ホームSportsスペイン人はこの堂安律の圧巻のパフォーマンスを忘られません 2023年12月2日 SHARE ツイート シェア はてブ LINE Pocket ワールドカップ!スペイン人はこの堂安律の圧巻のパフォーマンスを忘られません #日本代表20 COMMENTS @user-gw3rn2gi5v 2023年12月2日まさにジャイアントキリング!!な大会だった。代表にとって最後のジャイアントキリングになってもらいたい。頑張れ常勝日本! 返信する @user-rn2fy7iz8f 2023年12月2日昔のチーム(本田、香川、遠藤、長谷部など)と違うところは、今のチームの方がチームワークがあって選手同士が信頼し合ってるから結果を出せてるんだと思う 返信する @spa9300 2023年12月2日何回見ても泣けるわ 返信する @user-mr5rs5em1z 2023年12月2日三笘のゴールライン際のクロス、その直前でスライディングした前田大然の頭をVARがボールとみなしてインプレー判定した説 好き 返信する @mentos545 2023年12月2日堂安選手のシュート威力やばい。 キーパーがガッツリ触ってるのに弾けない威力 返信する @user-katsuo 2023年12月2日活躍はまぐれではなくて、自分が絶対に活躍するんだってメンタルを持ち続けたからこそだと思う。公言もしてた。 普通はどこかで折れてしまう。彼も折れそうになったり諦めかけた時はたぶん何度もあると思う。それを耐えて努力し続けてこの結果。 だから堂安選手のプレーは今日も何かやってくれるってワクワクさせてくれる。 返信する @nakatatanaka7715 2023年12月2日このワールドカップは 最後まで諦めないというのを 本当に学んだ大会! あと優勝まで4ステップ 20年だな。 返信する @user-mr3zd7eb4m 2023年12月2日今見ても涙出てくる高ぶる愛国心 返信する @Take-noji 2023年12月2日三笘と田中碧が小学生時代にチームメイトだったってのがリアルキャプ翼。 返信する @sabi850 2023年12月2日定期的に覚醒する男 返信する @user-ug9cc6wg2w 2023年12月2日誰か無敵艦隊が負けると予想したよ? さすがにスペイン戦は負けるけど、コスタリカ🇨🇷戦に賭けてた自分が恥ずかしく思います。 ほんと感動して朝から叫んだ試合でした。 永遠に語り継がれるカタールw杯ですな… 返信する @user-cd8kz1gw8q 2023年12月2日五輪でもスペイン国内では日本が勝者に相応しかったと声が多数。スペインは無駄なボール回しや過信が仇に。日本は前半から後半にかけての切り替え方、流れを変え方、落ち着きが良く勝ち切る術、勝ち抜く戦い方をモノにしたのが最大収穫。 返信する @user-fu4pf5hp2k 2023年12月2日5:03 🇯🇵🇨🇷進出・🇪🇸🇩🇪敗退 世界中誰もが唖然とした時間😂 返信する @ryota1645 2023年12月2日皆が時計を気にしてるアディショナルタイムは僅かな時間なはずなのにめちゃくちゃ長く感じる不思議。 返信する @user-iq8se6jy3o 2023年12月2日そして2023年の快進撃勝つべくして勝った試合だったんだな、と今なら言える😂 返信する @user-vc4cw1sy6f 2023年12月2日かなりハンデあったよな。 長友をメンバーに入れてるし今ならもっと余裕でグループ突破しそう。 次からは忖度なんてしないでちゃんとしたメンバーで挑んでほしい。それにしてもドーアンはすごかった。 この選手が今スタメンじゃないかもしれないという選手層の厚さは凄い。 返信する @user-im9fx4dx9i 2023年12月2日何度みてもいい👍 返信する @user-hs5bs5xy5p 2023年12月2日前半は起きたけど寝ようかなってなってた 後半の同点弾で目が覚めて、逆転で覚醒して試合後の出勤マジ眠た過ぎた 返信する @roxas8733 2023年12月2日カルバハル置き去りの三苫のドリブル、ファティきても冨安の安定さ。 返信する @user-qg2cn5tx7u 2023年12月2日こりゃバルサも三笘欲しくなるわけだぁ〜 返信するコメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※名前 ※ メール ※ サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。上に表示された文字を入力してください。 Δ
@user-rn2fy7iz8f 2023年12月2日昔のチーム(本田、香川、遠藤、長谷部など)と違うところは、今のチームの方がチームワークがあって選手同士が信頼し合ってるから結果を出せてるんだと思う 返信する
@user-katsuo 2023年12月2日活躍はまぐれではなくて、自分が絶対に活躍するんだってメンタルを持ち続けたからこそだと思う。公言もしてた。 普通はどこかで折れてしまう。彼も折れそうになったり諦めかけた時はたぶん何度もあると思う。それを耐えて努力し続けてこの結果。 だから堂安選手のプレーは今日も何かやってくれるってワクワクさせてくれる。 返信する
@user-ug9cc6wg2w 2023年12月2日誰か無敵艦隊が負けると予想したよ? さすがにスペイン戦は負けるけど、コスタリカ🇨🇷戦に賭けてた自分が恥ずかしく思います。 ほんと感動して朝から叫んだ試合でした。 永遠に語り継がれるカタールw杯ですな… 返信する
@user-cd8kz1gw8q 2023年12月2日五輪でもスペイン国内では日本が勝者に相応しかったと声が多数。スペインは無駄なボール回しや過信が仇に。日本は前半から後半にかけての切り替え方、流れを変え方、落ち着きが良く勝ち切る術、勝ち抜く戦い方をモノにしたのが最大収穫。 返信する
@user-vc4cw1sy6f 2023年12月2日かなりハンデあったよな。 長友をメンバーに入れてるし今ならもっと余裕でグループ突破しそう。 次からは忖度なんてしないでちゃんとしたメンバーで挑んでほしい。それにしてもドーアンはすごかった。 この選手が今スタメンじゃないかもしれないという選手層の厚さは凄い。 返信する
まさにジャイアントキリング!!な大会だった。代表にとって最後のジャイアントキリングになってもらいたい。頑張れ常勝日本!
昔のチーム(本田、香川、遠藤、長谷部など)と違うところは、今のチームの方がチームワークがあって選手同士が信頼し合ってるから結果を出せてるんだと思う
何回見ても泣けるわ
三笘のゴールライン際のクロス、その直前でスライディングした前田大然の頭をVARがボールとみなしてインプレー判定した説 好き
堂安選手のシュート威力やばい。
キーパーがガッツリ触ってるのに弾けない威力
活躍はまぐれではなくて、自分が絶対に活躍するんだってメンタルを持ち続けたからこそだと思う。公言もしてた。
普通はどこかで折れてしまう。彼も折れそうになったり諦めかけた時はたぶん何度もあると思う。それを耐えて努力し続けてこの結果。
だから堂安選手のプレーは今日も何かやってくれるってワクワクさせてくれる。
このワールドカップは
最後まで諦めないというのを
本当に学んだ大会!
あと優勝まで4ステップ
20年だな。
今見ても涙出てくる高ぶる愛国心
三笘と田中碧が小学生時代にチームメイトだったってのがリアルキャプ翼。
定期的に覚醒する男
誰か無敵艦隊が負けると予想したよ? さすがにスペイン戦は負けるけど、コスタリカ🇨🇷戦に賭けてた自分が恥ずかしく思います。
ほんと感動して朝から叫んだ試合でした。 永遠に語り継がれるカタールw杯ですな…
五輪でもスペイン国内では日本が勝者に相応しかったと声が多数。スペインは無駄なボール回しや過信が仇に。日本は前半から後半にかけての切り替え方、流れを変え方、落ち着きが良く勝ち切る術、勝ち抜く戦い方をモノにしたのが最大収穫。
5:03 🇯🇵🇨🇷進出・🇪🇸🇩🇪敗退
世界中誰もが唖然とした時間😂
皆が時計を気にしてるアディショナルタイムは僅かな時間なはずなのにめちゃくちゃ長く感じる不思議。
そして2023年の快進撃
勝つべくして勝った試合だったんだな、と今なら言える😂
かなりハンデあったよな。
長友をメンバーに入れてるし今ならもっと余裕でグループ突破しそう。
次からは忖度なんてしないでちゃんとしたメンバーで挑んでほしい。
それにしてもドーアンはすごかった。
この選手が今スタメンじゃないかもしれないという選手層の厚さは凄い。
何度みてもいい👍
前半は起きたけど寝ようかなってなってた
後半の同点弾で目が覚めて、逆転で覚醒して試合後の出勤マジ眠た過ぎた
カルバハル置き去りの三苫のドリブル、ファティきても冨安の安定さ。
こりゃバルサも三笘欲しくなるわけだぁ〜