【ドバイワールドカップ】日本馬○○が砂の王者へ?最大のライバルは11戦10勝の怪物。

ワールドカップ!

この動画をご覧いただきありがとうございます。
このチャンネルでは海外競馬に挑戦する日本馬を中心に情報を発信していきます。

日本からはウシュバテソーロ、デルマソトガケ、ドゥラエレレーデ、ウィルソンテソーロの4頭が出走予定。
対する海外のライバル馬はカビールカーン、セニョールバスカドール、ニューゲート、ローレルリバーがメイダンの地に集結。

砂の世界へ駆けあがる瞬間をぜひこの目で!

Twitter
https://twitter.com/MGmlCVaTmCa96yT

#海外競馬 #ドバイワールドカップ #デルマソトガケ

20 COMMENTS

@user-yz1je8tu7y

日本はターフメインなのに
ダートでも世界に冠たるレース台頭してきてホンマ凄いと思う

返信する
@user-ky6xy9cf1q

先日のビクターザウィナーおっしゃられていた通りの強さでしたね
内らちの路盤がむき出しになってなければ勝ててた内容でしたし今後も海外馬の参考にさせていただきます

返信する
@shinosanshinozaki9168

問題はローレルリバーが多分去年と変わらないペースで逃げると思うんですよね。なんせ、スプリントも主戦場にしてる馬なので、それとウシュバさんが今が能力開花ピークになっているので、実はウシュバの適正距離は2000~2500もしくは3000でも大丈夫だと思ってます。凱旋門挑戦の話も出たぐらいなので。去年も砂入れ替えの大井で前年のラスト3F凌駕しているのがその証拠です、それも超スローペースで、多分ウシュバにはペースとか関係ないのでしょうね、好きなように走るそれが重要なのかもしれません、もしかしたら逃げても強いかもしれないですねw

返信する
@user-oh3so9pf8w

ここはデルマソトガケとウシュバテソーロのワンツー期待で。
カビールカーンは時計的に去年のアルジェルスより強くないと思うので、3番手はニューゲート、4番手はローレルリバーと見ています。

返信する
@maki7075

アメリカに腰を据えたフランキーとバファートって世界最強だと思います。ニューゲートの勢いに注目ですね。

返信する
@user-se9cm5yh7x

こうしてウシュバのオッズがどんどん美味しくなっていくんよな笑

返信する
@user-vc6qr2tm8o

でもやっぱりウシュバテソーロにディフェンディングチャンピオンを果たしてほしい

返信する
@lan-lw5qu

カビールカーン中心で流します。セニョールバスカドールとウシュバテソーロも力は五分と見て縦目で、そしてデルマソトガケやニューゲート、ローレルリバーも押さえたいです。他の日本馬は思い出単勝で(笑)JRA馬券だから美味しくないけど。

返信する
@sujiko7611

前回のサウジカップでは寝落ちで馬券を買えず😴…今度こそ買うぞーーーーー😭

返信する
@user-kf4sp8cp6m

とりあげられた海外馬4頭の単勝で馬券的中する事出来ました。😂

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA