[6大会連続出場を決める!!!] 日本 vs オーストラリア FIFAワールドカップ2018ロシア大会 最終予選 ハイライト

ワールドカップ!

対戦カード:日本 vs オーストラリア
大会:FIFAワールドカップ2018ロシア大会 最終予選 第9節
日時:2017年8月31日
会場:埼玉スタジアム2002
観衆:59,492人
内容:井手口が輝きすぎ。果たして12日はどうかしら。

<プレイリスト>
ハイライト(クラブチーム)
https://youtube.com/playlist?list=PL_WjjwE8N1X-pLK4zwUx1JH-YxQixPdz5
ハイライト(日本A代表)
https://youtube.com/playlist?list=PL_WjjwE8N1X_-RAwgzOGejkhu4_IjNbzm
ハイライト(日本代表アンダー)
https://youtube.com/playlist?list=PL_WjjwE8N1X-rRdY272q0WvzYNS_Gmu-7
ハイライト(その他代表・試合)
https://youtube.com/playlist?list=PL_WjjwE8N1X9EbXpq9xw8_6xZAG0_qPF7

<スキップ>
0:12 スタメン
0:39 前半開始
1:06 乾貴士テクニック
1:56 浅野拓磨決定機
2:19 オーストラリア決定機
2:40 日本ゴール(浅野拓磨)
3:32 大迫勇也決定機
3:58 後半開始
5:17 オーストラリア決定機
5:35 オーストラリア決定機
6:01 大迫勇也めちゃくちゃ引っ張られるもスルー
6:16 井手口陽介決定機
6:58 日本ゴール(井手口陽介)

98 COMMENTS

yu

今日のサウジ戦見た後にこの動画見るもんじゃなかった

やっぱりワールドカップ行ってほしい!

返信する
ヘロナウ

ノッてる若手を使ってくれる監督は最高やな
どっかの無能監督と違って

返信する
チャンネル登録者数に応じて変身する孫悟空

3年前どれだけチームが強かったか改めて痛感させられる

返信する
がんばれがんばれ

リオ世代の浅野、井手口がワールドカップ出場を決めることはすごい事ですね。
今で言うなら東京五輪世代がベテラン選手に刺激を与えてほしいですね。

返信する
Samurai Blue

This squad is like a dream from today’s perspective. This morning’s match lost to Saudi Arabia brings people nothing but destitution and hopeless.

返信する
ちゃ

監督変わったりしたが、結局この日のスタメンのうち8人がW杯でもスタメンという

返信する
ユリアン・ドラクスラえもん

こんな素晴らしい戦い方ができたのに親善試合の結果が良くなくてスポンサーが怒っただかなんだかでハリルさん解雇。
未だに本当に悲しくて悔しくてたまらない。もっと上に行けたかもしれないのに。
今や惨劇を目の当たりにしてる。

返信する
Kuwaywardness Arena

大学時代に友達と熱海のホテルで見てたな。井手口のゴールは狂喜乱舞だった

返信する
中東の笛

何というかこの時の日本代表はまだ希望に溢れてますよね。
まさかサウジにやられるとは思わなかった・・・・

そして井手口はヒデっぽい見た目だけに後の代表を引っ張ってくれるのかなと思ったら所詮見た目だけだった。

返信する
絹、お汁

できれば3大会連続でホームでオーストラリア戦でワールドカップ出場決めたかった!

返信する
山田太郎

ハリルジャパンは良い選手であれば無名でも年齢問わずにガンガン使ってて良かったなぁ。

今はね…..

返信する
山田太郎

ハリルジャパンでロシアに行ってほしかったな。今はモロッコ代表監督で予選2連勝中。

返信する
さかいさかい

井手口はその後海外へ行って上手くはいかなかった。

しかしこのゴールは一生忘れないな。

返信する
かつむらまやの専門調理師

スペインとかベルギーとかの超強豪国と戦うよりもオーストラリアと戦うときが一番ドキドキする

返信する
Bai Gu

これに勝ってハリル解任されたんだよね。
それに比べて田嶋と仲良し森保は安泰だね(笑)

返信する
人人

2:46 何度もこの人のセンタリングに助けられてきましたァァァァァァァアア‼️

返信する
こくん。

ゴール決めた瞬間の一斉に旗が上がる感じがたまらん😩 そこだけなんどもリピート

返信する
ダイツィdaitwi

0:14
なんだかメンバーみても
わりとわくわくする。
サブが豪華でニヤニヤするわw

返信する
陰キャラリーダー

ハリル政権ではこの試合が1番いい試合だったしベストだったよな〜!

返信する
えーちゃんネル

どうしてもコロンビア戦の一発があるから大迫!って感じだけどここぞって時に外しまくってるね。

今思うとハリル監督は情熱あって良かった。

返信する
やっちまったよ一般人

マジでこの試合の時は これから井手口が日本を引っ張っていってくれるってめっちゃ期待してた…
また 帰ってきてくれ〜

返信する
ドラえもん

皮肉にも解任されたハリルのこのサッカーとOG戦で森保監督が前半見せたサッカーは似通っているという

返信する
katsumi -na

井手口、山口蛍、今野、まさかの伏兵がゴール!こういうのがあってこその勝利だよなあ

返信する
チャンネル登録者数に応じて変身する孫悟空:少年期【100人目標】

3年前どれだけチームが強かったか改めて痛感させられる

返信する
恵比寿デジタルノイズ

井手口決めてからのんびり見れました‼️
出場決定する試合であんなゴール見れて最高です❗️

返信する
あかさたなはまやらわ

どっちもゴールも実況に対して応えてるかのようなゴール!
2:44 7:06

返信する
川上猛

2大会連続の埼スタの歓喜!日韓W杯に作られた縁起のいいスタジアムだけあって、カタール大会もここで出場決めて欲しい!

返信する
bb ss

ハリルJAPANは最速でW杯出場決めたのにな。選手はやりにくいって言ったけど、手の内読みにくい戦術は相手も対策とり難かったと思う。監督続投も見てみたかったなー。

返信する
れもんさわぁ〜

7:06
井手口ゴール直前の実況「ただ相手もディフェンス、枚数は揃ってます。どうするのか」

そこをディフェンダーの枚数なんて関係ないミドルシュート1発で沈めるのは痺れますね。

返信する
登録者1万人チャレンジ中

スペインとかベルギーとかの超強豪国と戦うよりもオーストラリアと戦うときが一番ドキドキする

返信する
-さ

派手な活躍じゃないけど原口選手の泥臭さと粘りはポゼッションにおいての貢献度が高すぎるし本当に素晴らしい選手だと思いました。私自身鹿島ファンだけど、原口選手を輩出した浦和をリスペクトしています。

返信する
freezydrizzle

この時の井出口のゴールが鮮烈だったから相手のポステコグルー監督が今セルティックに日本人たくさん呼んでくれてる

返信する
雛仄

スペインとかベルギーとかの超強豪国と戦うよりもオーストラリアと戦うときが一番ドキドキする

返信する
IKEMEN Osaka-ben!【大阪弁】

このゴールのおかげでボスにセルティックに引き抜かれたんやろなあ

返信する
岡本慎太郎

ブラジル、ロシア共に日本が大会出場を決めた時の相手はいずれも豪州だった。
となればカタール大会も出場を決めるのは豪州戦か!?

返信する
仮パラグライダー

この実況と解説が完全に観客になる現象好きだし、代表戦の醍醐味でもある

返信する
@user-ni6ex4xy2l

この実況と解説が完全に観客になる現象好きだし、代表戦の醍醐味でもある

返信する
@freezydrizzle

この時の井出口のゴールが鮮烈だったから相手のポステコグルー監督が今セルティックに日本人たくさん呼んでくれてる

返信する
@user-qp2ws8co8c

ほんとオーストラリアよきライバルだわ。予選で退けながらもしっかり予選突破、そしてトーナメント入りもしている。今後も何回も戦うだろうな

返信する
@user-dh2vr2rc7j

マジでこの試合の時は これから井手口が日本を引っ張っていってくれるってめっちゃ期待してた…
また 帰ってきてくれ〜

返信する
@satoshinakagawa8817

まさかこの時は、4年後に浅野がW杯の舞台でドイツ相手に逆転ゴールをぶち込み、長友がブラボーになるとは誰も想像できなかった。

返信する
@user-ml2md2jr9c

派手な活躍じゃないけど原口選手の泥臭さと粘りはポゼッションにおいての貢献度が高すぎるし本当に素晴らしい選手だと思いました。私自身鹿島ファンだけど、原口選手を輩出した浦和をリスペクトしています。

返信する
@wayhhck6107

スペインとかベルギーとかの超強豪国と戦うよりもオーストラリアと戦うときが一番ドキドキする

返信する
@mjixon

この時の井手口はほんま欲しい時に受けにくるし守備もねちっこいしミドル強烈だしパスも上手いしで完璧だったな

返信する
@user-qm7ru2rb6f

ゴール決めた瞬間の一斉に旗が上がる感じがたまらん😩 そこだけなんどもリピート

返信する
@yur699

今日のサウジ戦見た後にこの動画見るもんじゃなかった

やっぱりワールドカップ行ってほしい!

返信する
@katsumi-na1198

井手口、山口蛍、今野、まさかの伏兵がゴール!こういうのがあってこその勝利だよなあ

返信する
@user-cv4wl5fz1w

ベンチに本田、香川、柴崎、岡崎、原口って、今見るとえげつない豪華さに見えるな。

返信する
@santory_1273

この頃めっちゃ井手口好きだったなー。海外行って潰れちゃったんだよね
また帰ってきて欲しいな

返信する
@user-sj3ns3zp6x

7:08 歴代の代表ゴールの中でも
かなりワールドクラスのシュートだと思う

返信する
@user-vr1pt1nu1z

リオ世代の浅野、井手口がワールドカップ出場を決めることはすごい事ですね。
今で言うなら東京五輪世代がベテラン選手に刺激を与えてほしいですね。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA