田村優と流大がラグビーワールドカップ日本代表メンバー2019に選ばれた理由【SH・SO編】

ワールドカップ!

「ラグビーワールドカップ2019日本代表選手に彼ら31人が選ばれた理由」のPR・HO編、LO・FL・NO8編へのたくさんのコメント、ありがとうございます!

本日は、日本代表ハーフ団、
SH(スクラムハーフ)、SO(スタンドオフ)編をお届けします。

■三浦孝偉の部屋ラグビー解説チャンネル登録
http://www.youtube.com/channel/UClgQrR1VryNznDytN5XWeUQ?sub_confirmation=1

■Twitter「LOVEラグビー」
https://twitter.com/rugby317

三浦がラグビーW杯日本代表の選出で一番、びっくりしたのが実はこのハーフ団でした。

SO
・山沢拓也(パナソニック)
・小倉順平(NTTコム→サンウルブズ)

SH
・日和佐篤(神戸製鋼)

ら、優秀な選手がいる中、なぜ、
田村優と流大が先発メンバーに選ばれたのか、

山沢選手や日和佐選手に無くて田村優や流大にしかないものとは?

ジェイミー・ジョセフ監督の選考基準とは?

慶應ラグビー部(慶應義塾大学体育会蹴球部)出身の三浦孝偉がその理由を考察していきます。

そして、

今年6月のウェールズ戦、7月のイングランド戦の日本代表ハーフ団は誰になるかまで、三浦と佐野の熱いトークをお楽しみください。

※これまでのおさらいはこちらから

■堀江は別格!PR・HO編
https://youtu.be/GlzStGAEcPU

■日本代表にトンプソン、ムーアが必要な理由
4・5・6・7・8番編
https://youtu.be/5c7sZKFnaNc

彼ら5名は何故、ラグビーW杯2019日本代表メンバーに選ばれたのか?【SH・SO編】

■SH(スクラムハーフ)日本代表選手
流大(サントリー)
田中史朗(キヤノン)
茂野海人(トヨタ自動車)

■SO(スタンドオフ)日本代表選手
田村優(キヤノン)
松田力也(パナソニック)

■6月、7月の代表戦、そして、2023年W杯の日本代表選手は誰?
(名前が挙がった選手たち)

・SH
齋藤直人(早稲田→サントリー、現在、サンウルブズで活躍中)
藤原忍(天理大学)
矢富勇毅(ヤマハ発動機)
小川高廣(東芝)
内田啓介(パナソニック)
小山大輝(パナソニック)

・SO
山沢拓也(パナソニック)
サム・グリーン(ヤマハ発動機)
岸岡智樹(早稲田→クボタ)

【三浦孝偉ラグビープロフィール】
小学校5・6年:武蔵野ラグビースクール
中学校:慶應義塾中等部蹴球部
高校:慶應義塾高等学校 蹴球部
大学:慶應義塾大学 体育会蹴球部

大学時代のポジションはLO、たまに第3列も。根っからの慶應ラガーマン。今年のW杯を少しでも盛り上げたくラグビー解説動画を始めました。

※動画コメント欄のルール
基本的には自由にご利用ください。
但し、誹謗中傷や誰か1人でも不快に感じる可能性のあるコメントはすべてユーザーブロックさせて頂きますので予めご了承ください。
ラグビーを愛するためのチャンネルを目指しているのでご協力をお願い致します!

#ラグビー日本代表 #選び方 #三浦孝偉

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA