ワールドカップ!
【卓球女子ワールドカップ2020】BSテレ東 11月10日(火)夜7時
「女子ワールドカップ2020」テレビ東京卓球チャンネルでライブ配信!大会ページはこちら ➡ https://www.tv-tokyo.co.jp/tabletennis/2020/tournament/wwc/
試合スケジュール▼
■14:00〜 準決勝
孫穎莎 4-2 伊藤美誠
■14:45〜 準決勝
陳夢 4-3 ハン・イン
■20:00〜 3位決定戦
ハン・イン vs 伊藤美誠
https://youtu.be/_Ma_7E4-AyE
■20:45〜 決勝
陳夢 vs 孫穎莎
https://youtu.be/_Ma_7E4-AyE
大会名称:2020 ITTF 女子ワールドカップ
開催日:2020年11月8日(日)~10日(火)
会場:威海(中国)
放送日時:BSテレ東 11月10日(火)夜7時
【出場選手】
メシュレフ(エジプト/32位)
伊藤美誠(日本/2位)
A.ディアス(プエルトリコ/19位)
チャン リリー(アメリカ/27位)
ソルヤ(ドイツ/20位)
鄭怡静(台湾/8位)
エーランド(オランダ/30位)
ポルカノバ(オーストリア/14位)
フォン・ティエンウェイ(シンガポール/9位)
石川佳純(日本/9位)
杜凱栞(香港/15位)
チョン・ジヒ(韓国/16位)
ウー ユエ(アメリカ/32位)
ジャン・モー(カナダ/34位)
ペソツカ(ウクライナ/38位)
スターシニー(タイ/41位)
セーチ(ルーマニア/24位)
陳夢(中国/1位)
ソ ヒョウォン(韓国/23位)
ハン・イン(ドイツ/25位)
孫穎莎(中国/3位)
陳思羽(台湾/26位)
【配信情報】
テレビ東京卓球チャンネルで11月8日(日)~10日(月)連日ライブ配信
【配信スケジュール】
11月8日(日) 12:00~ グループリーグ
Table1:https://youtu.be/ndZvGiW6cb0
11月9日(月) 12:00~ 1回戦
Table1:https://youtu.be/17OM-eJP_Y0
Table2:https://youtu.be/fJngIob2SKs
11月9日(月) 19:30~ 準々決勝
https://youtu.be/6shGnlVvrHU
11月10日(火) 14:00~ 準決勝
https://youtu.be/Q9fkwcFP_Xk
11月10日(火) 20:00~ 3位決定戦・決勝
https://youtu.be/_Ma_7E4-AyE
【テレビ東京卓球チャンネル】
テレビ東京が運営する、国内最大の卓球動画専門チャンネル。世界卓球やワールドツアーなど、一流選手によるトップレベルの戦いから、インタビュー・練習風景まで、卓球にまつわる幅広いコンテンツを公開しています。
【テレビ東京卓球NEWS】https://www.tv-tokyo.co.jp/tabletennis/
#伊藤美誠 #孫穎莎 #女子ワールドカップ #石川佳純 #W杯 #卓球 #BSテレ東 #テレビ東京
美誠ちゃん、佳純ちゃんの分まで頑張れ✊‼️
孫も伊藤もなんか良いライバルに見えて切磋琢磨しあって頑張ってほしい
伊藤選手お疲れ様でした!負けちゃったけど4セット目諦めてないのが伝わってすごい嬉しかったです!これからも頑張ってください!
コメント欄酷すぎて…
53:45
相手の緩急うまいなぁ~、しかもミスがない。今後もこの2人の対戦を楽しみにしています。
新しいサーブスタイルを取り入れたせいか、審判に注意されたり、サーブミスも目立った。
今後サービスは精度が上がるはず。今回は負けたが、伊藤はまだまだ伸び代があると、感じられる試合内容だった。
孫選手やっぱり強い!
まぁ、安定感が違う
ミマチャンザンネン‼︎
美誠ちゃん、お疲れ様!
四試合目から挽回したのにおしかったね!
最後までアウトミスのアジャストに苦しんだねー。
何しろ相手は男子並のパワーと完コピした美誠パンチの持ち主。
ある意味男子版美誠と相戦ってるようなもの。
日本にそんな練習相手いないっしょ。
つくづく中国選手の練習システムって最強やな。
オリンピックで勝てばいい 今はその準備 華麗なサービス感動しました
伊藤美誠ちゃんお疲れ様!残念な結果でしたが3位決定戦頑張って。孫選手のバックのロングサービスにやられてますね、何とか対策立てて対応しないと今後も苦しい試合に成ります。やはり中国強い❗️
伊藤美誠が一段と進化したのは間違いないが、それ以上に中国トップ選手らが進化した。でもそれは伊藤美誠のせい。打倒中国はこの後どれだけ進化するかに掛かっている。
伊藤選手お疲れ様です。やっぱり孫選手の壁は高いですね。次こそは勝ってほしい
中国で隔離期間があって十分に練習できなかったってハンディがあったらしいですね。
美誠ちゃん、サーブミスがなかった3・4セット取れて良かった。
フォア・バックカットの強化で緩急付けると戦術の幅が広がるかも。
Sun選手のような若い選手は、急な緩急はミスを誘いやすい。
結果は敗北でしたがittfの動画の再生回数をみると、世界はMima Itoの試合に一番 注目・期待しているのがわかります。ラリーの安定感や守備範囲の広さは中国トップ選手がまだ上なのかもしれません。しかし 今までにない新しい卓球を誰よりも見せてくれるのは伊藤美誠!国籍を超えて観ていて一番おもしろいのは今、間違いなく世界のMimaItoなのです★★★
バック表ソフトの泣き所、バックへのロングサービスでやられた感じですね。どこにレシーブしても両ハンドで待たれているし、弾いても孫選手はミスなくカウンターしてくる。どうしたらいいんだろ。
残念でした。
みまちゃん調子悪そうだったね(´・・`)
一流選手とはいえ、常に好調も無理だし。。
日本背負って期待されて大変だろうなあ。。
プレッシャーだけでも私には到底無理だw
みまちゃん、無理せずね。
なんだか、みまちゃん、相手を探っている?オリンピックが目標だから、ここで手のうちを見せてもね。
お疲れ様でした、ほしくも負けてしまったな。
久々に美誠ちゃんの試合見ましたが、バックのラバー変えたんですかね?
弾き出す感じが減ってる印象です。
弾道も少し曲線的な感じですし。
愛ちゃんのバックハンドみたいなイメージ。
孫には勝てねーなぁ
サーブの出し方とフォロースルーのやり方が独特で意外と効いてるんですね。
相手が強ければ強いほど その上を行く
43:15 舌打ちしてる?
最後がんばら日本対決中国優勝戦い仲間日本勝ち優勝カップありがとうございましたあけまめしておめでとうございますハプリット優勝カップおめでとうございますうれしいですありがとう
久々に美誠ちゃんの試合見ましたが、バックのラバー変えたんですかね?
弾き出す感じが減ってる印象です。
弾道も少し曲線的な感じですし。
愛ちゃんのバックハンドみたいなイメージ。
ゆめまるかとおもた
世界一でも調子悪い時はある。
53:45
負けた理由が調子悪いは草越えて雑草
お疲れ様でした、ほしくも負けてしまったな。
負けた理由が調子悪いは草越えて雑草
孙颖莎yyds!!!!
典型的なラリーにならない試合
美誠ちゃん若いからメンタルがまだまだななんだよな。メンタルをパンサーの尾形に習った方がいいかも!
お2人の対決!オープニング見るだけでもワクワクします。
ありがとうございます!
一部の方のコメントに対して:卓球歴40年ですけど、私は、最後まで、どっちが勝つか、わかりませんでした。このくらいの流れで逆転勝利した事は、伊藤選手の場合、何度もあるので。伊藤選手は、1球1球、コース・回転・スピードをかえて、難しい球をさらに難しくして攻めているので、単なる凡ミスではありません。ボールや卓球台のメーカー、気温、湿度などの条件で、同じように打っても、球筋は違ってきますし、入るものが入らないこともあります。伊藤選手の場合は、低く直線的な弾道の球を打つので、そうした影響が特に大きい。だから、最初はミスが多くても、終盤、どんどん調子が上がってくることも期待できます。今回も、4セット目、5セット目と、調子が上がっていましたし、ちょっと流れがかわれば、逆転勝利もあったと思います。東京五輪も同じ組み合わせになる可能性が高そうです。その時は、地の利もあるでしょうから、孫選手、陳選手を連覇して、金メダルという可能性は十分にあると思います。