【伝説の試合】 メッシ沈黙!アルゼンチンvsクロアチア 0-3 W杯2018

ワールドカップ!

【伝説の試合】 メッシ沈黙!アルゼンチンvsクロアチア 0-3 W杯2018
現地時間21日に行われたロシアワールドカップ・グループリーグD組第2節で、アルゼンチンはクロアチアと対戦した。試合はクロアチアが3-0で勝利した。

 初戦のアイスランド戦から3人のメンバーを変更して挑んだアルゼンチンだがなかなか主導権を握ることが出来ない。30分にはペレスがペナルティーエリア内でフリーの状態からシュートを打つもボールは枠を捉えきれず。一方のクロアチアも46分にモドリッチからのパスを受けたレビッチがシュートを打つもバーを大きく超える。

 膠着状態が続くなか、先制点は思わぬ形で入る。53分、アルゼンチンGKカバジェロが味方選手からのバックパスの処理をミスしレビッチがボレーシュートを決めクロアチアが先制する。アルゼンチンも64分に途中出場のイグアインの折り返しをメサがシュート、GKが弾いたボールをメッシが詰めるも再びGKがブロックし同点にはならず。

 その後アルゼンチンはディバラを投入するも終始かみ合わない攻撃の流れを変える事は出来ず。逆に80分にモドリッチがゴール正面から右足で強烈なシュートを決め勝負を決める。

 91分にはラキティッチが追加点を挙げ3-0で勝利したクロアチアは最終節を待たず決勝トーナメント進出決めた。一方のアルゼンチンはベスト16進出に向けて大きな敗戦となった。

【得点者】
53分 0-1 レビッチ(クロアチア)
80分 0-2 モドリッチ(クロアチア)
90分+1分 0-3 ラキティッチ(クロアチア)

126 COMMENTS

やっぱアルゼンチンは強豪と言われつ近年中盤とディフェンスは相変わらず弱いな。あと監督にも恵まれない

返信する
49 Future

一発目のボレーもすごくない?
普通に決めてるけど、日本人なら外すと思う。

返信する
けんてぃーけんてぃー

あのシーンで冷静にボレーで沈めることできるのってやっぱり1流選手だよな

返信する
西山雄介

モドリッチやメッシの輝きを見てると、つくづく野球はハンディキャップな巨人専用スポーツだとわかるわ。

返信する
アニメMADチャンネル

メッシとクリロナの2人が居る世代で生まれた事を光栄に思う

返信する
nao

全員一丸サッカーのクロアチアがメッシとその他10人のアルヘンを粉砕したって感じ

返信する
まっかれる

これラキティッチへの悪質なタックル多かったのに対して、ゴールでやり返した時男だけど惚れたわ

返信する
ねもうす宗一郎

5:20
モドリッチさすがやな。レアルのスーパースターなだけあるわ

返信する
oda riki

この年はモドリッチこそ最高の選手だった。頭脳、テクニック、フィジカルも素晴らしいが、この人の魅力は120分(90で途切れない)死ぬ気でプレーし続けるメンタリティにあると思う。異星
の点取り屋2人の時代で攻守に渡って貢献する完成度の高いMFがバロンをとれて嬉しい。

返信する
幼卒チンパン

クラブほど代表は戦術的にまとまってないとは言え、アルゼンチンほどタレント揃いでバラバラなチームもない気がする
ほんとにタレントパワーでゴリ押ししてるだけ

返信する
彼女と母親をぶっこわされる人

グループリーグの時のクロアチアは無双モードに入ってた…

返信する
田中圭コンジローマ

旧ユーゴスラビアでサッカーチーム組んだらめちゃくちゃ強そう

返信する
rin s

メッシ、ロナウドとかしかサッカーあまり知らない自分。
(メッシはどうプレイするだろうか…)
試合後。プレイ。人間性。
クロアチアサッカー好きになった。
ベルギーも良かったが、
クロアチア優勝して欲しかった。

返信する
mayataka

スペインならデヘア、ドイツならノイアー、ベルギーならクルトワみたいな絶対的な守護神がなかなか現れないアルゼンチン

返信する
Kuu

モドリッチ、ラキティッチ、マンジュキッチ、ペリシッチも勿論凄かったけど、個人的にはレビッチがすごい好きになった

返信する
日本人存在確認するやつ井の中の蛙

5:45
綺麗なボールの置き所
綺麗なシュートフォーム
綺麗な弾道
モドリッチかわいい

返信する
すみれ将軍

クロアチアみたいに、1人のスターがぜんぶ戦うわけでもなく、みんなで必死に走って、必死に守る、このスタイル、とりあえず好き

返信する
ronaldo god

チャンピオンズリーグ決勝のジダンのボレーみたいなシュートやモドリッチのミドルとか最高のゴラッソばかり

返信する
オードリー春日

あのシーンで冷静にボレーで沈めることできるのってやっぱり1流選手だよな

返信する
ちゃあで論破【荒らし】【登録】【300人目標!!】

クロアチアの全盛期はここからだ。

返信する
すみれ

クロアチアみたいに、1人のスターがぜんぶ戦うわけでもなく、みんなで必死に走って、必死に守る、このスタイル、とりあえず好き

返信する
オードードリオ春日

あのシーンで冷静にボレーで沈めることできるのってやっぱり1流選手だよな

返信する
おかぴーー

これでモドリッチ好きになりました。
シュートだけじゃなくて献身的なプレーも好き

返信する
レイックレ

あの、練習に出てくるモドリッチの圧倒的スターオーラがえぐかっこよくて一生忘れん

返信する
Chikara Harada

この年はモドリッチこそ最高の選手だった。頭脳、テクニック、フィジカルも素晴らしいが、この人の魅力は120分(90で途切れない)死ぬ気でプレーし続けるメンタリティにあると思う。異星
の点取り屋2人の時代で攻守に渡って貢献する完成度の高いMFがバロンをとれて嬉しい。

返信する
ヒーくんチャンネル

アルゼンチンはいつも肝心なところでロメロがいないイメージ…

返信する
刃 鬼滅

The fresh cellar ordinarily whistle because lemonade interspecifically crack against a certain event. tame, hilarious bagpipe

返信する
Light Novel

モドリッチのクロアチアが
メッシのアルゼンチンに勝って
本当にこの試合は最高だった。
あとこのクロアチアのユニフォーム
一番かっこいいと思う!

返信する
ドトラー

個人的にはやっぱり、モドリッチのゴールがこの大会のスペシャルワンだな。

返信する
必殺!撃退人

メッシとクリロナの違いって負けてるときに、どれだけ味方を鼓舞できてるかだよね

返信する
今日は世界を救ってきたよ。

ディマリア メッシ ディバラ アグエロとかいるのに1点も決めさせないクロアチアの守備陣凄いな

返信する
トシアキ•カスガ

あのシーンで冷静にボレーで沈めることできるのってやっぱり1流選手だよな

返信する
昔のえらのセ〇レ

ディマリア メッシ ディバラ アグエロとかいるのに1点も決めさせないクロアチアの守備陣凄いな

返信する
磨流丗魯

ユーロの時はポルトガルに負けたけど、あの大会で一番印象に残ったのがクロアチアだっただけに、ロシアワールドカップでの躍動は見てて嬉しかった。カタールはおそらくモドリッチ最後のワールドカップだから頑張って欲しい!

返信する
ライコウハサキィ

このモドリッチのゴールは間違いなくロシアワールドカップの中で5本の指に入る

返信する
Jean-Ken Pon

途中からめちゃくちゃクロアチア応援してたけど、まさか決勝に行くとは

返信する
サバ味噌ドン

これラキティッチへの悪質なタックル多かったのに対して、ゴールでやり返した時男だけど惚れたわ

返信する
やるいるばる。

フランスとシーソーゲームやったチームに三点さで勝つとは、お見事

返信する
Ku

モドリッチ、ラキティッチ、マンジュキッチ、ペリシッチも勿論凄かったけど、個人的にはレビッチがすごい好きになった

返信する
トロピカル山本

あのシーンで冷静にボレーで沈めることできるのってやっぱり1流選手だよな

返信する
Ney

モドリッチ、ラキティッチ、マンジュキッチ、ペリシッチも勿論凄かったけど、個人的にはレビッチがすごい好きになった

返信する
リトル•トシアキ

あのシーンで冷静にボレーで沈めることできるのってやっぱり1流選手だよな

返信する
ADAM ARMSTRONG

モドリッチ、ラキティッチ、マンジュキッチ、ペリシッチも勿論凄かったけど、個人的にはレビッチがすごい好きになった

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA