[史上最高の決勝戦!]アルゼンチン&メッシが悲願のW杯優勝!フランスはエンバペ3発もPK戦で涙

ワールドカップ!

[史上最高の決勝戦!]アルゼンチン&メッシが悲願のW杯優勝!フランスはエンバペ3発もPK戦で涙

W杯2022決勝が18日に行われ、アルゼンチン代表とフランス代表が対戦した。

 36年ぶり3度目の優勝を目指すアルゼンチン代表のリオネル・スカローニ監督は、準決勝クロアチア代表戦からスタメンを1人変更。アンヘル・ディ・マリアが先発復帰を果たし、リオネル・メッシやフリアン・アルバレスらと並んだ。

 一方のフランス代表は、試合前にコンディション不良者の報道が相次いだが、ベストメンバーで試合に臨んだ。メッシ、フリアン・アルバレスと得点王を争うキリアン・エンバペやオリヴィエ・ジルーが先発。アドリアン・ラビオとダヨ・ウパメカノがスタメンに復帰した。また、守護神ウーゴ・ロリスはW杯通算20試合目の出場となり、GKとしては歴代単独トップとなった。

 序盤から優勢に試合を進める21分、左サイドの深い位置でドリブルを仕掛けたアンヘル・ディ・マリアがウスマン・デンベレに倒され、アルゼンチン代表がPKを獲得。キッカーを務めたメッシは相手GKロリスの逆を突いてゴール右下に流し込んだ。

 36分、アルゼンチン代表がカウンターでリードを広げる。自陣で相手の中途半端なパスを奪って速攻に転じ、アレクシス・マック・アリスター、メッシ、アルバレスの流れるようなパス回しで相手のプレスを回避。アルバレスのスルーパスに抜け出したマック・アリスターがペナルティエリア右から折り返し、中央のディ・マリアが合わせて押し込んだ。

 アルゼンチン代表の統率の取れた守備に苦しみ、まったくチャンスを作れないフランス代表のデシャン監督は、前半41分に2枚替えを決断。ジルーとウスマン・デンベレを下げ、ランダル・コロ・ムアニとマルクス・テュラムを投入した。結局、フランス代表は前半に1本もシュートを打てず、2点ビハインドで折り返す。

 後半に入っても攻撃の糸口を見いだせないフランス代表だったが、79分に個の力でチャンスを生み出す。エンバペが前方に放り込み、コロ・ムアニが圧巻の加速で対峙した相手DFよりも先にボールを触る。そのまま入れ替わろうとすると、ペナルティエリア内で倒されてPK獲得。キッカーを務めたエンバペはゴール左下に突き刺して1点を返す。

 するとその直後、フランス代表が試合を振り出しに戻す。キングスレイ・コマンが敵陣でメッシのドリブルを阻止し、中央のラビオにボールを預ける。ラビオが浮き球を前方に送ると、エンバペが頭で落とし、受けたコロ・ムアニはワンタッチの浮き球パスでエンバペに返す。エンバペはダイレクトボレーでボールを叩き、鋭い一撃をゴールに突き刺した。

 後半終盤になってようやくオープンな展開となるが、90分間で決着はつかず。W杯決勝史上8度目の延長戦に突入する。アルゼンチン代表は延長前半終盤、ペナルティエリア内でメッシのパスを受けたラウタロ・マルティネスがシュートを放つが、相手DFウパメカノのシュートブロックに阻まれる。こぼれ球に反応したゴンサロ・モンティエルは鋭いミドルシュートを放つが、これもラファエル・ヴァランの体を張った守備に阻まれた。

 次の1点が生まれたのは108分、アルゼンチン代表が勝ち越しに成功する。モンティエルが前方に送ったロングボールをラウタロ・マルティネスが収め、メッシ、エンソ・フェルナンデスとワンタッチでパスをつないてペナルティエリア右の深い位置にラウタロ・マルティネスが侵入。右足を振り抜いて放ったシュートは相手GKロリスに防がれたが、こぼれ球をメッシが押し込んだ。

 しかし117分、セットプレーのこぼれ球に反応したエンバペのシュートが相手のハンドを誘い、フランス代表がこの試合2本目のPKを獲得。再びキッカーを務めたエンバペは相手GKの逆を突き、ゴール左に突き刺した。120分間でも勝者は決まらず、W杯決勝史上3度目のPK戦に突入する。

 先攻のフランス代表は、1人目のエンバペが左に突き刺して成功。後攻のアルゼンチン代表も、メッシが落ち着き払ったPKでロリスとのマインドゲームを制した。フランス代表の2人目を務めたコマンは相手GKエミリアーノ・マルティネスにコースを読まれて失敗。アルゼンチン代表は2人目のパウロ・ディバラが真ん中に蹴り込んで成功する。さらにフランス代表は3人目のオーレリアン・チュアメニが枠の外に外してしまう。アルゼンチン代表の3人目を務めたレアンドロ・パレデスは相手GKにコースを読まれながらも、シュートの勢いが勝って成功。そして4人目、フランス代表はコロ・ムアニが真ん中に突き刺して成功するが、アルゼンチン代表もモンティエルが相手の逆を突いて左に流し込み、アルゼンチン代表が4-2でPK戦を制した。
 
 “神の子”メッシがアルゼンチン代表を36年ぶり3度目となるW杯制覇に導き、フランス代表の連覇達成はならなかった。

【スコア】
アルゼンチン代表 3-3(PK戦:4-2) フランス代表

【得点者】
1-0 23分 リオネル・メッシ(アルゼンチン代表)
2-0 36分 アンヘル・ディ・マリア(アルゼンチン代表)
2-1 80分 キリアン・エンバペ(フランス代表)
2-2 81分 キリアン・エンバペ(フランス代表)
3-2 108分 リオネル・メッシ(アルゼンチン代表)
3-3 118分 キリアン・エンバペ(フランス代表)

【スターティングメンバー】
アルゼンチン代表(4-3-3)
エミリアーノ・マルティネス;モリーナ(91分 モンティエル)、ロメロ、オタメンディ、タグリアフィコ(120+1分 ディバラ);デ・パウル(102分 パレデス)、エンソ・フェルナンデス、マック・アリスター(116分 ペッセージャ);メッシ、アルバレス(102分 ラウタロ・マルティネス)、ディ・マリア(64分 アクーニャ)

フランス代表(4-2-3-1)
ロリス;クンデ(120+1分 ディザシ)、ヴァラン(113分 コナテ)、ウパメカノ、テオ・エルナンデス(71分 カマヴィンガ);チュアメニ、ラビオ(96分 フォファナ);デンベレ(41分 テュラム)、グリーズマン(71分 コマン)、エンバペ;ジルー(41分 コロ・ムアニ)

130 COMMENTS

四皇ガイモン

エムバペの爆発力も凄かったけど
メッシを中心に団結したアルゼンチンの総合力が凄かった
間違いなく後世に語り継がれる伝説の試合

返信する
加賀やけ

メッシはとても技術があって上手い選手だけど、最後のゴールは気持ちで押し込んだようなシュートで、それがまた良いんだよね

返信する
ぎんニャン

(特にクラブW杯ではそうだけど)長らく欧州勢のサッカーが世界選手権でタイトルを独占しているだけに、南米勢が優勝を久しぶりにもぎ取った様には感動した

返信する
Ken

メッシのバックストーリーもあったしエンバペの怪物パワーもあって最高の決勝戦だった

返信する
ポリZホッピー

PK乱舞だったけどさほどおかしくない判定だったし(攻撃者に守備者がぬかれて後ろから手をかけてというのとハンド)おかげで最後まで手に汗握る素晴らしい決勝になった。

返信する
コーラ

ただの打ち合いじゃなくて、エンバペ・メッシ・ディマリアの決めるべき役者が決めるっていうね。あとディマリア決勝に強すぎ

返信する
ナナコロレオ祐二

歓喜にはしゃぐのではなく、大の大人が抱き合ってむせび泣く。
アルゼンチンのワールドカップへの飢えが、どれほどのものだったか。

返信する
オリバーカーン

今まで見てきたW杯で最高の決勝をリアルタイムで見れたのは最高の思い出

返信する
アズくん

もしもこの試合でサッカーという競技が終わってしまったとしてもそれでいい、そのくらい最高の試合だった

返信する
中東の笛

初戦のサウジに敗れた時は最悪の場合、グループステージ敗退も有り得たにも関わらず、優勝したアルゼンチンは凄すぎるし、メッシも最後と決めたW杯で優勝はドラマチックすぎる。
後、ディ・マリアの8年越しに立った決勝戦でのゴールも良かったし、本当に見どころが多すぎた一戦だった。

返信する
板チョコ

オランダとアルゼンチンの試合があったからなのか知らんけど、決勝のレフェリー優秀すぎる

返信する
かいたま

この試合は普通に見てもめちゃくちゃ面白いのに、メッシの最後のW杯というのもあり感動もしたし、ドラマかと思った。
ここまで完璧なのはなかなか見ることができないし、今後も全て含めてこの試合を超える試合を見れる気がしない。

返信する
はひはひ

pk決めた瞬間のアルゼンチンサポの声が選手がどれだけ愛されてるかわかった

返信する
jamis kamasa

3:05 めちゃくちゃ技術の詰まったこの完璧なカウンターが好きすぎる。

返信する
そうれ。

過去最高に盛り上がった、最高な試合だったこれを生放送で観れたのはホントに奇跡だな

返信する
酸素

大学の先輩と泣きながら観てたなぁ
間違いなく史上最高の決勝戦だし自分が観た試合の中で一番アツい試合だった

返信する
わからない

メッシに必要だったのは全盛期の
神がかったドリブルやシュートの技術じゃなくて
執念と泥臭さと信頼できるチームメイトってコメントすごいいいなって思った

返信する
ビー玉姉さん

13:15
この時間帯でのこのセーブはまじ痺れたな。
失点してたら優勝逃してたからな〜

返信する
シューマッハ

メッシの3点目は、全メッ信に取って1番価値のあるゴールになった

返信する
エボルメッフィー

7:31 誰がなんと言おうがこのゴールが大会ゴールで一番好き
その後のメッシの表情も好き

返信する
o t

試合前はまだ現役(メッシ)派と世代交代(ムバッペ)派で対立してる構図だったのに、試合終了後はどちらも素晴らしすぎてみんなが両選手を讃えてた。
漫画のようなシナリオで感動したわ

返信する
える

鳥肌の連続だった。
役者も物語も完璧な試合。

最後にメッシが謎黒ローブを着せられたことを除いて

返信する
地下一階から湿布

メッシの幼少期の苦労と国中の期待を背負って戦った背景を思うと泣ける

返信する
Jiushi Chen

好試合、塩試合いろいろあるなかで、史上最高のゲームがワールドカップ決勝でっていうことがサッカーファンとしては何よりの幸せ

返信する
⭐️K&S 成長記録⭐️

3ヶ月ぶりに見たけど、鳥肌たった。メッシがすべて勝ち取った素晴らしい試合だったけど、この若さでハット+PKも決めるエムバペはバケモノ🎉

返信する
ここあ.丸かじり

アルゼンチンの4番、自分のハンドのせいでフランスの3点目を許してしまったのもあって、それに押しつぶされずにPK戦の最後を決めきって優勝決めるのカッコよ

返信する
ヤーマン

世界最高の選手がラストと言われるW杯で、前回大会敗北を喫した次世代のスタームバッペ率いる王者フランスを決勝で倒してメッシ悲願の初優勝とかほんとに言葉にならない。間違いなく後世に語り継がれる伝説のW杯だと思う。

返信する
PG -13

歴史に残るほどのエピソードが有りすぎる。この決勝までのメッシには脚本家が付いていたと言われても信じてしまう程の

返信する
スパイク磨き系大学生

今まで見たどんな試合よりも面白かった。
ただ一試合としての内容だけでも歴代最高クラスの試合だったけど、この試合がワールドカップ決勝で世界一を懸けた戦いってのが最高だった。

返信する
未完成は歩いていく

旧時代と新世代の誇りと意地を掛けたエースたちの点の奪い合いは魂から震えた。

返信する
すずか

フランスが怪我人多かったり日程的に不利だったりっていう運要素も含めて完全にメッシの為かのような大会だった
メッシ好きだからめっちゃ嬉しかった

返信する
そーま。

過去最高に盛り上がった、最高な試合だったこれを生放送で観れたのはホントに奇跡だな

返信する
ヴェローナ

間違いなくサッカー界で1番感動できる場面!
こんだけ凄い選手でもW杯のタイトルがずっと取れなくて。
チーム一丸で取った!って言える

返信する
miru miru

この試合、審判もめちゃくちゃ優秀だったよな。それも含めて最高の試合だった。

返信する
宇宙最強クラブ82セロナ

フランスの一点目が入るまでは本当にアルゼンチンの一方的な展開でこのまま2-0で終わるのかと思ったら後半に入ってきたコマン  テュラム カマヴィンガの3人が完全に流れを変えたのをみてデシャンはやはり名将だなと思いました

返信する
ヤン2世になりうる男

フランスの一点目が入るまでは本当にアルゼンチンの一方的な展開でこのまま2-0で終わるのかと思ったら後半に入ってきたコマン  テュラム カマヴィンガの3人が完全に流れを変えたのをみてデシャンはやはり名将だなと思いました

返信する
あぁ

今まで見たどんな試合よりも面白かった。
ただ一試合としての内容だけでも歴代最高クラスの試合だったけど、この試合がワールドカップ決勝で世界一を懸けた戦いってのが最高だった。

返信する
k t

史上最高の決勝だと思うし、自分がサッカーをやってて、サッカーを好きで良かったって思える試合だった。何度見ても感動する。

返信する
enkai13

3:38 このゴールセレブレーション!
11:16 「右足」での押し込み
この試合をリアルタイムで見られて本当に良かった
ディマリアの2点目とメッシの3点目は一生忘れないと思う

返信する
俺たちはこの日を一生忘れない

フランスの一点目が入るまでは本当にアルゼンチンの一方的な展開でこのまま2-0で終わるのかと思ったら後半に入ってきたコマン  テュラム カマヴィンガの3人が完全に流れを変えたのをみてデシャンはやはり名将だなと思いました

返信する
pico nayaya

まだ18年しか生きてない若輩者だけども、間違いなく人生で1番見てて楽しい試合だった。
伝説の決勝とか言ってサッカー史に残るんかなぁ

返信する
かすかに左脳の片隅で君を待っている

フランスの一点目が入るまでは本当にアルゼンチンの一方的な展開でこのまま2-0で終わるのかと思ったら後半に入ってきたコマン  テュラム カマヴィンガの3人が完全に流れを変えたのをみてデシャンはやはり名将だなと思いました

返信する
iucun dum

9:06
メッシがここで決めてたらと思うとすんごい鳥肌立つ

実際にはコースも限られていて、ロリスが上手すぎたんだけど

返信する
KARA奈良

過半数がアルゼンチンの優勝を願っていた中でフランスは完璧なヒール役を演じてくれた

返信する
よっちゃん

今までで一番の決勝だった!
何度も見ても感動する
こんな面白い決勝をありがとう‼️

返信する
松本ユナイテッド

10年前とかまだまだ子どもだったサッカー少年達が一流の選手になって、憧れだったメッシのために全力でプレーする姿は感動したな。

返信する
白い虚塔

『これまで』世界を引っ張ってきた英雄
『これから』世界を引っ張っていく巨星

この2つが究極の舞台で死力を尽くしたというのが、やはりこのスポーツがどれほど面白く、熱く、魅力的なのかを現してると思う

返信する
ショウ⚽️

エムバペが史上2人目となる決勝でのハットトリックは想像もしてなかったな。
ここまで内容の詰まった決勝は観たことがないくらい感動した🎉

返信する
じゅきや『弾き語り』

未だにこの試合見返すけどエンバペの2点目が異次元すぎて、あの土壇場であの体制であのコース決めれるんやって何回見てもなる

夜中やのに騒いだ記憶しかない

返信する
101 Mistral

延長でのメッシのゴールが個人技ではない点が印象に残った
みんなでつないでメッシは押し込むだけという地味なゴール
これまでの20年近くがこの瞬間に詰まってた気がした

返信する
ぼくちんつぼちん

デンベレ封じられてるの見て前半で交代カード切ったフランスの監督まじでさすがすぎた。

でも結局最後は神の子が決めるのもさすがとしか言えない。

返信する
タキが大好きなんだ

こんな決勝一生見れないだろうな
マジで生で見ててよかった

返信する
R S

ドラマ性といい、試合展開といい、これほどまでにワクワクした決勝はないんじゃないか。

まさに史上最高の決勝
そして史上最高の選手が神になった日

返信する
modtic

ここまでハラハラした試合はめちゃくちゃ久しぶりだった
リアルタイムで見れたのは本当に最高なことだった

返信する
おーい水 伊藤園の

まだまだ余裕で観にきちゃうよな
本当に余韻が凄い長引いてる
日本人として、日本の躍進といい主役の然るべき優勝と言い、メッシファンの自分としてはこの上ない満足した大会だった
エンバペは次回頑張れ

返信する
ウォーボーイズ

延長後半の終盤の攻防が凄まじかった。絶対に優勝は譲らないそんな執念を感じた史上最高の決勝だった。

返信する
ペペロンチーノ

エムバペの爆発力も凄かったけど
メッシを中心に団結したアルゼンチンの総合力が凄かった
間違いなく後世に語り継がれる伝説の試合

返信する
エボルGMK

7:31 誰がなんと言おうがこのゴールが大会ゴールで一番好き
その後のメッシの表情も好き

返信する
ロキラキ

メッシ、ディマリア本当に最後の最後で優勝できて本当嬉しい。
ディマリアの2点目の歓喜余って涙目になってる場面めちゃくちゃ感動した

返信する
けんぼー

前回ロシア大会の決勝は、正直フランスの強さが際立ってたイメージだったけど、今回はまさに「これぞW杯の決勝!」とも言うべき白熱した試合だった

返信する
@user-cn9cc8pw6s

エムバペの爆発力も凄かったけど
メッシを中心に団結したアルゼンチンの総合力が凄かった
間違いなく後世に語り継がれる伝説の試合

返信する
@user-cc5cn9ug8j

『これまで』世界を引っ張ってきた英雄
『これから』世界を引っ張っていく巨星

この2つが究極の舞台で死力を尽くしたというのが、やはりこのスポーツがどれほど面白く、熱く、魅力的なのかを現してると思う

返信する
@user-gw8it7jb9k

延長後半の終盤の攻防が凄まじかった。絶対に優勝は譲らないそんな執念を感じた史上最高の決勝だった。

返信する
@ot2345

試合前はまだ現役(メッシ)派と世代交代(ムバッペ)派で対立してる構図だったのに、試合終了後はどちらも素晴らしすぎてみんなが両選手を讃えてた。
漫画のようなシナリオで感動したわ

返信する
@kt-py8dl

史上最高の決勝だと思うし、自分がサッカーをやってて、サッカーを好きで良かったって思える試合だった。何度見ても感動する。

返信する
@rs5175

ドラマ性といい、試合展開といい、これほどまでにワクワクした決勝はないんじゃないか。

まさに史上最高の決勝
そして史上最高の選手が神になった日

返信する
@user-kn9gt2mc1i

フランスが怪我人多かったり日程的に不利だったりっていう運要素も含めて完全にメッシの為かのような大会だった
メッシ好きだからめっちゃ嬉しかった

返信する
@user-pn7qo6nt2g

今まで見たどんな試合よりも面白かった。
ただ一試合としての内容だけでも歴代最高クラスの試合だったけど、この試合がワールドカップ決勝で世界一を懸けた戦いってのが最高だった。

返信する
@BUDDHA_BRAND

世界最高の選手がラストと言われるW杯で、前回大会敗北を喫した次世代のスタームバッペ率いる王者フランスを決勝で倒してメッシ悲願の初優勝とかほんとに言葉にならない。間違いなく後世に語り継がれる伝説のW杯だと思う。

返信する
@user-dz9jj9qg2w

間違いなくサッカー界で1番感動できる場面!
こんだけ凄い選手でもW杯のタイトルがずっと取れなくて。
チーム一丸で取った!って言える

返信する
@kenbo0323

前回ロシア大会の決勝は、正直フランスの強さが際立ってたイメージだったけど、今回はまさに「これぞW杯の決勝!」とも言うべき白熱した試合だった

返信する
@user-oe4ps1jr5t

過去最高に盛り上がった、最高な試合だったこれを生放送で観れたのはホントに奇跡だな

返信する
@user-ne8hm1rk6y

エムバペが史上2人目となる決勝でのハットトリックは想像もしてなかったな。
ここまで内容の詰まった決勝は観たことがないくらい感動した🎉

返信する
@user-hd5se4jc8t

フランスの一点目が入るまでは本当にアルゼンチンの一方的な展開でこのまま2-0で終わるのかと思ったら後半に入ってきたコマン  テュラム カマヴィンガの3人が完全に流れを変えたのをみてデシャンはやはり名将だなと思いました

返信する
@Mimikans

旧時代と新世代の誇りと意地を掛けたエースたちの点の奪い合いは魂から震えた。

返信する
@user-sl4or3yd4p

まだまだ余裕で観にきちゃうよな
本当に余韻が凄い長引いてる
日本人として、日本の躍進といい主役の然るべき優勝と言い、メッシファンの自分としてはこの上ない満足した大会だった
エンバペは次回頑張れ

返信する
@user-to5kq3jd7y

初戦のサウジに敗れた時は最悪の場合、グループステージ敗退も有り得たにも関わらず、優勝したアルゼンチンは凄すぎるし、メッシも最後と決めたW杯で優勝はドラマチックすぎる。
後、ディ・マリアの8年越しに立った決勝戦でのゴールも良かったし、本当に見どころが多すぎた一戦だった。

返信する
@user-zs3rk4xz2r

10年前とかまだまだ子どもだったサッカー少年達が一流の選手になって、憧れだったメッシのために全力でプレーする姿は感動したな。

返信する
@enkai1977

3:38 このゴールセレブレーション!
11:16 「右足」での押し込み
この試合をリアルタイムで見られて本当に良かった
ディマリアの2点目とメッシの3点目は一生忘れないと思う

返信する
@user-vc2zk4vg7x

PK乱舞だったけどさほどおかしくない判定だったし(攻撃者に守備者がぬかれて後ろから手をかけてというのとハンド)おかげで最後まで手に汗握る素晴らしい決勝になった。

返信する
@user-yr9mw1wv6b

アルゼンチン2点目の連携美しいカウンターで鳥肌立った。
そしてきっちりゴールを決めたマリア流石です。

返信する
@user-gm6eb6qu2u

もう過ぎ去ったけど凄すぎる攻防戦。
最後の最後に最高の試合を世界に見せてくれた🇦🇷と🇫🇷に感謝します。

返信する
@user-lc9yb7pz7q

7:31 誰がなんと言おうがこのゴールが大会ゴールで一番好き
その後のメッシの表情も好き

返信する
@ky-kr6hq

決勝でハットトリックを決めても勝てないほど、アルゼンチンの執念がとにかく凄かった。

返信する
@user-mn2kl1hq7n

歓喜にはしゃぐのではなく、大の大人が抱き合ってむせび泣く。
アルゼンチンのワールドカップへの飢えが、どれほどのものだったか。

返信する
@jiushichen870

好試合、塩試合いろいろあるなかで、史上最高のゲームがワールドカップ決勝でっていうことがサッカーファンとしては何よりの幸せ

返信する
@user-ip8cs4tr8w

メッシの幼少期の苦労と国中の期待を背負って戦った背景を思うと泣ける

返信する
@user-jj4zv3xl3p

延長決まった瞬間、みんな疲れてる中でメッシとエムバペだけ楽しそうなんだよな
この二人はマジで主人公やなと思った

返信する
@user-mp7nf2tw1r

この頃に戻りたい。リアルタイムで見れて嬉しかったし、何より無料で見せてくれたABEMAに感謝しかない

返信する
@user-td8op1uv5h

メッシの2点目の泥臭さめちゃくちゃ好きなんだよなぁ。いつもは綺麗に決めるけど最後は気持ちで押し込むって感じが最高に主人公。利き足じゃない右なのもなんかイイ。

返信する
@9ApeRealFool4

タイトルに「史上最高」とか付けると大抵
「○○年には叶わん」みたいな論争が始まりがちなのに
そんなコメントが見当たらないのがこの決勝の凄さを物語ってる

返信する
@user-pp5ry1gx1g

07:43 メッシが「面白くなってきたじゃねえか」って顔してるの最高にいい

返信する
@user-yd3dh6wt6c

13:15
この時間帯でのこのセーブはまじ痺れたな。
失点してたら優勝逃してたからな〜

返信する
@user-ji4lp7cb5p

カタール首長よりメッシに渡されたビシュト、最初はせっかくの優勝写真なんだからと思ってたけど、こうしてビシュトを纏いながら優勝杯掲げるメッシはほんとにサッカーの神であり、王様のようなオーラを感じる。
これはこれでメッシが特別な存在って感じでいいなぁと思った。

返信する
@highgamai

pk決めた瞬間のアルゼンチンサポの声が選手がどれだけ愛されてるかわかった

返信する
@modtic2863

ここまでハラハラした試合はめちゃくちゃ久しぶりだった
リアルタイムで見れたのは本当に最高なことだった

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA