【フランス×日本|ハイライト】FIBAバスケ女子W杯グループB第4節

ワールドカップ!

🏆FIBAバスケ女子W杯グループB第4節
🆚フランス代表 67-53 日本代表

➡加入はコチラ https://bit.ly/2H5Q5pK
—————–
【⬛DAZNとは?】
DAZN(ダゾーン)は好きなスポーツをいつでも、どこでもライブ&見逃し視聴できる動画配信アプリです。

プロ野球やサッカー (Jリーグ&欧州サッカー)、F1™️、テニス、バスケットボールなどライブスポーツが一番観られるのはDAZN!
—————–

⬛DAZN公式ページ
 https://www.dazn.com/ja-JP

⬛Twitter
 https://twitter.com/dazn_jpn

⬛Instagram
 https://www.instagram.com/dazn_jpn/

⬛TikTok
 https://www.tiktok.com/@dazn_jpn

⬛今週(今日・明日)の配信予定 | DAZN番組表
 https://bit.ly/3jPo8EJ

25 COMMENTS

M O

この大会をすごく楽しみにしてたので残念でなりません。
気持ちを切り替えてオーストラリアにはいい試合して勝って欲しいです。

返信する
TAKA

試合後の恩塚HCのインタビューが言い訳感強かったです。他のチームとの試合と日本
の試合とではディフェンスが全然違うとか
日本のPGの所にフィジカルに当たってきて
日本の良さが潰されたとかオフェンスに関してはハンドラーが1on1仕掛けてきたとか
それぞれに具体的な戦術を落とさないで
選手にヒントを与えて選手同士で自由に
プレーさせるから選手が意思疎通できずに
混乱するんじゃないですかね。対策されるのは分かってるはずですから対策されたあとのHC、ACの手腕だと思います。

返信する
目野純一

恩塚さんの考え方好きだけど…負けてる時には優しさとか仕組みとかデータとか、ぬるい言葉だけじゃ変えられない…そう思いました(涙)

返信する
もさく1122

HCは、仮説としてタイムシェアをすることで、12人がフレッシュな状況となり、結果、勝利につながると考えていた。WCの結果は、惨敗で棄却。変わるのか仮説?

返信する
谷崎友樹

強豪国のレベルはスラダンでいうたら翔陽 海南 綾南 山王見たいなもの
日本のバスケは湘北のようなもの

返信する
masaki kido

日本はチビの国ということをトムさんが教えてくれたのに
チビらしいバスケを全然してない

返信する
citro wantrs20get

世界に通用したホーバスのバスケをなぜ捨てたのか、理解に苦しむ。
特にオフェンス。チームでやるべきことの共通認識を選手同士が共有していない。だからパスしてもレシーブとタイミングが合わないし、そんな中で打つ3pが入るわけがない。はー、選手が気の毒。

返信する
S M

トムホーバスHCの後では、誰が後継をしようと期待と責任で重圧すぎる、難しすぎると思います。
でも選手育成同様に、HC育成なんてのは現実味ない話ですかね?

返信する
yukiyama11

HCも選手も勘違いしている。オリンピックの成果は町田の神がかりな活躍と僥倖があったから。日本選手の体型にあったスピードバスケを取り戻せ。走りまくれ。

返信する
ンゴ

こんだけ徹底的に対策されたってことは対戦相手みんな日本のこと怖がってたってこと!
パリ五輪までにしっかり対策し返せばいい!
みんながんばれ💪

返信する
てやす

この大会でベスト8に残れなかった理由は 色々あるでしょうが  ンでどの試合も後半になるにつれて 選手の足が止まるシーンが多かったのが 気になってしたかなかった。鬼塚HCの采配ミスの影響か? それとも選手の体力やセンスの問題か? 明日のオーストラリア戦の スターティングメンバーで結論が出るような気がする。

返信する
マルイ、

恩塚さんもプレッシャーがかかるのは至極当然。
選手達がもっと采配に意見して欲しい。

返信する
表裏一体

カナダとオーストラリアの試合の結果、日本は予選敗退になりました。恩塚はけつなあな確定です

返信する
Nao Arai

残念だけど、オリンピックはフロックだったと言われても仕方ない結果になっちゃったな・・・。

返信する
はな

四試合みての感想として、アジリティとシュート力で勝負したかったのでは、と思います。結果的にはシュート確率が良くなかったことと、思った以上にフィジカルで苦しめられたことの結果かと思います。敗因の細かな分析は必要だけれども、オーストラリア戦は経験値としても今後のバスケットに繋げるためにも貴重な一戦なので、選手・スタッフ全員持てる力を出し切ってほしいと強く思います。これからも応援続けます。みんなベストバージョンで!!

返信する
S M

トムホーバスHCの後では、誰が後継をしようと期待と責任で重圧すぎる、難しすぎると思います。
でも選手育成同様に、HC育成なんてのは現実味ない話ですかね?
アンダー代表のHCも海外の方ではなくて、ホーバスHC筆頭に、日本なりのバスケをHCにも共有は難しいですか。。

返信する
st

渡嘉敷いると負けてるイメージあるけど、もう限界なのでは、、、???
身体能力に頼りすぎで所々クレバーさにかけるというか、、、、

返信する
YT

戦術云々は別に、選手から勝ちへの執念みたいなものがあまり感じられないのがな。。。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA