「今日はパーティー」W杯36年ぶり優勝にアルゼンチンで盛り上がり|TBS NEWS DIG

ワールドカップ!

歴史に残る激闘となったサッカーワールドカップの決勝は、アルゼンチンとフランスが対戦し、PK戦の末、アルゼンチンが36年ぶりの優勝を果たしました。アルゼンチンでは市民らが外へ繰り出し、歴史的な快挙に歓喜の声をあげました。

市民
「過去の優勝を知らない子どもたちに、これを見せたかったんです。優勝することがどんなものか知らなかったのですから」
市民
「ここは(キーパーの)マルチネスが生まれた街です。今日はパーティーです。社会の階級の分け隔てなく、みんな一緒にです」 

フランスでは…

市民
「残念ですが、2026年にはリベンジします。メッシおめでとう」

記者
「シャンゼリゼ通りは厳戒態勢にして車両の通行止めにしていたんですけれども、やはり試合結果からか、ずいぶん静かです」

壮絶な試合で敗れたフランス。現地メディアは、「後世に伝えてしかるべき試合だった」などと報じています。

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/

▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1

▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-insiders.html

▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/toukou.html

25 COMMENTS

こもこも

世界中を元気にした試合だった。世界とのつながりを感じられた気がする。

返信する
カズオかずお

アルゼンチンはしばらくは余韻に浸る。36年ぶりの優勝。
メッシもマラドーナも伝説。
フランスは2大会連続決勝は凄い。

返信する
健一 阿部

最初の女性へのインタビューからも熱量が凄いアルゼンチンの人にとってサッカーへの情熱は何処にも負けない自負がある。

返信する
ペルシャわんこ

語り継がれる最高の試合!
夜中まで見続けた皆様、お疲れ様でした!!

返信する
ちょんぼ

ここまでの興奮と感動とドラマと歴史を見れる瞬間に
全世界のサッカーファンがメッシに早く送りたかったワールドカップが届いて嬉しいだろうな。

返信する
34 12

本当に面白い試合だった。
夜中だったけど、眠くならないくらい見応えがあった。
途中でテレビを切って寝るつもりだったのに、最後まで見ちゃったからね。

返信する
齊藤ちゃんねる

2-0のときはアルゼンチン圧勝と思ったけどフランスも凄いね…アルゼンチンおめでとう㊗

返信する
ちょんぼ

エンバペの2分で2点で同点に追いつくわ、延長後半13分で追いつくわ、なんだこの試合は最高潮に盛り上げる脚本でもいるのかと思うくらいメッシのラストワールドカップのために敷かれたドラマだった。産まれてこの先これ以上の感動のシーンは自国の優勝以外起こり得ないんだろうな。。。

返信する
IncredibLuke

クラブワールドカップで日本に来たリーベルプレートのサポーターも東京や大阪で大合唱しながら行進しててすげえなって思ったけど、アルゼンチンのサッカーに対する熱量は世界一ですね
試合は最高の試合でした

返信する
2 3

すごい試合だったけど、ここまで国民の幸福度を上げるサッカーって凄いし怖いね

返信する
mi no

アルゼンチン人になりたい!って人種に嫉妬するぐらい最高でした!‪(> ·̫ <。)おめでとう!🇦🇷✨✨

返信する
メッシ10

フランス人もフランス以外ならアルゼンチンに優勝してほしかっただろうな

返信する

アルゼンチンの気迫はマジで凄かった!
フランスの監督の采配が神ってる!

日本はまだまだだと思った( ̄0 ̄)/

返信する
tanaka0228

子供たちに見せたかった試合…でなんかグッときた。
どんな国・クラブでもいい時も悪い時もある。
W杯であればそのサイクルが十数年周期の場合もある。
そして、良い時に最高に喜べるのがフットボールの良いところ。

返信する
エリモ

日本の試合じゃないのにここまで興奮した試合は初めてだった。アルゼンチン、メッシ優勝おめでとう㊗

返信する
さすらいのオタク

メッシもムバッペも大会の後もチームメイトで一緒にリーグ戦とCL優勝という残された課題をやるという変わらぬ日常を過ごすと思うと感慨深い

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA