってほしい、、!本人も望んでることだからこの調子で頑張ってほしいな
張本世界ランク1位になってほしい、、!本人も望んでることだからこの調子で頑張ってほしいな
張本の一番の敵はシュシン、ピッチが張本の方が早いからリズム大事にしてる馬龍にとってやりにくい。
フォア強くなったな
1回目勝った時はジャパンオープンだったから、雰囲気も味方にして勝てたんだと認識してたけど、今回の勝ちは完全アウェーだからすごい
いやもちろん日本開催で勝つのもすごいけど
す、すげえ…語彙力を失うわ…
正直無理だと思ってたけど東京オリンピック金期待できるかも
すっげえな張本
馬龍めちゃくちゃ強いのによく勝てるよね張本選手すごすぎ
卓球で人間をやめた人たちの遊戯にしか見えん
馬龍に勝つだなんて、張本すごいなぁ、
馬龍に勝つだなんて、張本すごいなぁ、
馬龍に勝つだなんて、張本すごいなぁ、