ワールドカップ!
#闘莉王 #城彰二 #サッカー日本代表 #カタールw杯 #コラボ
今回も日本代表の偉大な先輩、城彰二さんの「JOチャンネル」とのコラボ第3弾です!
テーマは森保ジャパンがカタールW杯で「死の組」と呼ばれるグループEを突破できるのか。
忖度ゼロの本音でぶつかり合うレジェンドコンビー
舌鋒鋭い論客コンビが忖度ゼロの持論を展開しまくる危険なコラボ、
後半戦も是非お楽しみください
プライベートコミュニティ「闘莉王TVプロジェクト」
https://community.camp-fire.jp/projects/638044/preview?token=3p1at80d
Instagram
https://www.instagram.com/tuliotv04/
田中マルクス闘莉王 Tanaka Marcus Tulio
1981年4月24日、ブラジル・サンパウロ州生まれ。1998年に渋谷教育学園幕張高にサッカー留学するために来日。2001年にJ1サンフレッチェ広島でJリーグデビュー。浦和レッズ、名古屋グランパスでチーム初のリーグ優勝に貢献し、06年にはJリーグMVPに輝く。03年に日本国籍を取得し、04年アテネ五輪に出場。サッカー日本代表としては、10年W杯南アフリカ大会で日本の16強進出に貢献。2019年シーズンを最後に現役引退。Jリーグ通算529試合104得点。
闘莉王さんは批判もするけどちゃんと現状受け入れつつも応援するって毎回言ってるの素敵
東京五輪でのスペイン戦の残念さったらない。
森保監督今度こそ頼むよ!
大舞台で輝くのは、建英な気がする。
ドイツ、スペインでも強気で闘って欲しい
ブラジル等に攻められて耐性があるコスタリカにとって日本の攻撃はたいしたことなく見えるでしょう。
城さんの戦い方はとてもいいと思います。
2人は面白いし説得力がある!
闘莉王さんの最後の言葉に、ちょっとウルっときてしまいました😢
そうですよね!日本代表戦、楽しみで楽しみでっていう風になって欲しいから、グループリーグ突破して欲しいから故ですもんね😢
コスタリカに引き分けがいいとこですよ
なんなら全敗もありえる
二人共五輪のサッカーを見たと思うけど、森保の場合は「先を見越せられない、日本が世界の中で勝ち上がろうと考えた時に一試合一試合フルに戦う事が現実的だ」(東京五輪の終了後にやった記者会見)なんて言うぐらいだからね。
初戦のドイツ戦がどうなろうとも絶対に勝たなければならないコスタリカ戦でも変えない様な気がするのは俺だけ!?
モチベーション的にはドイツとコスタリカで勝ち点6を全力で行く方がベスト8の可能性が広がると思ってる。
善戦してもグループリーグを突破できなければ意味がないので、日本代表には殻を破ってほしいですね👍
闘莉王ほんといいやつだなー
城さんは元FWなのに上田の潜在能力わかってないのかな。
これまで代表で結果出てなくても、それでも期待できると思うんだけどなぁ。
大迫は確かに半端なかった。
けど上田も絶対的な存在になる力はある。
今の久保と鎌田ならきっと活かしてくれる。
スペインが初戦のコスタリカ戦を落とすと考えないように、ドイツが日本戦を落とすとは思えない
多分これが一般的な考えですよね
初戦を負けたチームが突破する可能性は低い(相当低かったですよね)
それを踏まえた話をお二人はされてると思うからこそ、ドイツ戦は最低でも最高でも引き分けが絶対
森保監督も多分同じ考えだと思うから、守備的な構成は間違いない
それを知ってるであろうドイツが点を取れないとは思えないですよね・・・
今回は、ドイツとスペインの「一流の中の一流」を見ることができる。その点で楽しみ。日本がどうこうではなく。
日本は大迫呼べなかったけどドイツもロイスとヴェルナー怪我で選出外になったから正直どれくらいの得点力あるかわからん…
ドイツが優勝候補に入ってくるチームなのは変わらないだろうけど
どんなメンバーでも基本日本代表のグループリーグ突破の可能性の低さは変わらないよ。好みの問題のレベル。だったら次につながる若い選手が活躍してほしい。
大迫選手のプレースタイルや実績から話をしているのはわかりますが、現在スペインやドイツ相手に背負って収めることができるのか。
正直わからないと思います。
少し過大評価しすぎだと思います。
闘莉王さんも城さんも愛のある叱咤激励。
何だかんだ始まればで日本を応援しますよ。
批判だけじゃダメだって。
中3日だから強豪国はターンオーバーしてくる。日本もある程度認められてるとこあるからスペインはドイツ戦でターンオーバーして日本戦に万全で来そうな気がする。日本もコスタリカ戦でターンオーバーしないとスペインとまともに戦えない。
日本がスペインより勝ち点ある状態で戦えるなら、引き分け以上取れる可能性高そうだな