ホームPeople & Blogsラグビーワールドカップ2019日本大会「日本×スコットランド」 2019年10月13日1 2020年11月21日 SHARE ツイート シェア はてブ LINE Pocket ワールドカップ!40 COMMENTS 冴島まつ 2019年12月7日両チームにベスト8がかかった最終戦、具の涙の負傷交代、日本の華麗なオフロードパスでのトライ、福岡の2本の超加速トライ、負けられない伝統国スコットランドも後半の猛攻、ヒートアップの乱闘、ラスト10分間の両国の意地と魂の攻防、こんなにぎゅっと詰まった試合は久しぶりに見ました! 返信する mopara19760203 2019年12月7日福岡の2トライ目、実況の「そのまま行けーー!!」は国民みんなの叫び。 返信する わっちゃん 2019年12月7日いやー、何回見ても感動 返信する VASVANDUE 2019年12月7日永久保存版にずっと残して欲しいです 返信する お米魂 2019年12月7日4年後まで待ちきれない 返信する ノディ 2019年12月7日2004年の日本代表ヨーロッパ遠征でスコットランドと対戦したときは8-100の惨敗。それ以降も4回戦って点差は縮まってはいるものの超えられない壁だったスコットランドに、最高の舞台で勝つなんて最高すぎる 返信する Junji F 2019年12月7日今回のワールドカップで一番負けて欲しくなかったのがスコットランドだったのですごく嬉しいですね。 試合内容もかなりの接戦になったので、予選リーグのベスト試合と言ってもいいのではないかと思いました 返信する 紫乃 2019年12月7日49:02 ファーインプレっ↑すこ 返信する 絹のお汁 2019年12月7日日本のトライの後の、歌舞伎の「いよぉ〜」を聞くのがめちゃくちゃ気持ち良いわ! 返信する 11413 tsu 2019年12月7日何度観てもハラハラ、そして感動。チームの皆様ありがとうございました。 返信する 平山真也 2019年12月7日死闘に相応しい。凄かった 返信する tomomi takayama 2019年12月7日何回見てもオフロードパス見て嬉しくなります。 返信する oyustim0723 2019年12月7日すみません。ほかの日本戦のフルってありますか??スコットランド戦しか見つからないのですが。どなたか貼ってくださーい 返信する mobius 233 2019年12月13日イシレリの喜び様に草 返信する チャンネルジロー 2019年12月13日1:42:40 乱闘 返信する David Luiz I love 2019年12月17日良いW杯だったな こんなにスポーツに熱くなれたの久々な気がする 返信する coolpo 2019年12月28日この試合の最後の10分のスコットランドと日本のせめぎ合いは 凄まじくて素晴らしい。自分の、自チームのラグビーを極めよう という思いが輝きになる。美しく感じる。感動を呼ぶ。 返信する yama f 2019年12月30日この実況好き! 返信する aka koala b 2020年1月3日1:49 返信する aka koala b 2020年1月3日語ジャパン! 返信する jiro taro 2020年1月13日1:51:57 吉村 & 澤部 返信する coolpo 2020年1月13日ことあるごとに円陣となって話し合う、コミュニケーションを取る フィフティーンの姿がとても印象的。おそらく長期間におよぶ練習 時からこうしてやっていたのだろう、と想像する。 楕円形のボールはこのコミュニケーションをとおして動かされる。 返信する cchoriuchi 2020年1月19日リーチコール、これ好きな人 19:59 28:33 43:48 59:17 1:00:17 1:03:36 返信する MICHINOKU 22-119 2020年1月23日これはもはやひとつの映画だった 返信する 風の旅人 2020年1月24日今年、就職浪人します。正直、これからの人生どうなるかわからないけど嫌なことがあったり、苦しい事があったらこの動画を見にくるようにするので消さないでほしいです。 こんなに頑張っている人達を見たら自分がいかに頑張っていないかわかるし、この人達のように頑張ろうと思えるから。 もちろん日本代表もスコットランド代表も 返信する エレメン641 2020年1月29日一昔前までサッカーもワールドカップ出場なんて夢のまた夢だったのが今は出場当たり前のような実力になってるようにラグビーも長く日本の代表的なスポーツになってくれるのかな…だとしたら嬉しすぎるな 返信する ヒート 2020年2月2日何回見ても泣ける✨ 試合前のゴタゴタは有ったけれど これこそラグビー❗️ これこそスポーツ❗️ ジャパンもスコットランドも あんたらカッコ良すぎるわ😂 返信する 讃岐うどん 2020年2月4日48:02話を遮ってる でもやっぱり感動 返信する はまぁじ はまぁじ 2020年2月12日残り10秒からのカウントダウン終了のホイッスルで未だに鳥肌たちます❗ 返信する 松本佳乃 2020年2月27日49:02 ファーインプレっ↑すこ 返信する tomomi takayama 2020年3月2日1:42:387追い付かれてからの奮闘ぶりがカッコいい💐元気がない時に見に来てしまいます 返信する エレメン 2020年3月15日一昔前までサッカーもワールドカップ出場なんて夢のまた夢だったのが今は出場当たり前のような実力になってるようにラグビーも長く日本の代表的なスポーツになってくれるのかな…だとしたら嬉しすぎるな 返信する はまぁじはまぁじ 2020年3月23日残り10秒からのカウントダウン終了のホイッスルで未だに鳥肌たちます❗ 返信する しの 2020年3月26日49:02 ファーインプレっ↑すこ 返信する ちゃん 2020年4月12日いやー、何回見ても感動 返信する オリバーカーン 2020年4月12日1:59:56この瞬間親父と夜にもかかわらず家で叫んでた 返信する mnb vc 2020年7月4日何度観てもハラハラ、そして感動。チームの皆様ありがとうございました。 返信する ka ma 2020年7月4日公式上げてるけどこの人の実況が聴きたくてこっちきた 返信する David Luiz I love 2020年11月21日良いW杯だったな こんなにスポーツに熱くなれたの久々な気がする こんとき入院しててベットで寝ながら見てたんだけど、特に最後のプレーは勇気もらったよ 返信する ナッツ 2020年11月21日今年、就職浪人します。正直、これからの人生どうなるかわからないけど嫌なことがあったり、苦しい事があったらこの動画を見にくるようにするので消さないでほしいです。 こんなに頑張っている人達を見たら自分がいかに頑張っていないかわかるし、この人達のように頑張ろうと思えるから。 もちろん日本代表もスコットランド代表も 返信するコメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※名前 ※ メール ※ サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。上に表示された文字を入力してください。 Δ
冴島まつ 2019年12月7日両チームにベスト8がかかった最終戦、具の涙の負傷交代、日本の華麗なオフロードパスでのトライ、福岡の2本の超加速トライ、負けられない伝統国スコットランドも後半の猛攻、ヒートアップの乱闘、ラスト10分間の両国の意地と魂の攻防、こんなにぎゅっと詰まった試合は久しぶりに見ました! 返信する
ノディ 2019年12月7日2004年の日本代表ヨーロッパ遠征でスコットランドと対戦したときは8-100の惨敗。それ以降も4回戦って点差は縮まってはいるものの超えられない壁だったスコットランドに、最高の舞台で勝つなんて最高すぎる 返信する
Junji F 2019年12月7日今回のワールドカップで一番負けて欲しくなかったのがスコットランドだったのですごく嬉しいですね。 試合内容もかなりの接戦になったので、予選リーグのベスト試合と言ってもいいのではないかと思いました 返信する
coolpo 2019年12月28日この試合の最後の10分のスコットランドと日本のせめぎ合いは 凄まじくて素晴らしい。自分の、自チームのラグビーを極めよう という思いが輝きになる。美しく感じる。感動を呼ぶ。 返信する
coolpo 2020年1月13日ことあるごとに円陣となって話し合う、コミュニケーションを取る フィフティーンの姿がとても印象的。おそらく長期間におよぶ練習 時からこうしてやっていたのだろう、と想像する。 楕円形のボールはこのコミュニケーションをとおして動かされる。 返信する
風の旅人 2020年1月24日今年、就職浪人します。正直、これからの人生どうなるかわからないけど嫌なことがあったり、苦しい事があったらこの動画を見にくるようにするので消さないでほしいです。 こんなに頑張っている人達を見たら自分がいかに頑張っていないかわかるし、この人達のように頑張ろうと思えるから。 もちろん日本代表もスコットランド代表も 返信する
エレメン641 2020年1月29日一昔前までサッカーもワールドカップ出場なんて夢のまた夢だったのが今は出場当たり前のような実力になってるようにラグビーも長く日本の代表的なスポーツになってくれるのかな…だとしたら嬉しすぎるな 返信する
エレメン 2020年3月15日一昔前までサッカーもワールドカップ出場なんて夢のまた夢だったのが今は出場当たり前のような実力になってるようにラグビーも長く日本の代表的なスポーツになってくれるのかな…だとしたら嬉しすぎるな 返信する
David Luiz I love 2020年11月21日良いW杯だったな こんなにスポーツに熱くなれたの久々な気がする こんとき入院しててベットで寝ながら見てたんだけど、特に最後のプレーは勇気もらったよ 返信する
ナッツ 2020年11月21日今年、就職浪人します。正直、これからの人生どうなるかわからないけど嫌なことがあったり、苦しい事があったらこの動画を見にくるようにするので消さないでほしいです。 こんなに頑張っている人達を見たら自分がいかに頑張っていないかわかるし、この人達のように頑張ろうと思えるから。 もちろん日本代表もスコットランド代表も 返信する
両チームにベスト8がかかった最終戦、具の涙の負傷交代、日本の華麗なオフロードパスでのトライ、福岡の2本の超加速トライ、負けられない伝統国スコットランドも後半の猛攻、ヒートアップの乱闘、ラスト10分間の両国の意地と魂の攻防、こんなにぎゅっと詰まった試合は久しぶりに見ました!
福岡の2トライ目、実況の「そのまま行けーー!!」は国民みんなの叫び。
いやー、何回見ても感動
永久保存版にずっと残して欲しいです
4年後まで待ちきれない
2004年の日本代表ヨーロッパ遠征でスコットランドと対戦したときは8-100の惨敗。それ以降も4回戦って点差は縮まってはいるものの超えられない壁だったスコットランドに、最高の舞台で勝つなんて最高すぎる
今回のワールドカップで一番負けて欲しくなかったのがスコットランドだったのですごく嬉しいですね。
試合内容もかなりの接戦になったので、予選リーグのベスト試合と言ってもいいのではないかと思いました
49:02 ファーインプレっ↑
すこ
日本のトライの後の、歌舞伎の「いよぉ〜」を聞くのがめちゃくちゃ気持ち良いわ!
何度観てもハラハラ、そして感動。チームの皆様ありがとうございました。
死闘に相応しい。凄かった
何回見てもオフロードパス見て嬉しくなります。
すみません。ほかの日本戦のフルってありますか??スコットランド戦しか見つからないのですが。どなたか貼ってくださーい
イシレリの喜び様に草
1:42:40 乱闘
良いW杯だったな
こんなにスポーツに熱くなれたの久々な気がする
この試合の最後の10分のスコットランドと日本のせめぎ合いは
凄まじくて素晴らしい。自分の、自チームのラグビーを極めよう
という思いが輝きになる。美しく感じる。感動を呼ぶ。
この実況好き!
1:49
語ジャパン!
1:51:57
吉村 & 澤部
ことあるごとに円陣となって話し合う、コミュニケーションを取る
フィフティーンの姿がとても印象的。おそらく長期間におよぶ練習
時からこうしてやっていたのだろう、と想像する。
楕円形のボールはこのコミュニケーションをとおして動かされる。
リーチコール、これ好きな人
19:59
28:33
43:48
59:17
1:00:17
1:03:36
これはもはやひとつの映画だった
今年、就職浪人します。正直、これからの人生どうなるかわからないけど嫌なことがあったり、苦しい事があったらこの動画を見にくるようにするので消さないでほしいです。
こんなに頑張っている人達を見たら自分がいかに頑張っていないかわかるし、この人達のように頑張ろうと思えるから。
もちろん日本代表もスコットランド代表も
一昔前までサッカーもワールドカップ出場なんて夢のまた夢だったのが今は出場当たり前のような実力になってるようにラグビーも長く日本の代表的なスポーツになってくれるのかな…だとしたら嬉しすぎるな
何回見ても泣ける✨
試合前のゴタゴタは有ったけれど これこそラグビー❗️
これこそスポーツ❗️
ジャパンもスコットランドも あんたらカッコ良すぎるわ😂
48:02話を遮ってる
でもやっぱり感動
残り10秒からのカウントダウン終了のホイッスルで未だに鳥肌たちます❗
49:02 ファーインプレっ↑
すこ
1:42:387追い付かれてからの奮闘ぶりがカッコいい💐元気がない時に見に来てしまいます
一昔前までサッカーもワールドカップ出場なんて夢のまた夢だったのが今は出場当たり前のような実力になってるようにラグビーも長く日本の代表的なスポーツになってくれるのかな…だとしたら嬉しすぎるな
残り10秒からのカウントダウン終了のホイッスルで未だに鳥肌たちます❗
49:02 ファーインプレっ↑
すこ
いやー、何回見ても感動
1:59:56この瞬間親父と夜にもかかわらず家で叫んでた
何度観てもハラハラ、そして感動。チームの皆様ありがとうございました。
公式上げてるけどこの人の実況が聴きたくてこっちきた
良いW杯だったな
こんなにスポーツに熱くなれたの久々な気がする
こんとき入院しててベットで寝ながら見てたんだけど、特に最後のプレーは勇気もらったよ
今年、就職浪人します。正直、これからの人生どうなるかわからないけど嫌なことがあったり、苦しい事があったらこの動画を見にくるようにするので消さないでほしいです。
こんなに頑張っている人達を見たら自分がいかに頑張っていないかわかるし、この人達のように頑張ろうと思えるから。
もちろん日本代表もスコットランド代表も