女子日本代表バスケ・超解説その⑨!!vsカナダ戦!ワールドカップ予選!

ワールドカップ!

第9弾!前半終了!!苦しい苦しい展開でしたが、走り続けました。

ワールドカップ予選
女子日本代表vsカナダフルゲームはこちら
https://youtu.be/AvKvWbtLD-o

★【ポッサムチャンネル】では、公式ホームページにて、情報の詳細をお届けしています。
http://possum-ch.com/

★ Youtubeチャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UC9in3o0ytgIXxiSZ5nV4teA?sub_confirmation=1

—————————————- ポッサムチャンネルのSNSなど ——————————————–
◆ Twitter
https://twitter.com/PossumCh

◆ Youtube【ポッサムチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UC9in3o0ytgIXxiSZ5nV4teA?sub_confirmation=1

◆ Instagram
https://www.instagram.com/possum_ch/

◆ 公式ブログ
https://possum-ch.com/

#possumchannel

12 COMMENTS

Fly High

いつも詳しい解説ありがとうございます。あーあーしか言葉が出ない内容ですが、オコエ選手のプレーは強気でいいです。唯一の救いかなぁと思っています。

返信する
S, T,

編集お疲れ様でした。心の声が漏れていましたね。
東京オリンピックの時は、ワクワクしながら観戦していましたが、このチームになってからはもどかしい気持ちで観戦しています。あと3年あるので、もう一度あのような戦いを見せて欲しいですね。頑張れニッポン!!

近藤選手は先日のリーグ戦で前十字靭帯を損傷してしまい長期離脱ということなので、本当に残念です。

返信する
達哉

楽しくない時間帯の解説、本当にお疲れさまです。
オープニングから暗かったので心配でした。
超〜解説 其の九(苦)ですね。
身長・体格だけでポジションを決めて、あとはプレイしながら様子を見ましょう…って草バスケで初対面どうしでチームを組んで…みたいなカンジです。
取り敢えず空いたところでシュートを打ちましょう…って?
パスも少なく打ちたい人が打ったモン勝ち。
予選とはいえ合宿して練習してミーティングして臨む世界大会のゲームとは思えませんね。それも五輪銀メダルチームです。
ここからこの上位ランキングのチームに勝つのですからそこがスゴいということで納得するしかないのでしょうか?

返信する
Cosquito Dog

ポッサムさん心が広い。私なんかは、練習で入るようになってから試合で打って欲しいと思ってしまいます。

返信する
かいはる

後半戦も楽しみにしています。とても解説分かりやすいです。毎回、渡嘉敷選手に厳しめオコエ選手に甘めな印象。渡嘉敷選手が左手練習しはじめたのはこのチャンネルの影響かもしれないですね!笑

返信する
かこ

2Qの解説お疲れ様でした。
今回はもう…まったく…ねぇ…(;^_^Aいろいろ色々噛み合わないとこうなるの見本ですね。バスケットの難しいところですかね。

返信する
騎士白馬

トム ヘッドのチームも、2017年倉までは、5アウトでもなく、選手も、林も、赤穂もまだまだでした。このチームも人も選手の入れ替えがあるでしょう。素晴らしいチームになって欲しいですね。

返信する
どこからでもBucket

強いチームは役割がはっきりしてますよね。役割によってプレーが全然変わってくるので適応しないといけないですね。渡嘉敷選手はエネオスではアテンプトの1番多い役割だけどもしトヨタ自動車にいたら違っただろうし、三好選手や林選手のような凄いシューターも自分がエースにならなければならないようなチームだったらあんな物凄いシュート率を維持するのは難しいと想像できます。宮澤選手や長岡選手は移籍で、安間選手は海外挑戦で自ら役割や環境を変えましたがオコエ選手やステファニー選手や赤穂選手や山本選手など若い有望な選手たちも色々経験出来る環境があればもっともっと伸びるんじゃないかなと思います。しかしながら代表中心に考えながら選手生活を送るのは難しいですよね。コロナのせいで世界的にもリーグ戦を予定通り進行させるのが難しい状態で練習試合をたくさん組むのも難しそうだしやはり適応力を含めた個のスキルアップとコーチ陣の手腕とチームのバランスに掛かっていると思います。早くPCR検査なんかしなくて済むようになってほしいな。

返信する
pon deko

作成者がため息をつく、魔の2Q終了。
やはり日本の良いところたくさん見たいです。
現ヘッドコーチの指導・行方を注視しております。

返信する
apfel Barnie

東京医療保健大学では恩塚HCのバスケが浸透しているのかインカレ優勝しておりましたが、練習期間が限られている代表チームでは厳しいものがあるんでしょうね…噛み合わない😓
ここまでトップギアの中で判断させていたのだから、WCでは緩急を付けて状況を観る余裕を持たせてあげてほしいですね。
ポッサムchの厳しい解説と女子代表の成長に期待してこれからも動画を楽しみにしております。

返信する
Hide Hatanaka

疲れる動画編集だったと思います。見ている方もイライラする#8#9でした。
次は少しでも楽しみながら編集してください。いつも有難うございます。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA