【ロシアでの感動再び】W杯日本代表、ベルギーと歴史的激闘!

ワールドカップ!

【ロシアでの感動再び】W杯日本代表、ベルギーと歴史的激闘!

169 COMMENTS

サクライシンジ

酒井宏樹が言ってたけど

自分が転んだ時、
アザールが 「大丈夫か??」
と優しく、右手を差し出した時、
2点差になっても慌てないベルギーに
怖さを感じた って。

返信する
7 tdm

本当にベルギーの3点目見事すぎる。ルカクの最後のスルーが神。いい試合だったなぁ

返信する
じゃーきーハガキ職人の日常

最後の本田のフリーキックは南アフリカが蘇って泣きそうだった。このメンツのベルギー相手によくやったよ。フェライニとルカクの前線強すぎでしょ。終始フェアプレーだったベルギーは凄いわ。

返信する
Lumie_ru _Shuki

当時リアルタイムで見ててフェライニで流れ変えられたと思っている

本田が入って点決めて勝ってれば英雄扱いだっただろうなぁ

返信する
booing 10

これベルギー側から見てたら後半戦の脳汁半端ないやろなぁ。
ルカクのスルーの瞬間にイッたベルギー人おるやろ。

返信する
時代はフィルミーノ

ガチで泣いた試合。
おっさんJAPANとか言われてたけど、このメンバーが1番好き。
メンバー発表の時親と軽い言い合いになったのも良い思い出。

返信する
パンツァーラボーチキン

西野さんが言ってたこれが日本とベルギー(他の強豪国)の差なんだろうね
試合内容はほぼ互角にみえる、点差だって一時はリードしてた、お互いフェアプレイ
でも終了間際の一点で負けた
この一点、たった一点だけど日本がベルギーくらいまで強くなるのに後何十年かかるんやろ

返信する
くりきんとん

みんなほんと頑張ったよ
川島ボロくそ言われてるけど
すげえとめてるし

返信する
T K

2-0から1点返されるのは当然
2点目もまだまだ想定内
3点目、これが強豪国の証

と思いきや、
このベルギーが優勝すらせず3位というのが世界レベルかと痛感させられた…orz

返信する
05221022boysbad

ワールドカップ でラグビーは、スコットランドに勝って歴史を変えた
サッカーは、この試合に勝てたら歴史を変えれたが負けた
両スポーツどちらも頑張ったけど
勝ってなんぼだなって思った

返信する
マラゾーラジャンディエゴ

正直川島だったから3点で済んだよ。何度かゴール救ったし。

それよりベルギーが凄い。カウンターの時の選手皆の意思疎通は見事。

返信する
岡田剛

ドラマのような試合、、、

乾のゴールがスーパー過ぎて
2-0になった時

勝ったと思っちまった…
3点目のゴールは時間もシュートもホント作り物みたいだったなぁ

何度もみてしまうけど

返信する
ディズニーよりUSJ派

まだ日本には希望はある。現在鹿島アントラーズに居る柏木陽良という選手はヤバいぞ

返信する
kain 0

川島ってミスするけどそれ以上にビッグセーブ多いよね。批判してるやつ川島なしじゃグループステージ突破は無理だっただろ

返信する
花袋さくみ

このときの最後デブライネが昌司を慰めるシーンがいまだに待受画面にしてる🌌

返信する
ジンオウガ亜種

これはフリーメイソンの陰謀だ!!って友達に言ってたのまじで恥ずかしかったな…

返信する
ののびび

キーパーってどんだけ活躍しても
一つのしょーもないミスで失点したら意味ないんだよね。

返信する
でひ

いまだに見てしまう
しばらくソファから動けなかったなぁ
次のW杯が待ち遠しくて仕方ない。

必ずベスト16を超えてくれえ!!!

返信する
D F

一度勝てそうな時間があって、ファンのみんなも勝てる!って思ったからこそ悔しい試合だよな
でもそれ以上に俺はベルギー相手に2点もリードして川島筆頭にほんといい守備してて闘えてたっていう達成感の方がほんと大きいな
もう2年もたったのか、、
感動をありがとう

返信する
がぜるとむそん

最後まで時間稼ぎせずに戦い切っただけでも満足!

韓国や中国なら、オーバーリアクションで何人も倒れ込んでいる姿が見える

返信する
動画無しで登録者10万人達成した人

本田のフリーキック止められたけどいい軌道だったよね

返信する
chan kimu

あの1点目の入り方が入り方ってのがさらに辛いよなー
防げる可能性が高いだけに向こうを調子付かせる内容だったし

返信する
Cod High

日本代表にこんな時代があったんだ、、、最高の世代だね。
今じゃアジア予選2回戦で敗退チームなのに、、、

2040年から来た俺からのコメント。

返信する
よしよし

点差以上に力の差を感じた試合
3点めなんてDFの中に赤い選手が4人、絶妙な距離感で入ってくる
凄いな、世界は...

返信する
キングなり

2点先取した時に解説がベスト8まで本当にあと一歩のところまで来てるだかなんだか言ってたのがすごい記憶に残ってる

返信する
あーくん

前半で2点取れているなら後半は逆に自分達が追い詰められていると思いながらプレーすればいくらサッカー国でもあんな楽にベルギーに3点も取られてないはず

返信する
Toki Tamago

細かいプレーはよく分からない。けどベルギーの選手の身体に強さだけはわかった。

返信する
ルカク大好き人間・

上からのアングルから見て初めて思ったけど3点目のカウンターでルカクが中に寄ってったから右にスペース開けてたんだね

返信する
浦田直也容疑者

このままやったら日本が勝ってまうってヒヤヒヤしてたけど
ベルギー良くやった!!!

返信する
ミルクリスピー

ほんと川島じゃなくてもっと安定したキーパー欲しいってこれ見るたびに思う。キャッチしろやゴリラ

返信する
takuya

この試合は、今までのA代表の試合の中で、良くも悪くも興奮した。ハラハラドキドキした。いつみても悔しいけど、夢を見れた試合でもあった。次こそさらなる高みへ!

返信する
お腹いっぱいなのにさらに食べようとするネズミ

ロクデナシとかほざいてる奴!テレビ目線で見ると見やすいけど選手から見るとまじでやばいから

返信する
AceInose

だめだ…久しぶりに観たけど、やっぱ泣けるわ…

日本サッカー史上最も美しく悲しい試合だと思う…

また8年後か…

返信する
サントメプリンシペ

西野さん、2点目取った時に笑わないで黙ってじっと時計を見るぐらいの監督でいてほしかったけど、W杯の采配が初では仕方ないのかな。

返信する
フリードリヒー

ロクデナシとかほざいてる奴!テレビ目線で見ると見やすいけど選手から見るとまじでやばいから

返信する
K

この試合を観た後にゴミを片付けていた日本サポーターのことも忘れないし、控え室をキレイに片付けて去った代表スタッフのことも忘れない。

返信する
堤仁志

負けるとは思ってたけど2点取れただけ日本的には収穫があったんじゃないかな。

返信する
【SKY -H】 High & low the SKYハイアンドローザスカイ

1点目は運もあると思うあれは止められんよ

返信する
ワン

日本っていつも思うけど相手にボールが渡った時プレスが遅すぎて相手に周り見る時間、パスコースとかを作らせ過ぎだと思います。

日本がボールキープしてる時はパス回し遅いし‥慎重なのはわかるけどこれが海外との差なんじゃないかとサッカーやったこと無い僕は思います。

返信する
オルステッド

負けた事があるというのが財産になる。悔しい!でもまた日本が出て活躍する
ワールドカップが見たい!

返信する
kakapo/カカポ

善戦みたいな感じだけど、ベルギーは手を抜いてるよ。
いつでも勝てるってね。
実際、勝ってるし、負けたとしても、ヨーロッパ勢を脅かすことはないだろね。
弱い癖に取り上げられすぎなんだよ。
サッカーが流行ってるだけで。

返信する
りゅー

レアルとかインテルとか名門チームに所属してる選手達相手にここまでやれたのマジですごいよね
ほんとに
あの時泣いた

返信する
xyz xyz

川島のおっさん
GK向いてないから辞めた方がいい
あの失点はあり得へん酷過ぎる
日本に足りないものそれは
闘争心!!! 
ちょっとリードしたらもうその試合勝った気の笑顔仲良しクラブか!

リードされたらもうあかん勝たれへんこの世の終わりみたいな顔

勝負事ゆうのは負けてる時にこそ取る1点に価値があるんや!
逆境に弱い奴はそもそもが勝負事に向いてない
2-0を返されるとか
サッカー以前の話
絶対何が何でも勝つという執念が無さすぎる

それじゃ勝てんわ

返信する
T和也

経験の差が出た試合。

技術ではアットウテキ日本

次のワールドカップはベルギーとフランスが決勝だね

ベルギーかな

返信する
よりもい

この試合の香川は凄すぎた
実際この試合終わった後マンユーから戻ってこないかって声もかかってたしね

返信する
s. h.

素晴らしい大会、試合だったことに間違いはないけど、結局10人のチームにしか勝てなかったんだよなー
美化しすぎでは?負けは負けだよ!

返信する
やななた

浅学な俺がいうのも説得力がないし後の祭りだけど
本田のフリーキッククルトワの正面に打てば詰められたんじゃないかな

返信する
ルンルンルンメニゲ

いやマジでいつになっても熱くなれる試合。前半全くスコア動かなかったのに後半で5点も入るし、日本サッカーの可能性を十二分に感じれた試合。でもやっぱベルギーやべーな

返信する
リョウ スギウチ

酒井宏樹が言ってたけど

自分が転んだ時、
アザールが 「大丈夫か??」
と優しく、右手を差し出した時、
2点差になっても慌てないベルギーに
怖さを感じた って。

返信する
wnnn

リアタイで観てたけどめちゃくちゃ叫んだし3点目取られた時はマジで頭真っ白になったよな

返信する
スギウチリョウ

酒井宏樹が言ってたけど

自分が転んだ時、
アザールが 「大丈夫か??」
と優しく、右手を差し出した時、
2点差になっても慌てないベルギーに
怖さを感じた って。

返信する
モカT MoCq-t

6:33
吉田とルカクが固く抱擁交わしてるの見て感動した。素晴らしいスポーツマンシップ。

返信する
桐生戦兎

確かワールドカップやってた時はテスト期間で
課題やらずにサッカー見てたなぁ
なお課題は終わっておらず

返信する
篠崎雄一郎

ハーフタイムで寝落ちして試合終わった直後に起き、2-3で
「!!!??!??」
ってなったのをよく憶えている。

返信する
matias neho

当時見たときは絶望したけど、ほんの少しでも希望を見せてくれた選手達に感動した。感謝です。

返信する
クレオパトラ

やっぱり何回見ても、3点目はルカクのスルーまでの動きが神懸かってるわ

返信する
Okocha J.J.

2:38~ ここの原口の葛藤と、選択に日本のサッカーの進化が出てるよ。「シュートコース見えるけど打たない」選択が常だったのに「シュートコース見えるけどいったん持ち直そう、いや、シュートコースがあるんだから打つべきだ」という選択をした。考え過ぎかな。

返信する
シリウス・ブラック

これを感動とか言ってるうちは日本が世界トップにはなれないだろうな

返信する
shohey Rockstar

後半2失点川島のポジショニングが良ければ
処理できた可能性あるのは残念。。
川島は好きだけど、ワールドクラスのキーパーでてこないと、強豪にはずっと勝てない。

返信する
伊部良

ベルギーは現在FIFA世界ランク1位。
大舞台でそんな国に
リードを取ったのがニッポンであり
その事は知られるべきであり
誇られるべきだ。

返信する
ISOLATEDgeniusmusicking

何回見ても乾の無回転アシストした香川のトラップがうますぎる

返信する
ryo s

酒井宏樹が言ってたけど

自分が転んだ時、
アザールが 「大丈夫か??」
と優しく、右手を差し出した時、
2点差になっても慌てないベルギーに
怖さを感じた って。

返信する
ネギソースたこ焼き

長友、昌子、吉田、酒井宏が身を呈してベルギーを猛攻を止めていたのが印象強い。
だからこそ3点目をカウンターで取られた時に崩れ落ちた昌子を見てこっちも泣いた。

返信する
tr川

6:33
吉田とルカクが固く抱擁交わしてるの見て感動した。素晴らしいスポーツマンシップ。

返信する
くどーしゅーちゃん

昌司が最後の最後まで諦めず全力で走ったが半歩足りなかった。その頑張りに感動したわ

返信する
50 tana

6:33
吉田とルカクが固く抱擁交わしてるの見て感動した。素晴らしいスポーツマンシップ。

返信する
チャンネル登録者1増えるたびにオリジナル曲投稿する

1点目は運もあると思うあれは止められんよ

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA