ホームComedyラグビーワールドカップ日本代表海外の反応 2022年3月24日 SHARE ツイート シェア はてブ LINE Pocket ワールドカップ!チャンネル登録よろしく99 COMMENTS moko 2020年1月19日4年前、こんなにも日本を応援してくれていたのがアイルランドの人たちです。 先日の試合では日本とアイルランド半々のユニフォームを着たサポーターの方もいましたね。 敗戦後の選手へのインタビューでも不平不満は一切無く日本は強いと言ってくれましたし、 翌日のアイルランド紙にも日本を称える記事が踊ったそうです。本当に素晴らしい国民性だと思います。ちょっとはしゃぎすぎるところがたまに瑕ですけど笑 返信する ボンバイエ 2020年1月19日ただ勝ったのではなく、ワンプレイしか残された時間がないなかで、あえて引き分けを捨て、強国南アに勝負を挑んで勝ったからこそ、これだけ喜んでくれたんでしょうね。 返信する 尾上智之 2020年1月19日どんなダイジェストよりもこの動画は嬉しい。 返信する トマト花子 2020年1月19日今度は我々日本がホスト国だ!!参加国全てを盛り上げよう!! 返信する マイクトラウト 2020年1月19日なお、当時の日本人の大半『寝てたわ』 返信する ken 01209 2020年1月19日終了間近でドローでもとんでもない大金星なのにあえて勝ちにいって本当に勝つ まさしく伝説 返信する ya na 2020年1月19日ラグビー界史上最大の番狂わせを起こしたのが日本で誇らしい。 日本が好きだから応援してたわけじゃないにしろ、ここまで応援してくれたら嬉しいね。ありがたい。 返信する サイサイ 2020年1月19日同点にすべきと意見する者もいたらしい。しかし、逆襲はそう意見する者に対してリーチマイケルが放った「同点にしてどうする?勝ちに行くぞ!!」から全ては始まった。彼には日本人以上にサムライの血が流れている。 返信する ウチのじいちゃん 2020年1月19日2○時間テレビとかいう偽善番組やるよりスポーツの方が全然元気づけられるよね。スポーツは世界を勇気づけ、元気づけることができると改めて感じました 返信する haru 2020年1月19日月に1回は見にきてしまう笑 まだ見てる人おる?✋ 2019年7月6日 返信する 男12 2020年1月19日どの国の人もドラマティックな展開を見たいのは同じなんだな 返信する Tim Bradley 2020年1月19日We love the Cherry Blossoms……hello from New Zealand. 返信する Enegori 2020年1月19日とりあえずアイルランド人のラグビー愛はわかった 返信する James Primavesi 2020年1月19日I don’t know what any of these comments say, but this was the best rugby match I have ever seen. Well done to Japan, everyone will remember where they were for this game! 返信する フランチェスコトッティ 2020年1月19日私この時イギリスの静かめなバーにいたんですけど、左角に座ってた南アフリカファンの方がめちゃくちゃいいコニャックご馳走してくれました。本当はコニャック大嫌いなんですけど、なんか美味しく感じました。 返信する 家系ラーメン 2020年1月19日日本が好きだから応援してくれるんじゃない ラグビーを愛してるからこんなに熱くなれるんだ やっぱりスポーツって最高! 日本のファンも代表を愛するんじゃなくてスポーツを愛して欲しい 返信する うちこし 2020年1月19日ジャイアントキリングの魅力は世界共通なのだ 返信する アルマエース 2020年1月19日アイルランド人が集まっていたバーに日本人がいたら酒めっちゃおごってくれてただろうな 返信する Pre Law 2020年1月19日世界一かっこいい下剋上 返信する リトルトゥピュデュピュ 2020年1月19日自分母国でもないのにこれだけ応援してくれるの涙でるほどうれしい 返信する 3ドンドコドン 2020年1月21日アイルランドに勝って見にきてしまった人👍 返信する なむなむ 2020年1月21日日本が好きとかじゃなくて強いチームに弱いチームが終盤で大逆転するっていう奇跡が垣間見えたからやで 返信する taiho Z 2020年1月21日ちょうど70年前までは日英は敵国同士で戦争して殺しあってたのに、今はこうやってジャーパン!ジャーパン!って日本を応援してるってのはすごいことだよね 返信する はちみつレモン 2020年1月25日世界一練習すれば、奇跡といわれる偉業さえ成し遂げられる。 これがスポーツの醍醐味であり、誰もが憧れるスポーツマンの姿だよね(≧∇≦) 返信する かませいぬ 2020年1月25日全部同じシーンなはずなのに毎回鳥肌立って寒気がする笑 返信する 鮎川 2020年1月25日6:22 この真ん中で跳び跳ねてる日本人 たぶんこの時英雄になった 行った甲斐あったね。よかったなぁ 返信する ららら58 2020年1月27日アイルランドの人めっちゃ喜んで入るけど四年後負けるとは思わんよな‼️ 返信する リトルププピドゥ 2020年2月6日自分母国でもないのにこれだけ応援してくれるの涙でるほどうれしい 返信する shion 2020年2月10日このときニュージーランドに滞在してて、バーで観戦してました。 最初は特に日本を応援て感じじゃなかったんですが、最弱と見られてた日本の勝てるチャンスが出てくると全員日本応援て感じになりました。 返信する Mag TR_ 2020年2月15日WBCでイタリアがアメリカ相手に逆転サヨナラ満塁ホームラン打つようなもんやろ 返信する トトロロ 2020年2月21日アイルランドサポ沢山映ってるけど、四年後まさか自分たちが食われることになるとは思わなかったやろな 返信する Hiro K 2020年3月20日みんな、日本に遊びに来てね。ビールでも飲みましょう。 返信する K K 2020年3月26日4年前の世界のみなさんへ 次の日本大会で日本はまた同じような番狂わせを起こしましたよ。 アイルランドにJAPANは勝ちました。 返信する shisyamo pan 2020年4月2日純粋にスポーツ楽しむ人達がいる。五輪にしろワールドカップにしろどんなスポーツにしろ国際大会はこういう人たちがいる国で開催すべきなんだよね。 間違っても隣国のようなスポーツを純粋に楽しむ文化がない国で開催するのは本当にいけない事だと思う。興味があるのはスポーツではなく自国の勝利と日本の敗戦だけ。本当につまらない。残念で仕方ない。 もちろん動画の彼らも自分の国だったり贔屓なチームはあるだろう。でもそれ以上にスポーツを愛してる。素晴らしいチーム、素晴らしいプレー、素晴らしい選手、素晴らしい試合があればどこの国だとか肌の色や人種、そういうのは関係なしに熱く応援し感動しながら観戦してる。 こういう人たちがいる国で開催すれば素晴らしい大会になるんだろうな。 返信する N K 2020年4月18日自分母国でもないのにこれだけ応援してくれるの涙でるほどうれしい 返信する やくみつゆ 2020年5月6日この人たちは本当にラグビーが好きな人たちです。今までくそ弱い日本を知ってる人はいまだに信じられない思いです。決勝トーナメント南アとの試合が楽しみです。 返信する Caldia 2020年5月7日世界一かっこいい下剋上 返信する もっさん 2020年5月10日いまこうやって見るとアイルランドの人たちすごい喜んでくれてるし、今回だって自分たちが負けたのに日本を称えてくれてすごい紳士でラグビーが好きな国なんだなと思った。 返信する でんでんい、 2020年5月29日アイルランドに勝って見にきてしまった人👍 返信する ken 1209 2020年6月9日終了間近でドローでもとんでもない大金星なのにあえて勝ちにいって本当に勝つ まさしく伝説 返信する 伊井野ミコ 2020年7月9日アイルランドから応援している人もいる。 今日日本が勝った相手がアイルランド。 そう思うと感慨深い。 返信する サッチャー、 2020年8月3日アイルランドに勝って見にきてしまった人👍 返信する Teatua Lasi 2020年9月22日where are these supporters from? Its amazing 返信する PONPONTAKU 2020年11月30日みんな大好きジャイアントキリング! 返信する ボーイアフタースクール 2020年12月1日思い出すなあ 返信する か 2020年12月5日全部同じシーンなはずなのに毎回鳥肌立って寒気がする笑 返信する ki n 2020年12月23日自分母国でもないのにこれだけ応援してくれるの涙でるほどうれしい 返信する Solo Raider 2020年12月24日This is very beautiful. When something is so beautiful and touching that it brings a real tear to your eyes.I hope Rugby can become a major sport in Japan. 🇯🇵🏉 返信する こねこねこ 2020年12月27日2019、決勝T記念に来た 返信する 杉山凌 2020年12月30日大金星というのは世界共通で興奮するものなんだね!感動! 返信する 南雲海希 2021年1月19日自分母国でもないのにこれだけ応援してくれるの涙でるほどうれしい 返信する 、、 2021年1月19日自分母国でもないのにこれだけ応援してくれるの涙でるほどうれしい 返信する uchikoshi-TL 2021年1月22日ジャイアントキリングの魅力は世界共通なのだ 返信する true japanese 2021年2月3日ラグビーに限らず、スポーツは筋書きが無いから面白い。 返信する signori guseppe 2021年2月24日これで明日も頑張れる… 返信する 電波時計 2021年3月2日ハリーポッターの作者が「こんな物語は書けない」 最高の賛辞(*^▽^*) 返信する イロハス 2021年3月9日いくら外国人がいると言え、平均体重、身長では負けてる国が強敵に堂々と立ち向かい戦って飼ったというのは凄いこと。 返信する ドラえもん 2021年3月9日母国のプレイでも無いのにここまで応援してくれてる海外がすごい 返信する 角部屋 2021年3月11日よくスクランブル交差点の掲示板でやってる合成映像かと思ったら違った 返信する ジャイアントしか勝たん 2021年3月14日見てるとほんとにホッコリする。。こんなに日本を応援してくれているなんて 返信する あく 2021年3月16日誠が殺される動画とくっつけられそう 返信する お祭りボーイ 2021年3月16日単純に英語のコメントが多いのが感動するよ。みんな良い試合が観たいんだよね。この試合はフルで観ても本当に感動するシーンがいっぱい。だから世界的に評価されてるんだと思う。 返信する 城ドラ太郎 2021年3月18日どこの国の人も大番狂わせは大好きなんやな! この主役に日本がなれて嬉しいわ。 それにしても日本のなんらかの事が海外に喜ばれるのを嫌う変態っているんやな。 返信する わわ 2021年4月15日自分母国でもないのにこれだけ応援してくれるの涙でるほどうれしい 返信する 南海 2021年4月27日自分母国でもないのにこれだけ応援してくれるの涙でるほどうれしい 返信する ターカ・ユッキー 2021年5月1日世界の皆様、ありがとうございます😭😭😭❤️👍 返信する たっくんGames 2021年5月26日1:50くらいから、我を忘れて撮影してる携帯ぶん回しちゃうのすきw 返信する 。。 2021年6月15日自分母国でもないのにこれだけ応援してくれるの涙でるほどうれしい 返信する ソニー。 2021年6月17日自分母国でもないのにこれだけ応援してくれるの涙でるほどうれしい 返信する 和和 2021年6月27日コロナのない世界に戻りたい 返信する 水タイプ 2021年7月12日6:22 この真ん中で跳び跳ねてる日本人 たぶんこの時英雄になった 行った甲斐あったね。よかったなぁ 返信する ナグモ 2021年7月16日自分母国でもないのにこれだけ応援してくれるの涙でるほどうれしい 返信する Smol Gok 2021年8月10日This is very beautiful. When something is so beautiful and touching that it brings a real tear to your eyes.I hope Rugby can become a major sport in Japan. 🇯🇵🏉 返信する mervunited 2021年8月10日3 years later. Gets more and more epic watching it again and again!!! 返信する 高橋たーちゃん 2021年8月13日自国のチームではないけどラグビーっていう競技へのリスペクトが伝わってくる 返信する ソニー 2021年8月17日自分母国でもないのにこれだけ応援してくれるの涙でるほどうれしい 返信する NEKO 2021年8月17日この展開最高!!スクラム選択し押し込んでトライしたと思ったら、TMO(ビデオ判定)でトライならず……そこから、時間無くなり最後…ミスもできないワンプレイのトライ!!感動しかない!! 返信する 南雲 2021年9月10日自分母国でもないのにこれだけ応援してくれるの涙でるほどうれしい 返信する Ta98 2021年10月5日1:50くらいから、我を忘れて撮影してる携帯ぶん回しちゃうのすきw 返信する たかしのあつき 2021年10月26日どんなゲームでもジャイアントキリングは面白くて興奮する。それを周囲が応援してくれるなら尚更嬉しい 返信する マースク 2021年10月27日この瞬間を中継で観てた事を本当に光栄に思います。 これ以上の感動はなかったし、ワールドカップの少し前から観始めたラグビーを観てて本当に良かったと思いました。 日本代表のさらなる活躍と2019年大会の優勝を心から願っています。 返信する ws 2021年10月30日今見ても涙が溢れる😭これだけの海外の人達が日本を応援してくれた、感謝😂 返信する Richard jones 2021年11月3日enjoy watching this today as much as i did then….. absolutely awesome rugby 返信する たっくん 2021年11月10日1:50くらいから、我を忘れて撮影してる携帯ぶん回しちゃうのすきw 返信する Parfum 2021年11月23日何年経ってもこの栄光が色褪せる事はない。 改めて、日本を応援してくれたすべての人たちにありがとうと言いたいです。 返信する 3人前タン塩 2021年11月23日日本のラグビー界に与えた影響は計り知れないのはもちろんだけど 世界中の人々に勇気を与えるプレーをしてくれた代表選手達を誇りに思います。 返信する jiko .Y 2021年11月23日何度見ても涙目になる、心から嬉しい応援。 返信する mm mmームムム 2021年11月23日何度観ても好きな場面です!! スポーツは国境を越える、本当に素晴らしい姿で涙が出ます。 返信する あえああえ 2021年11月27日海外の人たちが日本のことを自国のように応援してくれて嬉しい(^^) 返信する Huia HJH 2021年12月3日I can’t read Japanese but I can definitely tell, everyone was behind Japan during those last few minutes… Soo proud. Well done Japan! 返信する ヨッシー向上日記 2021年12月16日外国の人もこんなにも日本を応援してくれてたんだ!! スポーツは本当に素晴らしい! 日本に生まれて良かった。本当に本当に日本を誇りに思う! 返信する Kengo Nish 2021年12月19日スポーツを生み出した生物として、チーム関係なく楽しめる人間って尊く感じる。 ホスト国として、代表応援だけでなく、ラグビーという文化を作った喜びを全人類と共有したい。 返信する mo nagu 2021年12月21日自分母国でもないのにこれだけ応援してくれるの涙でるほどうれしい 返信する 野菜畑のもやし 2021年12月23日どうしてここまで日本を応援してくれるのか不思議だけど嬉しくて涙が出て来た。 返信する ブレビー 2022年1月14日この動画に出会わなければ、英語を勉強しなかったのがこんなに悔やまれる日は来なかったよ…こんなにも応援してくれた人達に対して、感謝の言葉も言えないんだから… 返信する 中町PP 2022年1月25日見てるとほんとにホッコリする。。こんなに日本を応援してくれているなんて 返信する taku oka 2022年2月9日日本が好きだから応援してくれるんじゃない ラグビーを愛してるからこんなに熱くなれるんだ やっぱりスポーツって最高! 日本のファンも代表を愛するんじゃなくてスポーツを愛して欲しい 返信する ケン 2022年3月3日終了間近でドローでもとんでもない大金星なのにあえて勝ちにいって本当に勝つ まさしく伝説 返信する shu bono 2022年3月6日もうノックオンさえ許されない状況で 全員があれだけ集中力を持ってプレイしてるのがすごい。 返信するコメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※名前 ※ メール ※ サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。上に表示された文字を入力してください。 Δ
moko 2020年1月19日4年前、こんなにも日本を応援してくれていたのがアイルランドの人たちです。 先日の試合では日本とアイルランド半々のユニフォームを着たサポーターの方もいましたね。 敗戦後の選手へのインタビューでも不平不満は一切無く日本は強いと言ってくれましたし、 翌日のアイルランド紙にも日本を称える記事が踊ったそうです。本当に素晴らしい国民性だと思います。ちょっとはしゃぎすぎるところがたまに瑕ですけど笑 返信する
サイサイ 2020年1月19日同点にすべきと意見する者もいたらしい。しかし、逆襲はそう意見する者に対してリーチマイケルが放った「同点にしてどうする?勝ちに行くぞ!!」から全ては始まった。彼には日本人以上にサムライの血が流れている。 返信する
James Primavesi 2020年1月19日I don’t know what any of these comments say, but this was the best rugby match I have ever seen. Well done to Japan, everyone will remember where they were for this game! 返信する
フランチェスコトッティ 2020年1月19日私この時イギリスの静かめなバーにいたんですけど、左角に座ってた南アフリカファンの方がめちゃくちゃいいコニャックご馳走してくれました。本当はコニャック大嫌いなんですけど、なんか美味しく感じました。 返信する
家系ラーメン 2020年1月19日日本が好きだから応援してくれるんじゃない ラグビーを愛してるからこんなに熱くなれるんだ やっぱりスポーツって最高! 日本のファンも代表を愛するんじゃなくてスポーツを愛して欲しい 返信する
shion 2020年2月10日このときニュージーランドに滞在してて、バーで観戦してました。 最初は特に日本を応援て感じじゃなかったんですが、最弱と見られてた日本の勝てるチャンスが出てくると全員日本応援て感じになりました。 返信する
shisyamo pan 2020年4月2日純粋にスポーツ楽しむ人達がいる。五輪にしろワールドカップにしろどんなスポーツにしろ国際大会はこういう人たちがいる国で開催すべきなんだよね。 間違っても隣国のようなスポーツを純粋に楽しむ文化がない国で開催するのは本当にいけない事だと思う。興味があるのはスポーツではなく自国の勝利と日本の敗戦だけ。本当につまらない。残念で仕方ない。 もちろん動画の彼らも自分の国だったり贔屓なチームはあるだろう。でもそれ以上にスポーツを愛してる。素晴らしいチーム、素晴らしいプレー、素晴らしい選手、素晴らしい試合があればどこの国だとか肌の色や人種、そういうのは関係なしに熱く応援し感動しながら観戦してる。 こういう人たちがいる国で開催すれば素晴らしい大会になるんだろうな。 返信する
Solo Raider 2020年12月24日This is very beautiful. When something is so beautiful and touching that it brings a real tear to your eyes.I hope Rugby can become a major sport in Japan. 🇯🇵🏉 返信する
お祭りボーイ 2021年3月16日単純に英語のコメントが多いのが感動するよ。みんな良い試合が観たいんだよね。この試合はフルで観ても本当に感動するシーンがいっぱい。だから世界的に評価されてるんだと思う。 返信する
Smol Gok 2021年8月10日This is very beautiful. When something is so beautiful and touching that it brings a real tear to your eyes.I hope Rugby can become a major sport in Japan. 🇯🇵🏉 返信する
NEKO 2021年8月17日この展開最高!!スクラム選択し押し込んでトライしたと思ったら、TMO(ビデオ判定)でトライならず……そこから、時間無くなり最後…ミスもできないワンプレイのトライ!!感動しかない!! 返信する
マースク 2021年10月27日この瞬間を中継で観てた事を本当に光栄に思います。 これ以上の感動はなかったし、ワールドカップの少し前から観始めたラグビーを観てて本当に良かったと思いました。 日本代表のさらなる活躍と2019年大会の優勝を心から願っています。 返信する
Richard jones 2021年11月3日enjoy watching this today as much as i did then….. absolutely awesome rugby 返信する
Huia HJH 2021年12月3日I can’t read Japanese but I can definitely tell, everyone was behind Japan during those last few minutes… Soo proud. Well done Japan! 返信する
Kengo Nish 2021年12月19日スポーツを生み出した生物として、チーム関係なく楽しめる人間って尊く感じる。 ホスト国として、代表応援だけでなく、ラグビーという文化を作った喜びを全人類と共有したい。 返信する
taku oka 2022年2月9日日本が好きだから応援してくれるんじゃない ラグビーを愛してるからこんなに熱くなれるんだ やっぱりスポーツって最高! 日本のファンも代表を愛するんじゃなくてスポーツを愛して欲しい 返信する
4年前、こんなにも日本を応援してくれていたのがアイルランドの人たちです。
先日の試合では日本とアイルランド半々のユニフォームを着たサポーターの方もいましたね。
敗戦後の選手へのインタビューでも不平不満は一切無く日本は強いと言ってくれましたし、
翌日のアイルランド紙にも日本を称える記事が踊ったそうです。
本当に素晴らしい国民性だと思います。
ちょっとはしゃぎすぎるところがたまに瑕ですけど笑
ただ勝ったのではなく、ワンプレイしか残された時間がないなかで、あえて引き分けを捨て、強国南アに勝負を挑んで勝ったからこそ、これだけ喜んでくれたんでしょうね。
どんなダイジェストよりもこの動画は嬉しい。
今度は我々日本がホスト国だ!!参加国全てを盛り上げよう!!
なお、当時の日本人の大半『寝てたわ』
終了間近でドローでもとんでもない大金星なのにあえて勝ちにいって本当に勝つ
まさしく伝説
ラグビー界史上最大の番狂わせを起こしたのが日本で誇らしい。
日本が好きだから応援してたわけじゃないにしろ、ここまで応援してくれたら嬉しいね。ありがたい。
同点にすべきと意見する者もいたらしい。しかし、逆襲はそう意見する者に対してリーチマイケルが放った
「同点にしてどうする?勝ちに行くぞ!!」
から全ては始まった。彼には日本人以上にサムライの血が流れている。
2○時間テレビとかいう偽善番組やるよりスポーツの方が全然元気づけられるよね。スポーツは世界を勇気づけ、元気づけることができると改めて感じました
月に1回は見にきてしまう笑
まだ見てる人おる?✋
2019年7月6日
どの国の人もドラマティックな展開を見たいのは同じなんだな
We love the Cherry Blossoms……hello from New Zealand.
とりあえずアイルランド人のラグビー愛はわかった
I don’t know what any of these comments say, but this was the best rugby match I have ever seen. Well done to Japan, everyone will remember where they were for this game!
私この時イギリスの静かめなバーにいたんですけど、左角に座ってた南アフリカファンの方がめちゃくちゃいいコニャックご馳走してくれました。本当はコニャック大嫌いなんですけど、なんか美味しく感じました。
日本が好きだから応援してくれるんじゃない
ラグビーを愛してるからこんなに熱くなれるんだ
やっぱりスポーツって最高!
日本のファンも代表を愛するんじゃなくてスポーツを愛して欲しい
ジャイアントキリングの魅力は世界共通なのだ
アイルランド人が集まっていたバーに日本人がいたら酒めっちゃおごってくれてただろうな
世界一かっこいい下剋上
自分母国でもないのにこれだけ応援してくれるの涙でるほどうれしい
アイルランドに勝って見にきてしまった人👍
日本が好きとかじゃなくて強いチームに弱いチームが終盤で大逆転するっていう奇跡が垣間見えたからやで
ちょうど70年前までは日英は敵国同士で戦争して殺しあってたのに、今はこうやってジャーパン!ジャーパン!って日本を応援してるってのはすごいことだよね
世界一練習すれば、奇跡といわれる偉業さえ成し遂げられる。
これがスポーツの醍醐味であり、誰もが憧れるスポーツマンの姿だよね(≧∇≦)
全部同じシーンなはずなのに毎回鳥肌立って寒気がする笑
6:22 この真ん中で跳び跳ねてる日本人
たぶんこの時英雄になった
行った甲斐あったね。よかったなぁ
アイルランドの人めっちゃ喜んで入るけど四年後負けるとは思わんよな‼️
自分母国でもないのにこれだけ応援してくれるの涙でるほどうれしい
このときニュージーランドに滞在してて、バーで観戦してました。
最初は特に日本を応援て感じじゃなかったんですが、最弱と見られてた日本の勝てるチャンスが出てくると全員日本応援て感じになりました。
WBCでイタリアがアメリカ相手に逆転サヨナラ満塁ホームラン打つようなもんやろ
アイルランドサポ沢山映ってるけど、四年後まさか自分たちが食われることになるとは思わなかったやろな
みんな、日本に遊びに来てね。ビールでも飲みましょう。
4年前の世界のみなさんへ
次の日本大会で日本はまた同じような番狂わせを起こしましたよ。
アイルランドにJAPANは勝ちました。
純粋にスポーツ楽しむ人達がいる。五輪にしろワールドカップにしろどんなスポーツにしろ国際大会はこういう人たちがいる国で開催すべきなんだよね。
間違っても隣国のようなスポーツを純粋に楽しむ文化がない国で開催するのは本当にいけない事だと思う。興味があるのはスポーツではなく自国の勝利と日本の敗戦だけ。本当につまらない。残念で仕方ない。
もちろん動画の彼らも自分の国だったり贔屓なチームはあるだろう。でもそれ以上にスポーツを愛してる。素晴らしいチーム、素晴らしいプレー、素晴らしい選手、素晴らしい試合があればどこの国だとか肌の色や人種、そういうのは関係なしに熱く応援し感動しながら観戦してる。
こういう人たちがいる国で開催すれば素晴らしい大会になるんだろうな。
自分母国でもないのにこれだけ応援してくれるの涙でるほどうれしい
この人たちは本当にラグビーが好きな人たちです。今までくそ弱い日本を知ってる人はいまだに信じられない思いです。決勝トーナメント南アとの試合が楽しみです。
世界一かっこいい下剋上
いまこうやって見るとアイルランドの人たちすごい喜んでくれてるし、今回だって自分たちが負けたのに日本を称えてくれてすごい紳士でラグビーが好きな国なんだなと思った。
アイルランドに勝って見にきてしまった人👍
終了間近でドローでもとんでもない大金星なのにあえて勝ちにいって本当に勝つ
まさしく伝説
アイルランドから応援している人もいる。
今日日本が勝った相手がアイルランド。
そう思うと感慨深い。
アイルランドに勝って見にきてしまった人👍
where are these supporters from? Its amazing
みんな大好き
ジャイアントキリング!
思い出すなあ
全部同じシーンなはずなのに毎回鳥肌立って寒気がする笑
自分母国でもないのにこれだけ応援してくれるの涙でるほどうれしい
This is very beautiful. When something is so beautiful and touching that it brings a real tear to your eyes.
I hope Rugby can become a major sport in Japan. 🇯🇵🏉
2019、決勝T記念に来た
大金星というのは世界共通で興奮するものなんだね!感動!
自分母国でもないのにこれだけ応援してくれるの涙でるほどうれしい
自分母国でもないのにこれだけ応援してくれるの涙でるほどうれしい
ジャイアントキリングの魅力は世界共通なのだ
ラグビーに限らず、スポーツは筋書きが無いから面白い。
これで明日も頑張れる…
ハリーポッターの作者が「こんな物語は書けない」
最高の賛辞(*^▽^*)
いくら外国人がいると言え、平均体重、身長では負けてる国が強敵に堂々と立ち向かい戦って飼ったというのは凄いこと。
母国のプレイでも無いのにここまで応援してくれてる海外がすごい
よくスクランブル交差点の掲示板でやってる合成映像かと思ったら違った
見てるとほんとにホッコリする。。こんなに日本を応援してくれているなんて
誠が殺される動画とくっつけられそう
単純に英語のコメントが多いのが感動するよ。
みんな良い試合が観たいんだよね。
この試合はフルで観ても本当に感動するシーンがいっぱい。
だから世界的に評価されてるんだと思う。
どこの国の人も大番狂わせは大好きなんやな!
この主役に日本がなれて嬉しいわ。
それにしても日本のなんらかの事が海外に喜ばれるのを嫌う変態っているんやな。
自分母国でもないのにこれだけ応援してくれるの涙でるほどうれしい
自分母国でもないのにこれだけ応援してくれるの涙でるほどうれしい
世界の皆様、ありがとうございます😭😭😭❤️👍
1:50くらいから、我を忘れて撮影してる携帯ぶん回しちゃうのすきw
自分母国でもないのにこれだけ応援してくれるの涙でるほどうれしい
自分母国でもないのにこれだけ応援してくれるの涙でるほどうれしい
コロナのない世界に戻りたい
6:22 この真ん中で跳び跳ねてる日本人
たぶんこの時英雄になった
行った甲斐あったね。よかったなぁ
自分母国でもないのにこれだけ応援してくれるの涙でるほどうれしい
This is very beautiful. When something is so beautiful and touching that it brings a real tear to your eyes.
I hope Rugby can become a major sport in Japan. 🇯🇵🏉
3 years later. Gets more and more epic watching it again and again!!!
自国のチームではないけどラグビーっていう競技へのリスペクトが伝わってくる
自分母国でもないのにこれだけ応援してくれるの涙でるほどうれしい
この展開最高!!スクラム選択し押し込んでトライしたと思ったら、TMO(ビデオ判定)でトライならず……そこから、時間無くなり最後…ミスもできないワンプレイのトライ!!感動しかない!!
自分母国でもないのにこれだけ応援してくれるの涙でるほどうれしい
1:50くらいから、我を忘れて撮影してる携帯ぶん回しちゃうのすきw
どんなゲームでもジャイアントキリングは面白くて興奮する。それを周囲が応援してくれるなら尚更嬉しい
この瞬間を中継で観てた事を本当に光栄に思います。
これ以上の感動はなかったし、ワールドカップの少し前から観始めたラグビーを観てて本当に良かったと思いました。
日本代表のさらなる活躍と2019年大会の優勝を心から願っています。
今見ても涙が溢れる😭これだけの海外の人達が日本を応援してくれた、感謝😂
enjoy watching this today as much as i did then….. absolutely awesome rugby
1:50くらいから、我を忘れて撮影してる携帯ぶん回しちゃうのすきw
何年経ってもこの栄光が色褪せる事はない。
改めて、日本を応援してくれたすべての人たちにありがとうと言いたいです。
日本のラグビー界に与えた影響は計り知れないのはもちろんだけど
世界中の人々に勇気を与えるプレーをしてくれた代表選手達を誇りに思います。
何度見ても涙目になる、心から嬉しい応援。
何度観ても好きな場面です!!
スポーツは国境を越える、本当に素晴らしい姿で涙が出ます。
海外の人たちが日本のことを自国のように応援してくれて嬉しい(^^)
I can’t read Japanese but I can definitely tell, everyone was behind Japan during those last few minutes… Soo proud. Well done Japan!
外国の人もこんなにも日本を応援してくれてたんだ!!
スポーツは本当に素晴らしい!
日本に生まれて良かった。本当に本当に日本を誇りに思う!
スポーツを生み出した生物として、チーム関係なく楽しめる人間って尊く感じる。
ホスト国として、代表応援だけでなく、ラグビーという文化を作った喜びを全人類と共有したい。
自分母国でもないのにこれだけ応援してくれるの涙でるほどうれしい
どうしてここまで日本を応援してくれるのか不思議だけど嬉しくて涙が出て来た。
この動画に出会わなければ、英語を勉強しなかったのがこんなに悔やまれる日は来なかったよ…こんなにも応援してくれた人達に対して、感謝の言葉も言えないんだから…
見てるとほんとにホッコリする。。こんなに日本を応援してくれているなんて
日本が好きだから応援してくれるんじゃない
ラグビーを愛してるからこんなに熱くなれるんだ
やっぱりスポーツって最高!
日本のファンも代表を愛するんじゃなくてスポーツを愛して欲しい
終了間近でドローでもとんでもない大金星なのにあえて勝ちにいって本当に勝つ
まさしく伝説
もうノックオンさえ許されない状況で
全員があれだけ集中力を持ってプレイしてるのがすごい。