【グランツーリスモ1】 グランツーリスモワールドカップ

ワールドカップ!

ノーカットです。

初代グランツーリスモより。

使用車種はサーブラウLM edition

運転荒いので酔ってしまうかもしれません。

20 COMMENTS

N. Y

サーブラウLMは日英対抗のボーナスカーとして手に入りますね。純正では軽すぎる車重が相まってまともに運転することも難しいですが、セッティング次第ではGT最強クラスの性能になるという、極端なマシンですねw

返信する
川島悠斗

33Rを965馬力にして耐久以外はクリアしましたねw
外車でここまでやれるのはすごいw

返信する
李朝

コーナークリア後の圧倒的な立ち上がりの速さがこのサーブラウの良いところですよね
きちんとセッティングすればF1カーの様になります

返信する
KEN KEN

サーブラウ、バイパーが早いですね(*^^*) バイパーって至っては、こんなに軽くないだろうって突っ込みたかった(笑)

返信する
グラロイドGameLive

初代GT グラフィックが違いすぎるw
エンジン音も全然違いますね。いかにSPORTが進化してるか感じました。
フルミーネさんお上手です(・∀・)b

返信する
ファールシ

ギア比の都合でコンセプトカーが好きだったなぁ…。馬力は僅かにサーヴラウより劣りますが

返信する
真子佐藤

最近あたしもやってて父さんのデータ使ってみたら恐ろしくはやいシルエイティで使えこなせなかった笑

返信する
中野里純

6台レースなのは日本車の各メーカーが誇る280psの車が代表的だったから、とも考えられますね。トヨタはスープラ、日産はGT-R、マツダはRX-7、三菱はランエボ、スバルはインプ、ホンダはNSX、こんな感じに。
当時のグランツーリスモはこの6大メーカーがかなり目立ちました。

返信する
ボスマロ

記憶にある限り、この車、かなりガグガクして、振動しながら走ってた気がする。コンピュータの車はストレートだけまともに走ってたような。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA