【感動】2015 ラグビー ワールドカップ 日本 × 南アメリカ ラスト10分

ワールドカップ!

これから数十年語り継がれるであろう2015年最大のジャイアントキリング。

1勝2分21敗。W杯で残した日本代表の過去7回の通算成績。

これまで計24試合を戦い、428得点・1159失点(1試合平均17.8得点・48.3失点)。
失点が1000点を超えているチームは、残念ながら日本代表だけだった。

過去の歴史を払拭して新たな歴史を刻むことができたことは日本人として誇らしいです。

204 COMMENTS

sun may

実況のいけー!いけー!
って仕事を忘れて心の叫びが出ててなんか好き笑

返信する
shiro pon

2019日本開催ワールドカップの盛り上がりはこの試合がなかったらまずあり得なかったと思う。

返信する
DAICHANNEL

ラグビーのルールなんとなく分かってから改めて見ると激熱だなこれwwwwwww

返信する
山口洋平

最後に同点で終わるのではなく、監督の指示を無視してまであくまで真っ向勝負で勝ちに行った日本。マンガみたい

返信する
佳汰

ちょうどドイツに旅行行ってる時やって、ドイツ人の人に日本良くやった!おめでとう!って言われたのを思い出した!

返信する
シャゲ卿帝国軍

血だらけで傷だらけの選手たちを見ると
なんか泣けてくる
よくやった日本!

返信する
りょーちゃん

アイルランドに勝ったのも凄いけどやっぱこの試合が1番鳥肌立つんだよなぁ

返信する
sh ta

この試合で確実にラグビーに興味を持つとまで行かなくても見る人は増えたよね

俺みたいに

返信する
R HASU

エディー監督この時激怒してたんだよね。3点狙いで言ったのに、、リーチがトライ狙いに行くって言って、結果これ、もうすごすぎるよ。

返信する
極タケタケ

8:41の左の黒人さんの「マジかよ…嘘だろ…」みたいな表情がこの番狂わせの凄さを表しているよな。

返信する
ドナルドトランプ

ごめんなさい。4年前見たものと今になってルールも分かるようになってから見ると鳥肌しかたちません、これは感動。

返信する
いつかできるなら今できる

4:42日本代表が「スクラム組もうぜ!」南アフリカ代表に宣戦布告!

返信する
立石裕貴

南アフリカ倒した4年後にアイルランドまで倒すから可能性は無限大なんだなって

返信する
デデデ大王

ずっと何がすごいのかわからなかったけど 今日気づいたわ。改めてこの動画見て鳥肌立った

返信する
Ladle

4:50 勝利の女神サリー・イングルフィールドさん♡
応援してくれてありがとう(*^^*)

返信する
Tomoharu Tsukada

この試合で負けた南アフリカは16年リオ五輪の3位決定戦、対日本戦で完膚なきまでに叩きのめした。
さー日本代表よ、リオ五輪のリベンジを果たすときが来た‼️
勝って泣こう‼️

返信する
NSXを2台乗り継いだレヴォーグオーナー

4:50勝利の女神サリーちゃん
1:23ヘスケスの尻丸出し

返信する
ファンタ2世

4:43スクラム選んだ時南アフリカの選手手叩いて喜んでるw
舐められてたんだなぁ

返信する
ペンギン

この4年後日本は世界ランク2位のアイルランドを倒し、スコットランドも倒し無傷のまま決勝ラウンドに進出してその相手が南アフリカやから胸熱過ぎた

返信する
toshi funa

何度見ても感動。
早く中国武漢ウィルス騒動が収まって
スポーツが見たいよ。

返信する
hiro

南アフリカ倒した4年後にアイルランドまで倒すから可能性は無限大なんだなって

返信する
リチャード

アイルランドに勝ったのも凄いけどやっぱこの試合が1番鳥肌立つんだよなぁ

返信する
右隣の人

NHKの実況豊原アナ、この逆転勝利がいかに凄いことなのかを、テレビ見てる人たちに肌で感じてもらうために、アナウンサーなのに「数秒あえて黙った」んだよね

返信する
Masa Nabe

実況されてる豊原さんの
いけーいけー!!!
の叫びを一生忘れません涙

私の中でスポーツ史上最大の神実況です

返信する
やまだいち

これの何が好きって、後半最後の方、南アの監督さんがずっと立って叫んで指示しまくってるところ。

この時中3やって、引き分け捨てたスクラム選んだときに、受験勉強にシフトして良かったなってほんまに思えた。変にスポーツ推薦とかしなくてほんまによかった。
ありがとう、日本代表!

返信する
blossoms brave

スクラム選択からの地元外国人女性の「GO!JAPAN!」の鬼気迫る叫び
直後からのスタンド全体に響き渡るJAPANコール!
あれが大和魂の真髄 引き分けなら負けでも悔いなし

返信する
元スタバの店員さん

スクラムを選んだって意味は、お前らに1度もボールを渡さない。俺たちは、お前らに勝つって、戦線布告したって事なんだよな。

返信する
tom tom

2020年7月、流石にこのシーンみて涙ぐんでいるのは俺だけだろうな。

返信する
桃尻先生、めがね団長を尊敬するれいわのとらさん tomtom

2020年7月、流石にこのシーンみて涙ぐんでいるのは俺だけだろうな。

返信する
トトロロ

トライ後の実況解説の沈黙が事の重大さを表してる。
こんな歴史的な試合、ライブで見てて本当に良かった。

返信する
泡園はーん

血だらけで傷だらけの選手たちを見ると
なんか泣けてくる
よくやった日本!

返信する
れいわのとらさん tom

2020年7月、流石にこのシーンみて涙ぐんでいるのは俺だけだろうな。

返信する
tomれいわのとらさん

2020年7月、流石にこのシーンみて涙ぐんでいるのは俺だけだろうな。

返信する
ただものばんじー

2019ワールドカップの大成功は、この時涙ぐんでたオールドファン達のお陰でもあるよね。

返信する
活字屋かつ

エディのキックの指示を無視して、スクラムにしたリーチ。男だよ。
エディ、怒り狂ってインカム投げつけたらしいからね。

返信する
Masa Nabe

実況されてる豊原さんの
いけーいけー!!!
の叫びを一生忘れません涙

私の中でスポーツ史上最大の名実況です

返信する
雪見だいふく

ランキング通り下克上がしにくいスポーツで有名なラグビーで、この快挙は改めて凄いと思う。
日本W杯ベスト8行ってくれー🙏

返信する
たっくん

あらためて観ると南アフリカが正常な判断できなくなってるのが判るな
食らい付いてくるブレイブブロッサムズ
会場の雰囲気
日本の勝利は嬉しいが南アフリカの心情はいかばかりか
だからこそ2019決勝トーナメントの南アフリカがあるのだとわかる
全くほんとにもう無慈悲なくらいやってくれたもの
次のワールドカップ日本がやるべきことが明確になったね
打倒南アフリカ2!次は決勝トーナメントで南アフリカをやっつけるんやで!

返信する
Masa Nabe

実況されてる豊原さんの
いけーいけー!!!
の叫びが一生忘れられないほどだった…

私の中でスポーツ史上最大の名実況です

返信する
俺がジョニー

ごめんなさい。4年前見たものと今になってルールも分かるようになってから見ると鳥肌しかたちません、これは感動。

返信する
TheOpus55

4:45「ニッポン、あくまで『勝利』を目指します!」
豊原アナウンサーの「勝利」の語気。日本中が一緒に戦っていた。歴史を変えるために。
8:17「行けー、行けー、トラーイ!!!」
この瞬間だけは、アナウンサーではなく、ファンの心の叫びを代弁していた。

返信する
鈍足ストライク

血だらけで傷だらけの選手たちを見ると
なんか泣けてくる
よくやった日本!

返信する
campcat100

宿沢、平尾ジャパンの頃からせめて1勝する日本でいいと思ってずっと見てた俺は
4:41 でもう思考が追いつかなかった。
こいつらなにをしてるんだ?
引き分けでも世界が驚く相手にお前ら勝ちに行こうとしてるのか?
本気か?って。

なので 8:20 では鳥肌どころかただただ呆然としていた。
脳内には「信じらんねえ…」しかなかった。
涙だけは出てた。

返信する
Masa Nabe

実況されている豊原さんの
いけーいけー!!!!!!
の叫びが一生忘れられないほどだった…

私の中でスポーツ史上最大の名実況です

返信する
魔族大隔世・浦飯幽助

今日。スコットランドに勝ったよ。決勝T出場だって。

決勝リーグの初戦が南アフリカってどーゆうことだよな!?ちなみに、2位通過だと、初戦はニュージーランドってのもどーゆうことだよな!?

返信する
栗栖忠道

どなたかこの感動のドキュメンタリー作って下さい…
映画でもいいですー。

返信する
生涯ジャイアンツファン

この時は弱いっていう認識だったのに、あくまで勝ちを狙うこの執念。
日本人として誇りに思います

返信する
TAKANO KAN

ちなみに4年後のアイルランド戦も実況が南アフリカ戦と同じく豊原アナだったのが驚きだね。

奇跡ではないことを証明した。

返信する
保坂一晃

当時、一人旅でアイルランドに行ってて、スポーツバーで一人寂しく飲んでたんだけど、この勝利の瞬間は周りに人がいっぱいいて日本人でもないのに泣いてる人がいて、会計の時もおめでとうって言われてタダにしてくれたのはいい思い出

返信する
ねこねこC

「スクラムを選択しました。日本、あくまで勝利を目指します!!」からもう涙が出る

返信する
ぱるこん

もう6年なのか…
この時に本当に勇気づけられて
今も強く生きられてます。
さぁ日本よコロナに負けずにまた強く!

返信する
trapos lacos

挫けそうな時はこれ観るに限る。
筋トレ辛い時はこれ思い出す。
泣きたい時はこれ観る。
最後笑顔になる。
最高の瞬間でした。

返信する
りとるぐりーんめん

サッカーで言うと、日本代表がワールドカップでブラジルとかスペイン相手に実力で逆転勝ちするくらいの出来事だったんだよなぁ〜。

返信する
トト

とにかくオッサン達の表情がグッと来る
泣きそうな顔でガンバレって言ってたり、ブチ切れた後に満面の笑みのエディとか
必勝オジサンの笑顔も

返信する
Sex Box

実況されている豊原さんの
いけーいけー!!!!!!
の叫びが一生忘れられないほどだった…

私の中でスポーツ史上最大の名実況です

返信する
ミステリアスなベイファン

4:42スクラムを選択

南アフリカ「そう来なくちゃ!」

日本のヘッドコーチ「💢」

8:17
南アフリカ「Oh! My God…!」

日本のヘッドコーチ「\(≧▽≦)/」

返信する
陰守マモル

血だらけで傷だらけの選手たちを見ると
なんか泣けてくる
よくやった日本!

返信する
Poro Koppu

実況されている豊原さんの
いけーいけー!!!!!!
の叫びが一生忘れられないほどだった…

私の中でスポーツ史上最大の名実況です

返信する
ゆのみ

勝った時、隣の家からも「よっしゃあわああああ!!」って雄叫びが聞こえてきてスポーツってすげえなって思った

返信する
NABETT MAXS

実況されている豊原さんの
いけーいけー!!!!!!
の叫びが一生忘れられないほどだった…

私の中でスポーツ史上最大の名実況です

返信する
NABETT MAXS

実況されている豊原さんの
いけー!いけぇー!!!!!!
の叫びが一生忘れられないほどだった…

私の中でスポーツ史上最大の名実況です

返信する
NSXを2台乗り継いだベンツオーナー

4:50勝利の女神サリーちゃん
1:23ヘスケスの尻丸出し

返信する
名コメ修行中

実況されている豊原さんの
いけー!いけぇー!!!!!!
の叫びが一生忘れられないほどだった…

私の中でスポーツ史上最大の名実況です

返信する
𝒯𝒾𝓀🦋✩☽˚

ランキング通り下克上がしにくいスポーツで有名なラグビーで、この快挙は改めて凄いと思う。
日本W杯ベスト8行ってくれー🙏

返信する
福田哲也

ずっと何がすごいのかわからなかったけど 今日気づいたわ。改めてこの動画見て鳥肌立った

返信する
高橋央

なでしこのワールドカップ、
wbcのイチローのセンター前ヒット、
ラグビーの南アフリカ戦はいつ見ても泣ける

返信する
q T-1000

大きいから、強いから勝てるとは限らない。
小さいから、弱いから負けるとは限らない。

返信する
深澤隆

一生に一度でいい。
こんな心を鷲掴みにされるゲームを生で観てみたい。

返信する
角刈りの渡哲也

8:10 ラグビーってわかってんのに、おいおいどんだけ走るねんそろそろドリブル必要だろってハラハラしてしまったw

返信する
kevin m

事ある時にこのゲームを見る。。。
勇気や色々もらえる。

人生、どん底な時に勇気を貰える。

返信する
D学生 rider

ラグビーファンでずっと日本を応援し続けてきた人にとっては本当に嬉しかったんだろうな

返信する
陰守マモル

血だらけで傷だらけの選手たちを見ると
なんか泣けてくる
よくやった日本!
大和魂が見れて最高

返信する
Super_ Nova_

再びスクラム選択した時、南アフリカの選手達もよっしゃ、やってやろうじゃないかって感じで手を叩いてるのが凄く良かった。

返信する
ダリオンコールドウェル

8:12ここからのシーンヤバすぎる

BSの実況が一番良いな
このシーンは

返信する
ぞの

マレサウとヘスケスがマフィがボール持った時に、画面外の後ろから来るのがすごい好き。

なんか第2の矢、第3の矢って感じでチームスポーツならではのかっこよさがあるよなー。

返信する
Milds Kent

実況の「いけー!いけー!」という絶叫。
そしてこの歓声。
東京オリンピックに歓声があれば、今より1000倍素晴らしい大会になったことだろう。

返信する
Harley Quinn

スクラム選んだ時の外国の人が日本のユニホーム着て叫んでるとこが好き

返信する
カナヲ

この日、普通から考えれば南アに大敗していた可能性が大きかった。。
この勝利は、スタジアムで涙を流していたリアルラグビーファンの勝利だと。
「信は力なり」を思い出しました。。

返信する
名コメ修行中

実況されてる豊原さんの魂のこもった
いけー!いけぇー!!!!!!
の叫びが一生忘れられないほどだった…

私の中でスポーツ史上最大の名実況です

返信する
名コメ修行中

実況されてる豊原さんの魂の雄叫び
いけー!いけぇー!!!!!!
の叫びが一生忘れられないほどだった…

私の中でスポーツ史上最大の名実況です

返信する
SUNNY BOY

勝った時、隣の家からも「よっしゃあわああああ!!」って雄叫びが聞こえてきてスポーツってすげえなって思った

返信する
名コメ修行中

実況されてる豊原さんの魂のこもったコール
いけー!いけぇー!!!!!!
の叫びが一生忘れられないほどだった…

私の中でスポーツ史上最大の名実況です

返信する
狼乙女

実況されてる豊原さんの魂のこもったコール
いけー!いけぇー!!!!!!
の叫びが一生忘れられないほどだった…

私の中でスポーツ史上最大の名実況です

返信する
地方営業マン梅ちゃん

3:15観客の年齢層見てみろよ
この勝利がどれだけ悲願だったか

返信する
西村正記

今見ると、この敗北をきっかけに、日本に対して本気で挑んで勝ち上がり、2019年のW杯制覇に繋がったのは感慨深い。
南アフリカが、日本を本気のライバルと認めてくれた記念すべき戦いだと言える。

返信する
てれかず

嬉しくてコンタクト取れたの面白すぎる
にしてもこのシーンいつみても最高です

返信する
surfrider-xx

もう5年前の試合
自分達よりも一回りも大きい相手に、背中に闘志を漲らせてモールで押していくシーンが、逆転トライの瞬間よりも好きだなー

返信する
ただのファン

このワールドカップを見て感動してラグビー始めたいと思い、2019年のワールドカップで自分もラグビーをしながら見ることになった。
ラグビーありがとう

返信する
狼乙女

実況されてる豊原さんの魂のこもった

いけー!いけぇー!!!!!!
の叫びが一生忘れられないほどだった…

私の中でスポーツ史上最大の名実況です

返信する
角部屋

自分は日本開催のワールドカップでラグビーにどハマりしたけど、ラグビーファンは当時めちゃくちゃ感動したんやろうなって観客のおじさん達見てて思うわ

返信する
yoji 1121

2021年9月、また見てます
結果知ってるのに、涙が溢れてしまいます
技術や体力の差を凌駕する、魂で闘うってこういうことなんだなと

返信する
runners

会場のスタッフみんなで喜んで讃えてくれてるのが本当に嬉しいし感動する
もう6年も前か…

返信する
こやん

この頃のジャパンを応援してる人たちは、それはもう長い間弱くてもずっと応援してた人達なんだよ。マイナースポーツで日本ではあまり注目されないなか、日本ラグビーを応援し愛し続けた人達なんだ。自国開催で数多くの人が応援して決勝トーナメントに進出しようともこの勝利を、この大会を越えることはない。

返信する
Yosuke Shikano

日本の選手の目つきを観る度に、涙が出てきてとてつもなく強い勇気をもらえる。
スポーツってやっぱり最高。

返信する
狼乙女

実況されてる豊原さんの
魂のこもった心から溢れ出た声、
いけー!いけぇー!!!!!!
の叫びが一生忘れられないほどだった…

私の中でスポーツ史上最大の名実況です

返信する
しみぷ

自分が頑張らなくちゃいけないときによくこの動画見ます。実況のいけー!いけー!がいつ聞いても涙が出ます。
コロナで大変な時代になったけどワンチームで乗り越えないとなと勇気付けられます。

返信する
狼乙女

実況されてる豊原さんの
魂のこもった心から溢れ出た
執念の声
いけー!いけぇー!!!!!!
の叫びが一生忘れられないほどだった…

私の中でスポーツ史上最大の名実況です

返信する
ゆうき

日本代表にいる外人に対して批判的なことを言う人が身近にいたのだけれど、ラグビーをやっていた俺としては自分の母国で代表をできる人だっているのに日本の為に日本でプレーして代表に選ばれて頑張っている人をかっこいいとしか思えない
日本の為に闘ってくれた代表メンバーみんなかっこいいです。

返信する
狼乙女

実況されてる豊原さんの
魂のこもった心から溢れ出た執念の叫び!!
いけー!いけぇー!!!!!!
の声が一生忘れられないほどだった…

私の中でスポーツ史上最大の名実況です

返信する
ひろのり

元気無くなったときに観にきます。何度観ても泣けるし、南アには申し訳ないけど、会場全体が日本の奇跡を後押ししてくれてますよね。。

返信する
二瓶辰男

コロナ自粛で気が落ち込む時でも、南アでのラグビー観ると力が湧いてくる日本15最高

返信する
Satoshi Nakagawa

何度見ても涙が出てくる。この10分が2019年W杯の大成功と日本の躍進、そして南アフリカのリベンジに繋がると思うと『事実は小説より奇なり』というのが本当だと感じる。

返信する
harehareni

2021年9月、また見てます
結果知ってるのに、涙が溢れてしまいます
技術や体力の差を凌駕する、魂で闘うってこういうことなんだなと

返信する
りり

失敗を恐れず、魂で勝ち取ったトライ。究極の場面で勝負に出れる精神は素晴らしい。

返信する
筋トレは正義と見たり

日本の勝利以外に焦点当てるとしたら、負けは決まっても最後のコンバージョンキックにプレッシャーかけに走った南アフリカの2人がとても好きです。

返信する
Muscul Campagne

日本の勝利以外に焦点当てるとしたら、負けは決まっても最後のコンバージョンキックにプレッシャーかけに走った南アフリカの2人がとても好きです。

返信する
Musc Campagne

日本の勝利以外に焦点当てるとしたら、負けは決まっても最後のコンバージョンキックにプレッシャーかけに走った南アフリカの2人がとても好きです。

返信する
舘岡洋典

元気無くなったときに観にきます。何度観ても泣けるし、南アには申し訳ないけど、会場全体が日本の奇跡を後押ししてくれてますよね。。

返信する
ようすけ

元気無くなったときに観にきます。何度観ても泣けるし、南アには申し訳ないけど、会場全体が日本の奇跡を後押ししてくれてますよね。。

返信する
ワクワク

もう7年も前の一戦やけど、未だに落ち込んでる時、局面で勇気が欲しい時は必ず毎回これ見てる。あの時の勇気と感動を有難う!

返信する
クモの子

マジでいつ見ても元気貰える!
ありがとう日本代表!!そしてこれからも

返信する
二瓶辰男

こんなにも勇気を与えてくれるのが実在の動画とは
何度でも涙を流せる
安い感動の押し売りではない
魂の物語
そして肌の色、国籍は違えど日の丸の下に大和魂胸に刻み戦う彼らは全て日本男児だ

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA