【中村憲剛】カタールW杯アジア最終予選・オーストラリア戦直前!中村憲剛さんに色々と聞いてみた【第1話】

ワールドカップ!

10月12日に行われるサッカー・カタールW杯アジア最終予選、オーストラリア戦。

この超重要な一戦を前に、元・川崎フロンターレの中村憲剛さんに色々とストレートに聞いてみました。

第1回では、オマーン戦とサウジアラビア戦の敗因は何だったのか?アジアのレベルは上がっているのか?東京五輪に出場した若い選手を起用することについてはどう考えるか?などを聞いています。

全3回を予定しています!

そして10月10日の「GET SPORTS」では、中村憲剛さんと中西哲生さんが熱いサッカートークを繰り広げます。こちらも是非ご覧ください!

衣装協力:FIVEONE
スタイリスト:松井英樹(H style s.p.a)

#日本代表 #W杯 #ワールドカップ #川崎フロンターレ #サッカー #中村憲剛 #GETSPORTS #最終予選 #カタール #オーストラリア

29 COMMENTS

Yu Channel

守備陣〜中盤の層の厚さは過去最高レベルなんですけどね

そこをうまく使いこなせてないのは監督の責任と言わざるを得ないですね。

他の国も強くなってますが総合値は日本が断トツです

返信する
のおないず

中村憲剛の話し方、すごく好感持てる。
戦術面だけじゃなく、モチベーターとしても良い監督になりそう。

返信する
さいぼーしょうぐん

森保批評含めて協会に歯向かうようなコメントをOBさんたちは発言できるわけないと思うので聞かないであげてくださいw

返信する
sigra Bobver.

仕事が減少する恐れがあるため、”監督が悪い”とは言えない。そして、それを良いことに”ね?監督の問題ではないんですよ?皆さん?”と組織側がこれ幸いに全面に押し出す。最早、出来レース。

返信する
7 remake

否定的な言葉を使わず、何よりあの森保に対してでさえリスペクトの心を持って受け答えする健剛は大人だと思いました。
心の中では森保は友達🤝と言って蹴り飛ばしていることでしょう。

返信する
uzonke

次勝つのは大前提として
後はサウジがオーストラリアに勝ってくれれば2位以内も見えてくる

返信する
グラン パスタ

戦術家ペップ率いるシティファンの憲剛がこんだけ森保さんに忖度してんだからまあそういうことでしょ

返信する
横井祐介

代表のユニフォームを着るならば『誇り』を持ち、『責任』を背負い、『覚悟』を決め、纏えと言いたい!

返信する
眉村健

実際アジアのレベルが上がってはいると思うけど、それ以上に日本の選手のレベルは上がってると思うけどな

返信する
yoshi Yoshi

ベテランを起用して失敗しようが若手を起用して失敗しようがどちらにしても森保監督や協会は全く責任をとってない事が1番の問題だと思います。

返信する
dpepdpdppmd dpdpdpdrpmp

中村憲剛さんが森保監督を信頼してないのは今までの感じで大体伝わる。

返信する
da come

敗因は監督の采配ですとズバッと言える環境になるといいのにねー。中国戦の解説とかケンゴの気持ちがにじみ出てて、面白かった。

返信する
にしゆう

コパ、アジアカップ、オリンピックと同じ失敗で改善できてないのでこれからの上積みは見込めないですね。田嶋会長含めこれからのサッカー界は厳しい時代に高確率でなりますね。

返信する
ふう

監督を変えたいのなら、次のオーストラリア戦は「絶対に勝ってはいけない一戦」になると思う

返信する
Ma Ta

ウッチーが言っていたがワンチャン、ザックの臨時起用はありかも。日本も継続してみていればの話だけど。
元々ザックはイタリアでは非常時のピンチヒッター監督の経験が多いから、緊急時の応急処置は期待できる。
どうにもならないならせめて期待値が欲しい、、、

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA