ワールドカップ!
2023.01.22
Sapporo
スキージャンプ再生リスト
https://www.youtube.com/playlist?list=PLobSDKj_h-IBx3Jp3-JYW3GP61KQ6WH3J
#小林陵侑
#スキージャンプ
ワールドカップ!
2023.01.22
Sapporo
スキージャンプ再生リスト
https://www.youtube.com/playlist?list=PLobSDKj_h-IBx3Jp3-JYW3GP61KQ6WH3J
#小林陵侑
#スキージャンプ
Finally some fantastic jumps from Ryoyu. Will be one of the favorites at Planica if he continues like this
陵侑選手、29勝目おめでとう!
ヒルサイズを6mも越えても完璧なテレマーク着地。
飛型点が20点満点を付けたジャッジが5人中3人も!近年稀に見る高い飛型点でしたね。
やりましたね!陵侑選手!さすがです。素晴らしい!舞い上がっています。ありがとうございます。こちらまで嬉しいです。
大倉山に戻ってからタイミング、空中姿勢、ランディングと完璧になりましたよね。なんかすごくゆっくり飛んでますよね〜
アイゼンビヒラーの3位もうれしいです。以前陵侑選手とよく競って何度も際どい所で優勝を逃しても、気持ちよく陵侑選手を讃えるナイスガイです。今シーズンドイツチームは超不振で、これがドイツチームの今シーズン初の表彰台というから驚き。
ちなみに陵侑選手のこれまでの不振は技術的なことよりフィジカル面にあって、五輪後メディアの取材やらが増えて、フィジカルトレーニングにあまり時間をかけられなかったことだとORFの解説者マーティン・コッホ氏が説明してました。エネルギー・パワー不足だったと。この日の二本目のジャンプは、他のジャンパーの模範となるくらい完璧なジャンプだったと絶賛してました。
やっぱり!小林陵侑選手半端ない選手ですよねー
佐藤幸椰選手にも頑張ってほしいですねー
初めて現地観戦で優勝の瞬間見れて最高でした。遠征したかいがありました、特に2本目のジャンプは完璧てす、声が出てしまいました。
凄いわ
。ほんまに舞い上がっていきましたね
。素晴らしい
。頑張って!!。
大ファンです
The king is back!
陵侑くんおめでとう
キレイなジャンプ
テレビから応援しました!
蓮くんがめっちゃ嬉しそうにしてるのもいいよなあ。
今季2勝目! おめでとうございます
飛型点が3人20点!
フライングヒルが楽しみだあ


傾きまだ狭まりそうな勢い

飛型点20点って船木の時しか思いつかない


この試合生で見れたから最高だったけど
行けなかった人は本当に可哀想すぎる
札幌W杯3連戦、2戦目まではBSNHKで生放送
しかしこの試合だけは録画放送(1時間枠)
そしてVTRにかなりの尺を使って
競技はカットの嵐で最悪の放送だった
国内大会なら納得はできるけど
W杯という1年に1回(今回は3年ぶり」
という大きな大会でテレビ局は頭悪すぎる
だから金メダル取ろうが、W杯でこんなに勝っても
ジャンプはマイナースポーツのままなんだよ
29勝目でしたね?
1番の飛型審判の点数偏りがひどい