ワールドカップ!
FIFAワールドカップ2022、日本はコスタリカに敗れてグループステージ1勝1敗となりました。
勝てば、初の2大会連続決勝トーナメント進出が見えてくる日本代表。前半を0対0で折り返すと後半開始直後でした。
立ち上がりから守田が攻めますが、ゴールを奪えません。
互いに得点がないまま、迎えた後半36分。守備のほころびから一瞬の隙を突かれ、コスタリカに先制点を奪われます。
試合終了間際、三笘が攻め上がりますが、コスタリカの堅い守備を最後まで崩せなかった日本。
1勝1敗となりグループステージ突破は第3戦のスペイン戦に持ち越されました。
森保一監督:「きょうは残念ながら結果が出ませんでしたので申し訳ない気持ちでいますが、次の第3戦で結果を出して国民の皆さんに喜んでもらえるようにしたい」
吉田麻也:「スペイン戦にすべてを捧げなければいけないし、全力でそこに向けて準備していきたい」
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp
守備的な相手に対して、守備的に行った日本は本当に斬新だった。
スペイン戦でも斬新なことをして欲しい。
勝つべき試合だった
個人的には三苫にもっとボールを持たせるべきだったと思う
勝った負けたで、意見かえたくないので、もちろん第三戦は日本を応援し続けます!森保さん、選手の皆さん、頑張ってください。
失点のきっかけになった吉田が責められがちだけど、何度もあったチャンスをものにできなかったのも敗戦の原因
万全の体制でコスタリカ戦に臨むも敗北と言う結果になってしまい勝負に負けた悔しさと無念さが残るが残りの試合に向けチーム一丸となって戦ってほしい。
スペイン戦、勝たなきゃいけないのにまた守りの体制の日本になることに期待してる。
いつもの森保と吉田だし
遠藤守田鎌田は絶不調だったし
若手J組が存在するターンオーバー組は明らかに劣ってるしで相手が強いわけでもないのにただただ自滅してただけの試合だった。ドイツが日本に負けたときとは話が違う。
伊藤洋輝「どうしても勝ち点3が欲しいというゲームということでもなかった。
もちろん勝ち点3は欲しいけれど、リスクを背負って取りに行ったわけではない」
信じられないと思いますがこれが国を背負ってる選手の発言です
引いた相手を崩せない
だからこそ大迫や高さのある選手が必要だったんじゃないのと、事前にも言われてたよなー
森保さんが監督でなければ、ドイツに勝つことはなかっただろうが、コスタリカには勝てた。
日本を奈落の底に突き落とす最高のゴールでした!
何度見ても吉田の圧倒的な蹴鞠感が残念🥲
優しさに包まれた芸術的な蹴鞠パスをコスタリカ🇨🇷は逃さなかった。
森保監督「日本はドイツに勝った強豪なので格下相手に伊藤と三苫を温存してサブにもW杯を経験させてあげたら負けちゃいました😀」
日本代表の強みは相手の陣地でボール取ってショートカウンターに繋げる事だけど、しやすさで言うと ドイツ>スペイン>コスタリカだと思ってる。スペインには五分五分だなぁ。いい試合になりそうで楽しみ
予想道理、ドイツ戦はまぐれで勝った、コスタリカ戦の前半は何をしていたのか特に上田はコスタリカの選手かと思うほどボールロスが多かったしチーム全体も動いていなかったドイツにまぐれで勝てたのに前半戦に攻められなかった、頼むからシュートを打てシュートを打たないと点が入らない!折角まぐれで決勝トーナメント行けるChanceだったのにスペイン戦は…
韓国から応援してます 頑張れ日本🇯🇵
前半戦で日本チームにやる気がないように見えてしまった。前線はなかなかプレスをかけに行かないし、スペースを作り出す為の運動量も足りてないからパス回しは窮屈になるのが多かったし、相手のことを格下とでも思っているのか?と感じた展開だった。
コスタリカはさほど日本の変化に動じず、逆に日本のほうがリズムを崩してしまった
コスタリカのゴールがうますぎー
絶対に負けられない戦い(フリ)