ワールドカップ!
■フリー素材
動画:Pixaday(フリー動画)
URL:https://pixabay.com/ja/
音楽: 『甘茶の音楽工房』(フリー音源)
URL:https://amachamusic.chagasi.com/
BGM:しゃろう Sharou
URL:https://www.youtube.com/watch?v=DkUIxAzxF6k
URL:https://www.youtube.com/watch?v=DkUIxAzxF6k
★ご視聴いただきありがとうございます。
good評価や、コメントをいただけたら、本当に嬉しいです!
よろしくお願いいたします。
この動画は誹謗中傷を目的として、制作しておりません。 当チャンネルは著作権の侵害を目的として運営はしておりません。 何かございましたらコメント欄にてお知らせいただければ迅速に対処、又は、削除致します。
尚、本動画の反応コメントは個々の見解によるものですので、何分ご参考程度に留めていただければ幸いです。いつもご視聴いただきありがとうございますm(_ _)m
#サッカー日本代表
#ドイツ代表
#再戦
ワールドカップの時って日本のコンディション最悪だった訳で久保の成長含め私の予感だと勝ち負け別に内容はかなり良い試合になると思います。
また勝ってリベンジで永久に費用負担させたいw
ドイツの方が費用を出してくれるとか、信じられない時代が来たなw
前半のサッカーだけ見るとレベチだった。
正直スペインより手強いイメージ!
冨安復帰していて欲しいですなあ〜
いくらリベンジマッチ(親善試合)だとしても本気で来るドイツでしかもホームだからドイツは負けたらまずいね
ドイツの殺意が高すぎる。あと
中国とインドネシアとかいうW杯でれてない国にアルゼンチン取られたの地味に納得いってない
ドイツ戦前半を見ると、こんなに強いのかと思った。フリック ドイツが同じ轍を踏むとは思えないのだが…
こういう時に限って、浅野が覚醒してボロ勝ちしそう
ギュン堂安、ムシアラが早い段階で交代してくれたおかげで勝てたからね、後半までいたら負けてたわ
ワールドカップで恥かかせたからもう一回屈辱味わせてほしいな
単純にリベンジマッチしてドイツ国内の代表に対するイメージアップやろな
世界一レベルのドイツに呼ばれて試合するって一昔前じゃ信じられないな
僕たちは浅野くんを応援しています
ボーフム一同
私もキャプ翼世代なので、シュナイダー君のいる最強ドイツのイメージです
ワンチャンジャガーは草
スポーツにタラレバはタブーとはわかってるけど2006年の試合、惨敗したら本番の結果も変わってたかな?って考えちゃう
もし惨敗したらチーム全体に危機感持ってワールドカップ本番まで調整するだろうから
ウクライナと3-3で引き分けるって今のドイツなかなかに厳しい?
2006年ドイツw杯直前の親善試合でも2点先行からのドローだった。油断ある時なら付け入る隙あると思うが、相手がスタートからエンジン全開必至の今回、ボコられる可能性も充分。
だってコスタリカには勝てないどころか負けた日本なのだから。
絶対ドイツに先制されたらリュディガー の煽りヤバいことになるってw戦時中のウクライナすら煽るやつだぞwwww
がんばれニッポン!
日本がドイツ代表の視界に入ってる事自体嬉しいよ
前半のドイツは強かったよね。スペインより攻撃に怖さ、迫力があった。
正直アジアとはレベチだなという絶望感さえ感じたから、まさか後半あんな展開が待っているとは全く想像できなかった。
ドイツ在住の14歳インター生です、
学校にいるドイツ人は色々ワールドカップの負けを言い訳してるからボコボコにしてほしい、ワールドカップのことをドイツ人に話すたびに「日本は何回W杯勝ったの?」って過去の栄光だけ見せつけるからまじドイツサッカーだけは好きになれない。
これで負けたらフランス戦に体力温存してたとか言いそう
むしろここで良い勝負して引き分けとかだったら格下のアジアの強豪じゃなく世界と渡り合える強豪だと認めさせたいね
ドイツ 本気の泣きの一回(笑) ドイツ代表のプレッシャーたるや半端ない。親善試合だからってガチで来ようとするドイツが可愛い(笑) 香川真司の大活躍とかW杯の活躍とかで、完全に認められてるのは間違いないね。元々ドイツ人って日本の事 好きだから定期開催にまで持っていきたいのが本音なような気がする。
どうしてもマウント取っときたいんやろな。
ま、とにかく頼んだぞポイチ!
でも分かっとるな? スタメン。みなまで言わんぞ。
これはどっちが勝っても接戦なら面白いな、日本が負けても接戦なら認めてくれるだろう
もちろんWカップもあるけど、 ブンデスで継続的に活躍してる 流れも 日本人に敬意ありそう
再び、リュディガーステップを拝見出来ることに胸が踊ります。
ノイアーじゃなく、テアシュテーゲンになるだけで日本は得点出来なくなりそう…
今シーズンのテアシュテーゲンはやばいで。
ギュンドアンだけ活躍して日本勝ってほしい
W杯では勝ったけど相手が格上なのは変わらない
でもW杯から日本もパワーアップしているからドイツに普通に勝っちゃいそうな気もする
勝てば親善試合ヨーロッパが組んでくれるぞ森保さん…
何がなんでもとりあえずペルーに勝てよ
今の日本代表はW杯時より更に強くなっているのは明らか。
ドイツにまた勝っても全く不思議ではない実力を持っている。
ドイツ監督続投してたことが驚き
恥かいたので、自信を取り戻したい
本気のドイツ相手に試合は大変嬉しい!
ここで日本がどういう結果を出すか
日本の真の実力が試されるワクワク
日本は浅野を出さないことによって逆に強者感出るんとちゃうか
ドイツはアジアへの苦手意識を払拭したいでしょう。日本だけでなく、韓国にも負けてますし。ただ、個人的には対戦相手に日本が選ばれたのは嬉しいです。
普通にやったらボコられる強豪と試合できるのは、とてもチャンス
チーム戦術をちゃんと組んでやって欲しい。特にセットプレー。
出場選手、特にフォワードは、ここで決めたら、代表定着へと強烈なアピール出来るから、どんな形でもゴール入れるつもりでやって欲しい。
今度は前後半本気でくるだろうから恐ろしい 大敗だけはなんとか避けたいし、今度は日本が恥をかく展開にだけはなって欲しくないなぁ
負けるにしてもせめて接戦の白熱な試合日本がしたら良し 引き分けにまで持ち込めたら日本の勝ちのようなものかな。
破格の待遇してでも、権威を取り戻したい……相当悔しいんだろうな
プロリーグできてから30年でここまで進歩してるの正直ヤバいことだよほんとは
こっから協会、スタッフが経験ある人達に段々入れ替わった時相当強くなる
ここがホントの歴史の差になってる
昔だったら日本側が大金出しても相手にしてもらえるか難しいレベルだったのに、強豪国側からお願いが来るなんて凄い時代になりましたね!
ドイツはどうしても勝っておきたいだろうから、そこそこ実戦に近い試合ができる、のだろうか……?
いい経験値になるといいなー。
みんな余裕ぶっこいてやがる。俺はワールドカップみたいに緊張感を持って応援するよ!
サッカー日本代表は本当に強くなった。先日韓国が0対1で負けた相手(ペルー)に4対1の完勝。
凄い今の日本代表は「日本サッカー史上最強」のチームです。
昨日のペルー戦をみても明らかに日本調子良いし期待はできる。けどドイツがワールドカップの前半のような感じできたらかなり厳しい戦いになると思う。
ドイツは強いのは明らかだから、接戦の末ドイツに勝って欲しいな
それがきっかけでEUROで良い成績残して欲しい
いま欧州の国との親善はかなり貴重なのに、それがW杯の雪辱を期するドイツとのアウェイとか最高でしょう
ここで戦えた選手が3年後も残ると思う
日本は世界でもサッカー強豪国にたった30年でなった!

ブラジルみたいに1-7みたいにはならないだろうけど本気の本気で来てくれるのはいい。ホントはフランス代表と出来たら実りある遠征なんだろうけど……….やっぱりワールドカップで倒さないと向こうからはやろうと言ってきてくれないのは、ドイツで解ったしwやっぱり本番で勝たないとな……….
2回続けて勝てるほど甘くないと思うけど、勝てたら本当にこんな時代が来たんだなぁと実感する事でしょう。
まじ楽しみすぎる
負けてもええから見てて面白い試合にしてください!
ドイツはメンツ見たら相当な強豪なのにな。フォワードにスーパーな選手がいないのと守備陣がちょいと厳しそう
Jリーグ100年構想。
そしてJリーグ創設30年。
川淵三郎初代チェアマン、ありがとう。
こんなにも早く、日本が強くなることができたこと、単純に嬉しい!
以前なら眼中になかったであろう日本をこんなに強く意識してくれてるのは嬉しい。
良い試合になることを祈る。
仮にドイツに負けても良いデータを得られる試合にして欲しい。W杯時に最大限の実力を発揮できるようにして欲しい。
カタールワールドカップで日本が勝った事は事実だが、まだ遙格上の存在がドイツですから、対等以上の扱いは、嬉しいですね。
この待遇を維持するために、また良い試合を期待したいですね。
頑張れ日本!
経済はプラザ合意以降屈辱の失われた30年だが、サッカー界ではJリーグ発足後30年間進化が感じられる キャプテン翼から40年で あの西ドイツと対等に渡りあえるなんて感激だ(*´∀`)
ドイツは、前回の欧州杯2021では決勝トーナメント1回戦で敗退しており、
来年の欧州杯2024は、自国ドイツでの開催となることからも、負けられない大会になる。
日本に勝てば国内のドイツ代表への不満は少しは治まるだろうし、勢いもつけられるが、
日本代表には『まぐれでW杯でドイツに勝った』と言われない戦いをしてもらいたい。
ハイプレスにも難無く対応できるような対策だってとってくると思うし厳しい試合にはなるだろうけどホントに頑張って欲しい
22年4月に行われたカタールW杯の組み合わせ抽選の後にフリック監督が「日本と親善試合を組む予定だったが、もちろんこれでなしになった」と語っていて実はかなり前から日本と試合したい意向を示していたんですよね。
日本の実力をかなり前から評価していてくれたことが嬉しかったですね。
そして実際にW杯とそのあとの親善試合で日本が勝ち実力を証明できたのが素晴らしかったです
せっかくリベンジしようと費用全部持ちで日本招待したのに、まさかWC以上にボコられるなんて…
親善試合、4ー1で日本が勝つとは誰も思わなかっただろうなw