【女子サッカー日本代表】ワールドカップ放映権問題の背景FIFAの思惑と国内リーグそして対照的なファンの反応…【ゆっくりサッカー解説】

ワールドカップ!

今回は女子サッカー日本代表。つまらない下手などストレートに言われる中、ワールドカップ放映権問題も発生。FIFAの思惑と国内リーグ、そして対照的なファンの反応…。

このチャンネルはサッカー専門の動画を毎日18時に投稿しています(≧▽≦)

チャンネル登録はこちら(`・ω・´)ゞ
https://www.youtube.com/channel/UCuOFYniKoNFUqrEemWj9gEQ?sub_confirmation=1

ゆっくりサッカー日本代表解説↓
https://www.youtube.com/channel/UCWQmkClgkX93b8RtHTd8fQw?sub_confirmation=1

ゆくサカ↓
https://www.youtube.com/channel/UCDBvag665fI9DDcwRupF1-A?sub_confirmation=1

ゆくサカ(ショート)↓
https://www.youtube.com/channel/UCg7u_jqbZFTjCkEnoxiZogg?sub_confirmation=1

目次
00:00 冒頭
00:17 FIFAの思惑と放映権
05:32 日本女子サッカーの問題
10:50 現場との温度差

動画内の画像は引用の範囲内で利用していますが、問題がありましたら以下に連絡をお願い致します。削除等、迅速に対応いたします。
https://twitter.com/yukkurisoccer11

お借りしている素材

ゆっくり立ち絵:きつね様

いらすとや様↓
https://www.irasutoya.com/
使用する画像は20点以内にしており、あくまでも解説する上での補佐的な役割で使わせていただいています。また、少し攻撃的な解説でイメージが損なわれる可能性がある場合などは使用しないようにしています。

pexels↓
https://www.pexels.com/ja-jp/

BGMはフリーのものを使用させていただいております。

DOVA-SYNDROME様↓
https://dova-s.jp/

ニコニ・コモンズ↓(画像等も使用させていただいています)
https://commons.nicovideo.jp/

Morning /しゅわしゅわハニーレモン350ml/ しゃろう様↓
https://dova-s.jp/bgm/play2452.html

おてんば恋娘アレンジ
出典:東方紅魔郷 ~ the Embodiment of Scarlet Devil.
作曲:ZUN(上海アリス幻樂団)
編曲:えもん(アレンジ作成者様)↓
https://commons.nicovideo.jp/material/nc20349

パステルハウス/作(編)曲 : かずち様↓
https://dova-s.jp/bgm/play1022.html

#サッカー #ゆっくりサッカー解説#サッカー日本代表

20 COMMENTS

天野雅徳

賞金に関する各国チームとの契約において、放映料収入に関する留保条件がない限り、放映権料収入が思うほど上がらなくともFIFAには引き上げた賞金を約束通り支払う義務がある。赤字になったら役員報酬を今後カットすれば良いだけ。

返信する
しん

テレビ欄でサッカーの文字を見かけて
「おっ!今日代表戦か」そんですぐなでしこの文字を見た瞬間のガッカリ感は結構な威力なのも確か

返信する
y k

FIFAは中東の批判しないのがすべて。

男女平等唱えるにしては、オイルマネーを凄くたっぷり頂戴している訳だから。イスラム圏に男女差別を唱えら……る訳、オイルマネーがある限り絶対あり得ない。

返信する
blue357

もし無料で放送されて勝ち進めば、それなりの視聴率は取れると思う。
ただ現状そこまで強くないし、W杯が終われば続かないんだよな。

返信する
さんきょう一七三

女子サッカー競技人口が増えれば将来的に母親の影響受けた子どもが生まれてくると思うんですよね〜。
澤さん岩清水さんの子どもとか、どんな感じに育ってくるか楽しみだし。
長期的に日本サッカーの事を考えると女子レベルを上げることが大事、私も最近気づいた

返信する
Syohey XXX

いいんじゃない?放映なしで優勝しちゃえば?FIFAは世界から何て言われるか楽しみ😊

返信する
だお半額

男子サッカーでかなり印象が悪かった。ぼったくりやがってっていう印象は自分だけじゃないはず。
放送局は赤字になるのに払うはずがない。慈善事業じゃないんだから。

返信する
シュシュ

そもそも同じ時期に男子、女子で同時開催して放映権込みにするのが得策のような…

返信する
hinomaruchan

元々女子にWorld Cupって無かったじゃない。世界選手権だったでしょ。ワールドカップは唯一無二、女子の最高峰はオリンピックで住み分けしてきたのに、
突然World Cupに名称変更して男子に寄せてきて放映権吊り上げて批判されると女の子なんですけど!ってキレてさ、そこまでいうなら女子のサッカー人口言ってみろよ。底辺層の競技人口増やす努力をなんかしてるのか?FIFAは休日にサッカーしてる女の子を増やしてから文句言え

返信する
あすか

FIFAは今の会長になってから守銭奴になった。高額放映権料、本選出場枠の拡大、ろくなことしてない。

返信する
パブロンエース

国内の女子リーグが注目されても観戦する価値がないことを改めて感じる人も増える現状
現状というか根本的な男子サッカーとの差はどうしても出てしまうしわざわざ女子サッカーをって選択肢はない

返信する
np zetumu

今回地上波放送なくても恐らくFIFA+でネットで見れる。
私は優勝した時、ネットでグループリーグから見てたし、騒がれる前のドイツ戦の勝利もリアルタイムで見てた。
元々サッカーファンは地上波放送今回なくても困らない。
地上波放送は、そういうコアファンではなく一般層普及の為。
それにしては放映権料が高値過ぎるし、しかもこの数年なでしこはFIFAランキングずっと2桁で、優勝どころかベスト4すら厳しい。
五輪は地上波放送されたが、そんな強さでは放映されても一般層に人気拡大する事はないし、実際五輪で地上波放送されても人気低迷したまま。
前回W杯で負けた時点で高倉切らなかった協会が悪い。
優勝時の遺産は完全に失われた。
地上波放送云々以前に、日本女子の実力を上げないと話にならない。
男子と比較してとかではなく世界女子の中で。

返信する
塩焼きそば

そもそも日本の放送業界は年々収入が落ちてきていかに制作費を抑えて番組作りをするかが基本になっています。収益性のないコンテンツにお金を出さないのは当然の判断だと思います。損して得取れという考えもありますが今の放送業界にその気概はないでしょう。

返信する
山本剛生

うむ。男女ワールドカップ同時開催で放映権料を取ればいい。女子に合わせて放映権料を下げて全世界で試合を見れるようにしてくれ!

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA