ワールドカップ!
J SPORTSでFIFA女子ワールドカップ 2019を全試合生中継&オンデマンドLIVE配信
試合結果、コラムなど特集ページはこちら→https://www.jsports.co.jp/football/fifa/
チャンネル登録はこちら→https://www.youtube.com/subscription_center?add_user=jsportschannel
ワールドカップ!
J SPORTSでFIFA女子ワールドカップ 2019を全試合生中継&オンデマンドLIVE配信
試合結果、コラムなど特集ページはこちら→https://www.jsports.co.jp/football/fifa/
チャンネル登録はこちら→https://www.youtube.com/subscription_center?add_user=jsportschannel
熊谷キャプテンはよく頑張ったと思う
落ち込まないでほしい
あれ?ハンドじゃないよね?
3:03
何で菅澤折り返したんですかね
人選ミスと言われても仕方ないな。特にFW。結果を残している人を何故選ばない。
( ˘ω˘ ) 勝てる試合を落とした監督の責任は重い
監督は選手の人選ミス。協会は監督の人選ミス。
あれだけ、チャンスがあって、きめられないならしょうがない。
1:15これ14番はオフサイドポジションからよく戻って動きなおしたねえ。
プロでもこういうの集中切れてると戻れないでオフサイドなるのを見る。
ここで負けちゃダメなんだよな。
決定力不足の典型的な負け試合やな
相手のキーパーが良かったな
負けてもいいから可愛い子だけ集めて
初めて見たけど籾木選手、良かった!
中嶋、顔腫れてたけど大丈夫かな?オランダの突っ込みは異常、今回もファルを取らない審判に負けたね。 後半は足が止まって来たのに交代一人 だけ、なぜ?
0:35と1:03はどちらも「3人目」をうまく使った極上の崩し。
現代のサッカーでこれ以上上手い崩しはなかなか無い。
岩渕選手のかわしてからのラストパス 上手い。
今回に限ったことじゃないけど、
なんで同点やリードしているときに、積極的にカードを切れないの?!
で、毎回逆転されて、慌ててカードを切ってるイメージ。
後半15分ぐらいにFWを1枚代えて、フレッシュな選手を投入しとけば、結果は違ってたかも!
勇気をもって、カードを切ったオランダの監督に比べ、ビハインドされてないと動けない日本の監督。
明らかに監督の差!
田中美南切った影響が露骨に出た敗退
かいほりいいいいいいぃぃぃぃ
なでしこの方が試合を支配してただけに残念!
運も無かった。
監督更迭!
菅澤は、本当にダメだったなー。
田中と猶本は必要だったと思う。監督続投はさすがに無いよね?
田中美南落選の時点で高倉には不信感しかない
気持ち悪い
前回のW杯ではイングランドの不運なオウンゴールで勝てた試合もあった。オランダはラッキーだった。
高倉の人選は、まじでくそ。阪口、宇津木はケガのリフレッシュ旅行か?
で、自分に少しでも意見を言う田中美南、永里は干す。
川澄入れなかったのも謎
今大会では一番機能してただけに結果がついてこなくて残念
横山久美出せよ
決められる時に決められないま
こうなるわな。
岩渕のシュートも菅澤がニアとかにもらいにいったらよかったのに
まぁ菅澤の場合問題はそこだけじゃないか
ハイライト見る限りかなり1点が遠かったけど普通に面白いサッカーしてる!お疲れさまでした。
味方がいい位置まで来てるのに菅澤のポジション謎すぎる。1番相手の嫌がる決めれる位置になぜ入らない。こんなフォワード使って点取れるわけない。
まったく期待感のないチーム メンバー選出、指導力、戦術ともに何にもない高倉は即解任すべき
攻めて攻めての89分にハンドでPKとられての負け。。なんて負け方・・後味わる!
結果だけ先に知ってヤッパリと思ったけど、このダイジェスト見たら勝てた試合だったね。結果力、スピードのないFWは世界で通用しない…8年間で欧米に置いていかれた感がある
綺麗な崩しだなー
よくやったよ
後半、あれだけ攻めて無得点とかやっぱり男女とも決定力不足やんけ
そして、最後の最後でつまらんPK獲られて敗北とか目も当てられない
あと、マジで菅澤はクビだよ
オランダが前回のリベンジを果たした感じですね!
グループリーグの試合見てるとなでしこは欧州王者相手に大敗すると予想してたからかなり押す展開になってビックリした。
オランダ相手にこれだけの試合を出来るチームだったのかと。
オランダの3トップに自由にやらせなかったのは本当に良かった。
だからこそこの負け方は非常に悔しい。
YouTubeのFIFAがアップしてる動画ではPKの是非やなでしこを称えるコメントばかりだけど、日本人の反応は真逆になるんだね。
今大会はVARの映像見るとPKじゃないのにPKにされるっていう意味不明な判定が多すぎる。
でも高倉と今のスタッフたちは変えるべきだとオレも思う。
W杯本番なのに怪我人が大量に出て練習も満足にメニューをこなせないってのは頭おかしい。
ハイライト見る限りかなり1点が遠かったけど普通に面白いサッカーしてる!お疲れさまでした。
3:35これはかなり長い距離ボールの後ろ追い越してたった一人のランですーげーうまく崩してる。
ただシュートは少し余裕あるから力任せシュートじゃなくてコース狙っても良かったかな笑
なぜこんなにも激励の言葉が少ないのか。監督が悪いって酷評してる人もいるけど、選手も監督も頑張ったお疲れ様といえないのか…
今回は不運としか言えなかった。
負けて擁護したらファンではなく信者と言われるかもしれないけど、私は彼女たちを応援し続けたいです。
熊谷を責めることはできない
菅澤をはじめ決めきれない攻撃陣と謎采配の監督は猛省しろ
帰ってこなくてもいいくらいだね
更迭
日本チャンスは何回も作ってたんだけどね〜
ハイライト見る限りかなり1点が遠かったけど普通に面白いサッカーしてる!お疲れさまでした。
選手は頑張ったと思うので、
東京五輪までに監督を変えて欲しい
厳しいコメント多いですね。 だけど、「2011年のビルドアップは素晴らしかったけど、今は、それは世界の当たり前になった。」と厳しいコメントをしていた欧米サッカーメディアも、この試合は激賛していますよ。
ここで、消えていいチームではない、とか、このフランスW 杯の全試合の中で一番、良い試合だったとか。
ちょっと違うけど、VAR判定でカメルーン騒動があった直後だけに、なでしこの、ゲームにかけるひた向きさが際立って、好印象を与えました。
個人的には、もっとワンサイドのゲームで負けるのでは、と思っていたので(今季のオランダは強い)、とても善戦したと思います。
負けたのは残念ですが、胸を張って帰ってきて欲しいです。
お疲れさま。