ワールドカップ!
1988年ソウルオリンピック惨敗の全日本男子は、多数の若手を起用し同大会に臨む。
一方のキューバは、超人・デスパイネを軸にここまで6連勝で初の大きな大会での優勝を目指す!
女子ではルイス・男子ではデスパイネと言われたその破壊力は、日本をも圧倒した。
1989年11月26日(日)
ワルドカップ89 男子
全日本vsキューバ
《総当りリーグ戦》最終戦
国立代々木競技場第一体育館
#ワールドカップバレー#中垣内祐一#デスパイネ
ワールドカップ!
1988年ソウルオリンピック惨敗の全日本男子は、多数の若手を起用し同大会に臨む。
一方のキューバは、超人・デスパイネを軸にここまで6連勝で初の大きな大会での優勝を目指す!
女子ではルイス・男子ではデスパイネと言われたその破壊力は、日本をも圧倒した。
1989年11月26日(日)
ワルドカップ89 男子
全日本vsキューバ
《総当りリーグ戦》最終戦
国立代々木競技場第一体育館
#ワールドカップバレー#中垣内祐一#デスパイネ
デスパイネのジャンプと打力がほんとかっこいい
デスパイネとミレーヤ・ルイスは結婚してたはず。
後レオネルマーシャルの動画あったらあげてください!
デスパイネのアタック、スローで観ても普通に速いw
キューバの怪鳥デスパイネ。
貴重な映像ありがとうございます^_^、
バレー始めたのが’92くらいからだからこの時代の試合は初めて観ました。
Cuba💙
編集おつかれさまです!日本のスターティングメンバーが大浦と中垣内の対角ってのが嬉しくて。フルで観たいけど出来ますか?
良いっすね〜〜。
バレー始めた時がこの年で、ワールドカップ写真集も買いました。懐かしの試合をありがとうございます(^^)
昔だからレベル低いと思ってましたが当時の日本代表は細かいプレーが本当に上手いと思います。
荒いプレーがなくお手本となる選手ばかりですね。
決まった後もクールでかっこいい。
この頃レシーブ技術も今よりあんまなんだ…。スパイクは高さ、パワーついたと思ってたけど、レシーブも今かなり進化してるとは。