ワールドカップ!
GOAT FCご視聴ありがとうございます。
ワールドカップで日本代表が対戦するドイツ代表の戦術の分析と攻略策をまとめました。
こちらの動画は終盤編集のズレがありましたので再編集した完全版を作り直しました。
完全版はコチラ→https://www.youtube.com/watch?v=pRPkZOG5Hgs
【登場人物】
ノイアー
クロスターマン
ズレー
リュディガー
ラウム
ギュンドアン
キミッヒ
ホフマン
ミュラー
サネ
ヴェルナー
ニャブリ
ムシアラ
ハフェルツ
ハンジ・フリック
———————————————————————————————————————-
お知らせ
———————————————————————————————————————-
サッカー ユニフォーム激安 2022 2023
https://gosport3.com
「goat」クーポンを使用して15%割引
10676円以上のご注文で送料無料
———————————————————————————————————————-
GOAT FC TOKYO
———————————————————————————————————————-
私の戦術理論を落とし込み『世界一戦術的なクラブ』を目指して創設したクラブです。
・詳細説明動画
https://www.youtube.com/watch?v=tRXRa…
・GOAT FC TOKYO追加選手応募フォーム
https://docs.google.com/forms/d/1deOa7IYtTOy09WrumeyDkbv-JJ1O5Mrb1qRqwXQ6FEI/edit
・Twitter
https://twitter.com/GOAT_FC_TOKYO
・Instagram
https://instagram.com/goat.fc_tokyo
・Tacticalソシオの紹介
チームの練習内容や成長は、Tacticalソシオコンテンツ『戦術会議』にて発信しています。
普段の練習風景や戦術の狙いなど毎週月曜から1時間ほど配信!
———————————————————————————————————————-
GOAT GAMEzチャンネル
———————————————————————————————————————-
PS4のFIFAシリーズ内プロクラブモードにて、GOATの理論で選手ひとりひとりを操作し、チームを作ってプレーしています。
・YouTube チャンネル
https://youtube.com/c/GOATGAMEz
・Twitter
https://twitter.com/@GOAT_GAMEz_FIFA
———————————————————————————————————————-
メンバーシップご紹介
———————————————————————————————————————-
・Fan会員
メンバー用バッジ
オリジナル絵文字
コメントへのガッツリ返信
・Standardソシオ
socio限定動画(旧GFC限定動画)&過去動画無制限視聴
不定期ステッカー配布
GOAT FC試合動画
GOAT FCニュース
・Tacticalソシオ
戦術会議
教材配布
LINEオープンチャット参加権
カタルーニャ戦術学
・Masterソシオ
ZOOM飲み会
GOAT FCプロジェクトの参加
ビジネスコミュニティー限定イベント(感染症により延期中)
GFB限定オープンチャット『総合会議室』参加権
一緒にビジネスプロジェクト
・メンバーシップ説明動画
https://www.youtube.com/watch?v=afNTF4cIhmU
※最新の内容はメンバーシップ特典からご確認ください。
———————————————————————————————————————-
GOAT football tactics Español
———————————————————————————————————————-
スペイン バルセロナにて留学を完全サポート!
https://www.youtube.com/channel/UCBA8VOVQ_LAxSBwjmTq7CrQ/videos
———————————————————————————————————————-
切り抜きチャンネル申請フォーム
———————————————————————————————————————-
随時受付中です。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FA…
———————————————————————————————————————-
Twitter
———————————————————————————————————————-
https://twitter.com/GOAT_FT
———————————————————————————————————————-
blog
———————————————————————————————————————-
不定期投稿
https://note.com/goatft
感想やリクエスト等お気軽にコメントください!
ドイツ代表の「一切の隙なし」感。
代表チームの解説もして頂けるなんて!
ほんとに分かりやすいし、GOATさんのクラブや代表の戦術解説もっとみたいです
選手個々の能力がトップレベルなのに加え、最強の戦術家とも言えるハンジフリックが監督。間違いなく歴代最強。
2:00 ノイヤー経由ではあるがFW+1のビルドアップのようにRCBがボールを運ぶことができてたけど、RCMがその前に左側に寄ったことでマークをしていたつられてよりRCBが運びやすくなってる。これも最初場面にもあった相手がどんなプレスをしに来てるかを見抜いたからできたことなんでしょうね。
5:25 の引力の表現的確すぎる。確かに前に出すぎるとガッツリプレッシャーにいけないです。
絶対的な司令塔トニクロースが抜けても余りうる圧倒的なタレント
イタリアとの試合はマジで仕上がってる感やばかった。攻めも爆発してた。
問題は戦い方を決めている選手たちがこの発想をするかこの動画を見るか…
その後に徹底して実行できる勇気があるかどうか
ドイツ代表好きだから嬉しいな
ロシアW杯のベルギー戦みたいな結果でもいいから盛り上がる試合を日本にはしてほしいです。
最深部からのビルドアップは
ベッケンバウアーの意志を継いでるね
この動画以上の
分析が既に行われてることを願う
スペイン代表バージョンもやって欲しい
前田がノイアーに詰めればワンチャン、、、。
という神頼みみたいな案しか思いつかない。
主力に若手が多いのも怖すぎる
ドイツ対スペインはどうなるのか
スペインの分析も見たくなった
前回の屈辱もあるからやる気も凄そうやし
ノイアーのセーブえぐいって…
これを無料で見れるのはすごい
代表チームにここまでの戦術を落とし込めるフリックとそれを解説できちゃうGOATさんすごい
ドイツ代表がフリックとナーゲルスマンの戦術の良いところをミックスした戦術だと感じました。
しかし、攻撃ではレバンドフスキによる高さを生かしたプレス回避がドイツ代表にはないこと。守備では、スペースを活かしたタメが作れるゲームメーカーに圧縮したプレスで空いたスペースに展開されるところがバイエルンと弱点が似ているように改めて感じました。
スペースを活かしたポジションニングからのビルドアップができるインサイドハーフが戦いの鍵になりそうかなと思います。
これが本当の分析だ
編集の仕方めっちゃ好き。
とくに5:27のブラックホール他の動画でも見てるけど結構好き。
非常に興味深く面白かったです。本番の試合は、日本が対策を取れても取れなくても楽しく観られそうです。。。
素晴らしい動画です。
ただ、森保の戦術理解の皆無さが仇となるのは明白
日本はスペインのサッカーよりドイツのサッカーを参考にすべきだと思うんだよなぁ(もちろん監督によって多少異なるけど)
スペインのサッカーは異常な足元の技術がないと無理だと思う
強度の高い久保が4人くらい必要
ドイツのサッカーは難しいことを徹底的に省いた形
日本人の勤勉さとサッカーIQが向上してる冨安、久保、田中、三苫等の世代ならできると思う
GOATさんが代表監督になったら少なからず現状よりかは確実に上目指せるチームになると思う
こういうの本当にありがたいです!
絶対に編集とか大変だと思うので尊敬しますし分かりやすくて面白いです!
これからもがんばってください!
ドイツほどの強国でも弱点はある。でも自分みたいに詳しくない人から見たらどこが弱点かわからないから隙がなく見える。この動画はそれを戦術的に分かりやすく伝えてるわけですね。
森保監督はじめスペインだってドイツを研究してるはず。本番では日本の勝ち負けもそうですが強豪国の本気の試合が見られるいい機会ですね!
ちなみに僕はあの日本vsベルギーの試合の戦術解説を見てみたいです。どうして日本が優位に立ち、その後どうして劣勢になって負けたのか。ベルギーが劣勢を覆すために何をしたのかを知りたいです!
しれっとファーにも当たり前のようにポジションをとる選手がいる。戦術の浸透が深すぎる。
トップがヴェルナーでよかった…高さがもっとあるとなすすべなさそうだった
トップに高さもあるハヴァーツ来たらやばいってことか、、
ワンチャン攻撃出来てもノイアー神がいるのがホンマずるい笑
GOATさんの解説聞いてから日本のメンバー見るとけっこうやれそうな気がするんだよな、
過去1って言ってもいいくらい選手の技術は高いと思う。
監督が監督なら本気で日本応援してた。
クラブの連携してるのがおそろしい
フリック天才
戦術分析系のYouTuberはどこか斜に構えて代表や監督を批判する方が多い中、どうやって勝つのかという姿勢を崩さず分析している部分に勇気をもらいました!
GOATさんの分析は分かり易くとても参考になります。いかにドイツがチームとして各選手が戦術を理解し、機能する動きをしているのがわかります。日本が勝つための分析もされていますが、今の代表チームに相手を分析し、対策を落とし込んでチームとして機能させる監督・コーチがいるようには思えません。監督が「三苫が戦術」と言い切る人ですから。結局、選手任せで敗退するしか予想できません。ドイツ¥スペインに対して一泡吹かせれる監督にして欲しい。
この分析力ホント凄いな
チャンスシーンでの全員の動きを確認して
それを分かりやすく説明できるの凄いわ
日本代表のミーティングとかでこれを倍速にして見て欲しい
前回大会レーヴ油断してて墓穴掘ったけど、フリックだと抜かりなく準備するから今回はマジで強いと思う
ドイツのすごいと思うとこはどのボジションのもトップクラスの選手がいること特に2列目、トップ下には絶対的中心であるミュラーがいて例えミュラーがいなかったとしても2列目ならどこでもこなせるロイスがいる、特にロイスは相手をぽんぽん交わすし連携もいいしチャンスメイクできるしペナ外からのシュートもある
今年のドイツは、本当に強いと思います。
前回大会で、16回大会続いたベスト8進出の大記録が途切れたから今年の大会は、ノープレッシャーで戦えると思います。
ドイツがグループリーグ1位通過すれば、準々決勝でブラジルと対戦する可能性が高いから、ブラジルにとって、ドイツは、不気味な存在だと思います。
とても素晴らしい内容でした。
この動画を日本代表のメンバー誰か1人でも見てくれたら対策として策を持って本戦に臨めると思います!
今後もクオリティの高い内容の動画を期待しております!
goatさんの解説動画見てるとサッカーがより楽しくなるしワクワクします。いつも解説して頂きありがとうございます!
こういう分析を見るとワクワクしますね。可能性がゼロではないことがよくわかります。
キーパーの立場での改善案を出してもらえるのはビルドアップ苦手なキーパーとしてはすごくありがたい
サイドチェンジに弱いというのは明確だけど、サイドチェンジさせる前に囲い込んで奪い取るという究極のプレス精度があるからこそハンジドイツは無敗
それにイタリアはマンチーニとレベルの高い選手がいてようやくあの戦い。日本ではどうなる事やら
ドイツのすごいと思うとこはどのボジションのもトップクラスの選手がいること特に2列目、トップ下には絶対的中心であるミュラーがいて例えミュラーがいなかったとしても2列目ならどこでもこなせるロイスがいる、特にロイスは相手をぽんぽん交わすし連携もいいしチャンスメイクできるしペナ外からのシュートもある
日本のビルドを見たあとにドイツのビルドを見ると、本当に同じスポーツなのかと思うレベル。
まさに魔法のようにスペースを作り上げる芸術
日本の理想のサッカーがここにある。
その相手とワールドカップで戦える幸せ