ワールドカップ!
世界に広がる日本の文化”お辞儀”
World Cup 2019 試合後のオーストラリア代表とウェールズ代表選手たちのお辞儀の様子です
#ラグビー #ラグビーワールドカップ #お辞儀 #rugby #worldcup
【経歴】
2013年小平市にあさば整骨院を開業。
プロバスケットボール選手の治療や女子プロゴルフツアーに帯同し選手のコンディショニングに携わるなどの経験を経て車椅子ソフトボール日本代表トレーナーに2年連続就任。
医療の本場ドイツで最新の医療技術を学びスポーツイベントも多く携わるなど、国内外問わず活動している様子がテレビやメディアでも取り上げられ講演会なども開催。
『コンディショニング 自己ベスト』というワードにおいて6年連続で日本で1番見られているホームページとなり、今現在も記録更新中。
『治療はスポーツの一部』という意識の高さをスポーツ選手に持ってもらいたいと願い、さらに活動の場を拡大中。
スポーツの素晴らしさや、頑張っている選手たちを多くの人に伝えていきたい!
小平市で整体や整骨院をお探しなら、元日本代表トレーナーが直接施術する、あさば整骨院へ!
▼あさば整骨院のホームページ(動画の撮影・編集元)
https://asaba-seitai.com
▼あさば整骨院のインスタグラム
https://www.Instagram.com/asaba.seikotsuin/
自分は20数カ国を旅して、サッカー中心だけどいろいろ見てきた
来日外国人のSNSとか見ても、この大会マジで凄いよ!
人類史上最高のスポーツの祭典になるんじゃないですかね?
誰かがどっかで言ってたけどマジでノーベル平和賞、RWC2019で良くね?
こんなたくさんの国が1箇所に集まって平和なことないべ?
素敵なワールドカップだったと、多くの人が振り返ることができる大会となることでしょう。
日本人としてうれしいですね。
俺サッカーしかしてこなかったし、見てなかったけどラグビーははまった。
スポーツマンシップがちゃんとあるし、正々堂々ぶつかりあう姿がたくましい。
素晴らしいスポーツだよ。
なんかさ、今回のワールドカップを通して日本人である事とラグビーをやっていた事の両方に誇りを持てる。
大分でNZ対カナダを観戦しました。試合後両チームの選手が混ざって一緒に、四方向にお辞儀をしていました。
酒飲みながら観てたら感動で涙が出て来ました(ToT)…..//
まだ全日程終わってないけど大成功の大会と言える
こんなことってあるの( ゚A゚ )?
感動した。
日本の良い文化を各国が取り入れた事に感謝したい
Thank you so much for both teams’ players for bowing to the fans in the stadium







Unbelievable, amazingly inspirational
Naturally, tears drop through my face
No wars only rugby ,peace to all Ms cdf UK


地方は終電が早いから公共交通機関で観戦に来てた方々は余韻にひたる暇なく
帰らなきゃいけないんです
名古屋ドーム以前 ナゴヤ球場で試合があるときは普通駅に急行が臨時停車して
ドラファンの足になってくれてたw
心が通じ合えるのは本当に素晴らしいこと、各国選手やファンの方、関係者の方々、そして森喜朗のおとっつあん、本当にありがとう!
わが国もまだまだ捨てたもんじゃないな(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
ラグビーに無知な日本人が出来ること
それはラグビーに限らず、知ろうとし全ての選手、関係者をリスペクトする事
彼らの日本に対する感謝も心に響く
でも私たちは、あの震災のときにはもっと多くの支援を受けている
わずかばかりのオモテナシですが、選手や関係者のみなさんにはお返し出来ているのかなと
各国からありがとう日本!って言ってもらってるが、逆に言いたい
支援と感動をありがとう!心から感謝します!
どうして広まったのか「お辞儀」が。欲を言えば四面「東西南北」のサポーターにしたらもっと喝采を受ける琴間違いない
自分も含めて、ラグビーのにわかファンが急増してるそうだね
サッカーもそうだったね。 このW杯は開催されるまでここまで盛り上がるとは思わ無かったわ。サッカーよりも広い世代のファンが居るような気がするぞ。日本代表チームが敗れても決勝戦まで皆で応援しようよ
この大会は決して来年のオリンピックの為の露払いなんかじゃ無いよ
ラグビ--ファンの方にこの場をお借りして僕は謝ります。何故謝るかと言えばカグビ-Wカップが日本で開催されると聞いたときにラグビ-に余り興味ない僕にしたらマイナ-な競技が日本で開催されても盛り上がらないと勝手に思ってましたが、何この盛り上がりは何で?何でこんなに盛り上がってるのと僕が思うには確かに日本が勝ち上がってるのも有りますがそれ以上にラグビ-ファンの皆様一人一人の心のこもっておもてなしが有るからだと思って居ます。又勝つことも大事ですが国際試合ではそれ以上に大事なことが有ることを今回教えて頂き誠にありがとうございます。
日本のゴミ拾い文化が先にあったからこれが見られるようになったにちがいない。
この光景を見逃した方達は少し残念ですね
あぁwウェールズの旗持ってってたのか!やるねぇw