ホームSports外国籍Jリーガー FIFAワールドカップ ゴール集 《1982-2018》 2020年10月12日 SHARE ツイート シェア はてブ LINE Pocket ワールドカップ!ジーコからトーレスまで Jリーグクラブに所属したことがある外国籍選手がワールドカップであげたゴール集 注)全ゴールではありません62 COMMENTS ルカ 2020年3月29日ジーコなんで日本来たんだ?って思うぐらいすげーよな!監督までやってくれて。他の外国人選手も日本に来てくれてありがとう! 返信する tiger panzer 2020年3月29日本当に日本に来てくれて ありがとう 返信する クボン・フサール 2020年3月29日ラウドルップはイニエスタが神戸に来た大きな要因になったんだよね。 返信する せっきー 2020年3月29日浦和レッズに在籍したズラタン選手も南アフリカワールドカップで得点決めてます。スロベニアvsアメリカです。 返信する カモちゃんカモちゃん 2020年3月29日当時はインターネットがない時代。マラドーナの相棒の「カレカ」も「ストイコビッチ」も一般人にはまったく知名度はなかった。カズがイタリアに行くことの方がよほどニュースになった。Kenwoodのジェノアに。 返信する くいとみよし 2020年3月29日Jリーグ初期は油乗ってるマジモンの世界の大スターが普通にいたという 返信する カモちゃんカモちゃん 2020年3月29日唯一のバロンドーラーJリーガーの「レイソルのストイチコフ」足も速いしシュートも強い。少し前のスアレスのようだな。 返信する ロンツモ 2020年3月29日リネカー、スキラッチ、ストイチコフ、ビジャとW杯得点王がJに来てくれるってすごいよね 返信する 白い虚塔 2020年3月29日東欧らへんは代表でバリバリスタメンの選手も来るから凄い。ノヴァコビッチとかお前なんで日本来てんレベルやったし 返信する hawks ralt 2020年3月29日サンパイオのJリーガーワールドカップ最多得点記録を、 いつか日本人選手が更新して欲しいですね。 近年はそのレベルの選手は海外に行ってしまうので難しいですが。 返信する ゴーン鐘デス 2020年3月29日5:35 これはピクシー上手すぎるわw あの位置でシュート体勢入られたら絶対止めに行っちゃうw 返信する sho-u 2020年3月29日ビジャ、ポドルスキ、イニエスタの3人が揃ってた2019年シーズンの神戸が改めてすごいと思った 返信する きれいなジャイアン 2020年3月29日ズラも決めてます! 返信する Tsukasa. 2020年3月29日オシム監督の姿も…ジェフ…頑張ってくれ… 返信する ねむねむ 2020年3月29日フッキも2014年決めてなかったっけ? 返信する ガンバ大阪 2020年3月29日もっとヨーロッパの選手が増えて欲しい 返信する 安藤池添 2020年3月29日神動画ありがとうございます ストイコビッチのトラップエグいね〜 返信する トラファルガーロー 2020年3月29日2010のフォルランエグい 返信する 動画ありでチャンネル登録者数300人チャレンジ 2020年3月29日確かに韓国人もそうだね 返信する ういいれ 2020年3月29日この方もっと伸びていいと思うな めちゃくちゃいい動画ばっかり作ってる 返信する Top Matsu 2020年3月29日Jリーグが人気あった頃はジーコがどうのリティがどうのと試合の翌日は学校で世界のスター選手の話しをしまくってた。若い人には信じられない話だろうけど、本当なのです 返信する Yamahitsuji 2020年3月31日20:27アルディレスがいまやGKの番号となってしまった背番号1だったのは知ってたけど初めて映像で見た 良い動画をありがとう 返信する shogo yokoymama 2020年3月31日西野監督「ストイチコフみたいな選手が欲しい」 柏フロント「本人連れてきました」 西野監督「!!!」 返信する Kosuke 2020年3月31日14:40 8番の李天秀 いいチャンスだ! 返信する すー 2020年3月31日楽しい21分間でした!!!! 返信する あざらし 2020年4月1日初めてみた南アフリカW杯で優勝したスペインの選手がJに来るとは思わなかった フェルナンドトーレスもダビド・ビジャもイニエスタもJリーグいたのすごすぎ ジーコみたいに日本代表の監督してくれんかな 返信する kk kk 2020年4月2日ここ編集だった、もっと伸びるだろ! 返信する ふわふわ 2020年4月3日18:25 マジかお前ディエゴ・フォルラン 返信する アザアザール 2020年4月6日何でプロリーグのない日本の二部リーグのチームに、ジーコが来たんだ??? 返信する シェフチェンコ 2020年4月6日プジョルのルーレットがえぐい 返信する れんGarrixer 2020年4月24日12:32 サンパイオが決めたあとに実況が「Jリーグコンビです」と言った。しかもそれがセレソンで。 いつか、ワールドカップの舞台でどこの国でもいい。またJリーグコンビで活躍するのを見たい。冷静にすごいよね。ブラジル代表でJリーグにいた選手が活躍するなんて 返信する クレイジーパピヨン 2020年4月28日これだけスターが居ても、印象に残ってるのは半分以下(俺が無知なだけかもしれないが) 日本のサッカーに順応するのは難しいみたいだな 返信する Utsuboさん 2020年4月28日元パラグアイ代表、ガンバ大阪にいたフランシスコ(チキ)・アルセが2002年日韓W杯南アフリカ戦でFK決めてます。 返信する Nanase Takaya 2020年4月28日サンパイオ、ドゥンガがJリーガーでブラジル代表のスタメンって事が凄い 返信する 大和太郎 2020年4月30日13:30 イルハンでかした! 返信する -HI sHu 2020年5月5日アンジョンファンがいません 返信する A s 2020年5月6日イ・グノめっちゃ上手かった記憶あるわ…あの時のガンバめっちゃ怖かった 返信する レミリアお嬢様 2020年5月7日ビジャ、トーレスお疲れ様 返信する 蕎麦饂飩 2020年5月8日1990のドイツのユニフォームかっこよすぎ 返信する j kiji 2020年5月12日ゴールは決め手ないけど、元ドイツ代表のブッフバルトは最初は負けてばかりだった浦和レッズを強くして帰っていきました。 返信する Shu____Kitchen【公式】 2020年5月13日アンジョンファンがいません 返信する Shu____Kitchen【公式】面白ラジオ 2020年5月14日アンジョンファンがいません 返信する つーさん 2020年5月16日めちゃめちゃ画質ええやんけ。 返信する monyu monyu 2020年5月21日16:01 カカウは南野に「うっさいんじゃボケ!」って言われたあの選手です 返信する 焼き鳥大王 2020年5月26日浦和レッズに在籍したズラタン選手も南アフリカワールドカップで得点決めてます。スロベニアvsアメリカです。 返信する インデックスマギレコ 2020年5月27日ストイコビットはマジで神 また日本に戻ってきてもらいたいな 返信する 星人 やらないか 2020年5月29日ストイコビットはマジで神 また日本に戻ってきてもらいたいな 返信する やらないか星人 2020年5月31日ストイコビットはマジで神 また日本に戻ってきてもらいたいな 返信する XCLAMATION1109 2020年6月1日3:57 トログリオのゴールの時の山本浩氏の神実況「中央から飛んだ〜!!」 返信する Utsubo 2020年6月24日元パラグアイ代表、ガンバ大阪にいたフランシスコ(チキ)・アルセが2002年日韓W杯南アフリカ戦でFK決めてます。 返信する レミリアお嬢様愛してる!by7 2020年6月28日ビジャ、トーレスお疲れ様 返信する o h 2020年7月3日5:35 これはピクシー上手すぎるわw あの位置でシュート体勢入られたら絶対止めに行っちゃうw 返信する 佐藤琢磨 2020年7月11日ジーコなんで日本来たんだ?って思うぐらいすげーよな!監督までやってくれて。他の外国人選手も日本に来てくれてありがとう! 返信する お嬢様を愛するスカーレット7 2020年8月15日ビジャ、トーレスお疲れ様 返信する ネムネム ネムネム 2020年8月16日フッキも2014年決めてなかったっけ? 返信する ネムネムネムネム 2020年8月18日フッキも2014年決めてなかったっけ? 返信する yobebe 09 2020年9月5日昔はマラドーナがコーヒーのcmに出たり フリットがJALのcmに出たり プラティニが麻薬防止のcmに出たり cmも豪華だったな 返信する duo duo 2020年9月9日16:01 カカウは南野に「うっさいんじゃボケ!」って言われたあの選手です 返信する Showa 2020年9月16日18:06 セスク最低で笑った 返信する ちーろ 2020年9月21日こうしてみるとトーレスとビジャが引退して、スペインはTheストライカーって選手いなくなったなぁ 返信する H M 2020年9月29日神動画ありがとうございます ストイコビッチのトラップエグいね〜 返信する リポ 2020年10月8日Jリーグ初期は油乗ってるマジモンの世界の大スターが普通にいたという 返信するコメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※名前 ※ メール ※ サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。上に表示された文字を入力してください。 Δ
カモちゃんカモちゃん 2020年3月29日当時はインターネットがない時代。マラドーナの相棒の「カレカ」も「ストイコビッチ」も一般人にはまったく知名度はなかった。カズがイタリアに行くことの方がよほどニュースになった。Kenwoodのジェノアに。 返信する
hawks ralt 2020年3月29日サンパイオのJリーガーワールドカップ最多得点記録を、 いつか日本人選手が更新して欲しいですね。 近年はそのレベルの選手は海外に行ってしまうので難しいですが。 返信する
Top Matsu 2020年3月29日Jリーグが人気あった頃はジーコがどうのリティがどうのと試合の翌日は学校で世界のスター選手の話しをしまくってた。若い人には信じられない話だろうけど、本当なのです 返信する
あざらし 2020年4月1日初めてみた南アフリカW杯で優勝したスペインの選手がJに来るとは思わなかった フェルナンドトーレスもダビド・ビジャもイニエスタもJリーグいたのすごすぎ ジーコみたいに日本代表の監督してくれんかな 返信する
れんGarrixer 2020年4月24日12:32 サンパイオが決めたあとに実況が「Jリーグコンビです」と言った。しかもそれがセレソンで。 いつか、ワールドカップの舞台でどこの国でもいい。またJリーグコンビで活躍するのを見たい。冷静にすごいよね。ブラジル代表でJリーグにいた選手が活躍するなんて 返信する
ジーコなんで日本来たんだ?って思うぐらいすげーよな!監督までやってくれて。他の外国人選手も日本に来てくれてありがとう!
本当に日本に来てくれて
ありがとう
ラウドルップはイニエスタが神戸に来た大きな要因になったんだよね。
浦和レッズに在籍したズラタン選手も南アフリカワールドカップで得点決めてます。スロベニアvsアメリカです。
当時はインターネットがない時代。マラドーナの相棒の「カレカ」も「ストイコビッチ」も一般人にはまったく知名度はなかった。カズがイタリアに行くことの方がよほどニュースになった。Kenwoodのジェノアに。
Jリーグ初期は油乗ってるマジモンの世界の大スターが普通にいたという
唯一のバロンドーラーJリーガーの「レイソルのストイチコフ」足も速いしシュートも強い。少し前のスアレスのようだな。
リネカー、スキラッチ、ストイチコフ、ビジャとW杯得点王がJに来てくれるってすごいよね
東欧らへんは代表でバリバリスタメンの選手も来るから凄い。ノヴァコビッチとかお前なんで日本来てんレベルやったし
サンパイオのJリーガーワールドカップ最多得点記録を、
いつか日本人選手が更新して欲しいですね。
近年はそのレベルの選手は海外に行ってしまうので難しいですが。
5:35 これはピクシー上手すぎるわw
あの位置でシュート体勢入られたら絶対止めに行っちゃうw
ビジャ、ポドルスキ、イニエスタの3人が揃ってた2019年シーズンの神戸が改めてすごいと思った
ズラも決めてます!
オシム監督の姿も…ジェフ…頑張ってくれ…
フッキも2014年決めてなかったっけ?
もっとヨーロッパの選手が増えて欲しい
神動画ありがとうございます
ストイコビッチのトラップエグいね〜
2010のフォルランエグい
確かに韓国人もそうだね
この方もっと伸びていいと思うな
めちゃくちゃいい動画ばっかり作ってる
Jリーグが人気あった頃はジーコがどうのリティがどうのと試合の翌日は学校で世界のスター選手の話しをしまくってた。若い人には信じられない話だろうけど、本当なのです
20:27アルディレスがいまやGKの番号となってしまった背番号1だったのは知ってたけど初めて映像で見た 良い動画をありがとう
西野監督「ストイチコフみたいな選手が欲しい」
柏フロント「本人連れてきました」
西野監督「!!!」
14:40 8番の李天秀 いいチャンスだ!
楽しい21分間でした!!!!
初めてみた南アフリカW杯で優勝したスペインの選手がJに来るとは思わなかった
フェルナンドトーレスもダビド・ビジャもイニエスタもJリーグいたのすごすぎ
ジーコみたいに日本代表の監督してくれんかな
ここ編集だった、もっと伸びるだろ!
18:25
マジかお前ディエゴ・フォルラン
何でプロリーグのない日本の二部リーグのチームに、ジーコが来たんだ???
プジョルのルーレットがえぐい
12:32 サンパイオが決めたあとに実況が「Jリーグコンビです」と言った。しかもそれがセレソンで。
いつか、ワールドカップの舞台でどこの国でもいい。またJリーグコンビで活躍するのを見たい。冷静にすごいよね。ブラジル代表でJリーグにいた選手が活躍するなんて
これだけスターが居ても、印象に残ってるのは半分以下(俺が無知なだけかもしれないが)
日本のサッカーに順応するのは難しいみたいだな
元パラグアイ代表、ガンバ大阪にいたフランシスコ(チキ)・アルセが2002年日韓W杯南アフリカ戦でFK決めてます。
サンパイオ、ドゥンガがJリーガーでブラジル代表のスタメンって事が凄い
13:30
イルハンでかした!
アンジョンファンがいません
イ・グノめっちゃ上手かった記憶あるわ…あの時のガンバめっちゃ怖かった
ビジャ、トーレスお疲れ様
1990のドイツのユニフォームかっこよすぎ
ゴールは決め手ないけど、元ドイツ代表のブッフバルトは最初は負けてばかりだった浦和レッズを強くして帰っていきました。
アンジョンファンがいません
アンジョンファンがいません
めちゃめちゃ画質ええやんけ。
16:01 カカウは南野に「うっさいんじゃボケ!」って言われたあの選手です
浦和レッズに在籍したズラタン選手も南アフリカワールドカップで得点決めてます。スロベニアvsアメリカです。
ストイコビットはマジで神
また日本に戻ってきてもらいたいな
ストイコビットはマジで神
また日本に戻ってきてもらいたいな
ストイコビットはマジで神
また日本に戻ってきてもらいたいな
3:57
トログリオのゴールの時の山本浩氏の神実況
「中央から飛んだ〜!!」
元パラグアイ代表、ガンバ大阪にいたフランシスコ(チキ)・アルセが2002年日韓W杯南アフリカ戦でFK決めてます。
ビジャ、トーレスお疲れ様
5:35 これはピクシー上手すぎるわw
あの位置でシュート体勢入られたら絶対止めに行っちゃうw
ジーコなんで日本来たんだ?って思うぐらいすげーよな!監督までやってくれて。他の外国人選手も日本に来てくれてありがとう!
ビジャ、トーレスお疲れ様
フッキも2014年決めてなかったっけ?
フッキも2014年決めてなかったっけ?
昔はマラドーナがコーヒーのcmに出たり
フリットがJALのcmに出たり
プラティニが麻薬防止のcmに出たり
cmも豪華だったな
16:01 カカウは南野に「うっさいんじゃボケ!」って言われたあの選手です
18:06 セスク最低で笑った
こうしてみるとトーレスとビジャが引退して、スペインはTheストライカーって選手いなくなったなぁ
神動画ありがとうございます
ストイコビッチのトラップエグいね〜
Jリーグ初期は油乗ってるマジモンの世界の大スターが普通にいたという