チームワールドカップ2018 男子決勝 日本vs中国 第2試合 張本智和vs樊振東

ワールドカップ!

大会名称:2018 ITTFチームワールドカップ
開催期間:2018年2月22日(木)~2018年2月25日(日)
会場:ロンドン(イギリス)

出場選手
<男子>
丹羽 孝希(スヴェンソン)
張本 智和(JOCエリートアカデミー)
大島 祐哉(木下グループ)
上田 仁(協和発酵キリン)

<女子>
石川 佳純(全農)
平野 美宇(JOCエリートアカデミー/大原学園)
伊藤 美誠(スターツSC)
早田 ひな(日本生命)

31 COMMENTS

a a

主人公が類まれなる才能で日本一になって世界編に入って壁を知るみたいな漫画的展開

返信する
きゃろにぃ

22:27張本はトップ選手との試合を楽しんで試合しているように見える
成長はまだまだする

返信する
高菜飯

当たり前なんだけど張本くんは
身長こそ伸びたけど 骨格や動きが
まだまだ子供 
これはどうしようもない事で
変に焦って無理なフィジカルトレーニングとかしないで
張本くん本人もまわりもまだ中学生だということを忘れないで
ゆっくりじっくり成長していってほしい

返信する
りょーくん猫本家 檄ねむ 厨二病黒猫

樊・振東YG使ってないなww今大会一度も使ってない気がするww

返信する
村山

この試合の樊振東って本気出してるのかな?樊振東って本気の時YG多い気がする。

返信する
仁高島

樊はYGサーブ出してないから優しい、まだまだ力隠してるわ、2年で倒すのはまだ早いか、樊も2年で相当力つけてくると思うけど張本はそれ以上に頑張って欲しい。

返信する
球道

とうとう実現した張本と樊振東との対戦…今後張本が日本のエースとして戦っていく上で何度も立ちはだかるだろう相手だけど、やっぱり球質や反応速度がエグいわ! 張本もバックが得意だけど、樊振東はそのさらに上位互換のバックハンド持ってるから敗戦だけど得る物も大きかったと思います!!自分は中国選手の中で樊振東が一番好きなので、張本が今後さらにフィジカル的に成長して、両者の名勝負が何度も生まれる事を期待してます!!

返信する
M R

中国のスーパーリーグで試合やらない限り、中国人には勝てんな
日本人の球質とはわけが違う…

返信する
チャンシン

この後のこと話しすぎじゃね〜目の前の試合諦めてるようにも聞こえちゃうんだよな〜
この時点でこの差。ハンシントウも十分若い。やっぱり壁は高いですよ!
まあだからこそ楽しみだけどね!

返信する
Kohta

中国選手全体的に言える事だけど、飛びつきと体勢崩しながら強打するのが上手いよね。
筋力の問題でもありそうだけど、練習にしっかり組み込んでるんじゃないかなぁ。

返信する
この世はコムドットが頂点

22:27張本はトップ選手との試合を楽しんで試合しているように見える
成長はまだまだする

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA