【忘れられない記憶】強豪アメリカを下し、なでしこジャパンが2011年W杯を制す

ワールドカップ!

【忘れられない記憶】強豪アメリカを下し、なでしこジャパンが2011年W杯を制す。日本女子サッカーのレジェンド澤穂希は大会MVPと得点王に

29 COMMENTS

みっちゃん

澤が決めた2点目は再現しろと言われたら無理に近いレベルのゴール
2011年にこのタイトルをとったのも感慨深いし印象深いゲーム

返信する
34 bmwx1

日本人にとって2011年にW杯で優勝してくれた、というのはとてつもない励ましになった。

返信する
landymaxi

個人的にこの試合の澤穂希のゴールが、日本代表史上最も美しいゴールだと思っている

返信する
コタロウボーイ

2011ワールドカップ、2012オリンピック、2015ワールドカップと3大会連続で決勝進出したのすごい

返信する
campanerri giovanni

ゴール決めた宮間も澤も、PK止めまくった海堀もカッコよかったけど、個人的にはレッドカードと引き換えにモーガン止めた岩清水も隠れたファインプレー。

返信する
501戦闘統合航空団

これは裏ストーリーも好き
アメリカ女子サッカーを大きく発展させたのも澤穂希で
最後アビーワンバックに近づいていったのも良かった。あそこまでスポーツマンシップや良識に優れた選手はいない

返信する
任三良β古畑

フィジカル、技術ともに虎と子猫ちゃんくらい差があったのによく勝ってくれました。10回やって1回勝てるか勝てないかの相手に対してW杯の決勝戦という大舞台で勝利を掴み取ったことは称賛に値します。

返信する
HR

今日3月11日の大震災の年に勇気を与えてくれたなでしこジャパン。今年のワールドカップ勝ち進んでまた日本に勇気を!!

返信する
ijn uhb

この黄金期を 引き継げなかった宮間を引退に追い込む事件と早すぎた世代交代

返信する
おけなのだ

震災の落ち込んだ空気の中、これほど勇気をもらったことはないです。夜中に大声で叫んでしまったのが懐かしいです

返信する
hone hone

生きてるうちにW杯優勝と日本人のバロンドールが見れるとは思ってなかった。

返信する
もとのゆき

BSで初戦から見続けたワシ勝ち組!
伝説のドイツとの準々決勝まじで凄すぎたわ。

返信する
hiro oka

今改めて見て涙が出る
心の強さで世界一になったチームだと思う
今のなでしこにこのような強さはないかもしれないが、女子サッカーの未来のために頑張ってほしいな

返信する
a biz

最後まで諦めないチームが、どれほど強いか(しぶといか)思い知った試合でした。
こんなにも最高のチームには、二度と出会えないだろうな~

返信する
ウイングの成り上がり!!

再現度が限りなく0のパフォーマンスをW杯決勝で出せるメンタルがすげぇ。

返信する
だん

ここに出てた安藤梢が40歳ながら今も現役で、チーム事情でDFにコンバートしつつリーグMVP取ってるの凄すぎる。

返信する
SamantaTabata

この大会の時に澤選手が日章旗をまとった姿を撮った写真が強く印象に残っています。
あまりにもその活躍に、気概に、日の丸を背負っていることが自然で。
格好良かった。

返信する
修ぞー松岡

ワールドカップ優勝
ワールドカップ最優秀選手
ワールドカップ得点王
バロンドール
今後こんな選手現れないだろうな。

返信する
猛 根本

正にこの時のナデシコは歴代最強メンバーが奇跡的に揃っていたよな(^o^)何と言っても澤と宮間のWエースがチームに想像以上の力を引き出させていたよな(^o^)澤とWボランチを組んでいた坂口もレベルアップしてたし川澄の覚醒もチームの攻撃力を挙げたよな(^o^)佐々木監督が二期連続で監督してチームを作って来ただけに連携プレーは見事だったな(^o^)世界から女バルサと言わしめからな(^o^)いつの日か男子も世界のテッペンに立てると信じてるからな(^o^)💕

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA