1981年 ワールドカップ女子 日本×ソ連   World Cup Women 1981 JPN×URS

ワールドカップ!

15 COMMENTS

山下秀樹

ソ連と言えばガルポリ監督😃いつも怒っているイメージがあった🙄まぁそれだけ熱心な人だったのでしょう!この当時は日本も世界のトップクラスだったので前年のモスクワオリンピックにもし出場していたらメダルは取れていたと思うのですが😑

返信する
山崎由紀夫

5:27位のソ連のタイムアウトは、まだ抑えてるけど、選手達は、遠巻きに聞いてるだけやん😥😥😥

返信する
山崎由紀夫

ポリポリ。。。じゃなかったぁ😣😣😣カルポリ監督が、若いなぁ😳😳😳このオッサン、タイムアウト中、ハッパ掛けてるんだけど、どう見ても、当たり散らしてるだけで、選手達は、そっぽ向くって、チームとして、どうかと😥😥😥でも、カルポリが、この状態の時は、ソ連が、マズい時なんだょなぁ🙄🙄🙄

返信する
金明

1981年世界杯苏联总共输了两场球,分别是0:3输中国🇨🇳、0:3输日本🇯🇵,虽然赢了剩下五个对手夺得铜牌🥉,可是与中国日本这两场惨败来看,苏联队真的在当时不算强,如果1980年奥运会中国🇨🇳和日本🇯🇵还有美国🇺🇸参加的话,以这样的水平和发挥绝对连前三名都进不了

返信する
金明

苏联女排场上阵容和1980年奥运会没有太大变化,虽然结果已经成为历史不能改变了但是,通过苏联女排与日本女排这场比赛的状态以及与中国女排那一局0:15来看,如果1980年莫斯科奥运会中国女排真的参加的话,没准儿真的会夺取冠军!

返信する
Kあつ

横山はこの大会、実は疲労骨折していたとか。今の時代なら出場させていないでしょうね、やはりこのメンバーは本来モスクワ五輪で花開くはずだった布陣ですね。35:00からの広瀬のレシーブは凄い。クロス守備からセンターまで横っ飛びで、セッターの位置に返している。

返信する
サリーサリー

郎平が「ライバルは誰ですか?」のインタビューで、ハイマン、クロケット、樹理と言ってた。
樹理さんはこのWCでは郎平どころか張容芳にも負けてましたね。

返信する
サリーサリー

小島バレー、時代遅れのバレーだわね。韓国でさえダブルBしてたのに。レフト線が致命的。
そりゃ日本リーグも日立に優勝されるわ。ユニチカは水原さんの貢献があったから勝ててた。
ライトも力ある小高さんが出現するからね。
それにしてもこの試合、ママさんバレーみたい。
ボルコア婆さん、若いわ🤭
あと江上さんが世界一のセンタープレイヤーと云ってるけど、周暁蘭や陳亜涼の方が上でしたね。

返信する
Pink Lady FanTube USA

横山樹里のアタックがガンガン決まっていた頃の試合がみたいです。樹里特集お願いします。樹里さん引退する直前で、この時、骨にヒビが入ってたんですね。樹里アタックが見れなくて残念です。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA